■リトル・リトル (ろくこ)
★まんがデーター [14/15]
・絵 :■■■■■
・話 :■■■■□
・独創性:■■■■■
・属性 : 無声漫画・ケモノ耳
・おまけ: 7、8話は描き下ろし。
・その他: 8話収録(全て表題作・1巻完結)
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「ろくこ」センセの「リトル・リトル LITTLE・LITTLE」です。
久しぶりに直撃コースで刺さった漫画を紹介します。
今日のひでるさんは、ちとオカシイと思います(←いつも変ですが)
正直なところ色々やり辛いところもありますが、こうした”ちょっと気になるけど買うか迷う漫画”を取り上げるという誓願もあるため、ネタとしました。
実に良い漫画です。
思わず紹介する漫画の順番を変えてしまいました。
ぜひ、ひでるさんと共にあちこちで広めて頂ければと思います。
※サンプル1:お嬢さまとキツネ耳少女
だいたいこんな感じの漫画です。
さて、週末の新刊コーナーにて淡い色で、心なしか控えめに積まれていたこちら。
「リトル・リトル LITTLE・LITTLE」ですね。
これは「ろくこ」センセの初単行本…なのかなぁ。
ちょっと調べましたが、よくわかりませんでした。
最近ちらほら見かけることの多い、「コミックエール」のシリーズです。
↓表紙のように可愛らしいヒロインが登場してますが、えっちなのはありません。
普通に一般系。
紹介帯には「キツネっ娘」とかなんとか、”なんちゃら耳なキャラ”を前面したものでしたが、この漫画のポイントはそちらではありません。
(※そうしたキャラがふりふりと可愛らしいのも事実ではありますが)
どちらかと言うと、邪悪なひでるさんが消滅するような、全体のほわわーとした優しい雰囲気を見てみて下さい。
豊かな自然に囲まれた、広いお屋敷にメイドさんと2人っきりで住むお嬢さま。
身体弱く病気がちな彼女は、日々ほとんど独りで過ごしていました。
そんな彼女の元に、ふとキツネ耳少女が出入りするようになりました。
ゆったりとした2人の時間はじわじわと世界を広げてゆき、そして…と、だいたいそんなん。
これは凄い。
喋らない(ふきだしほぼない)、擬音だけという独特な世界。
当然、ややこしい説明はありません。
読み進める上で見られる情報だけで問題なく、ほか不足分は想像で補う、みたいな感じです。
…と、これだけならぱ、過去にもちらほらと見かけられますよね。
無声(サイレント)は表現方法の1つですから。
※サンプル2:実はいっぱいいる
うわ、増えた!!それぞれ耳の形が異なるところに注目。
さて、なにゆえこの漫画が”凄い”のか。
それは、最終話まで読むと判明します。
(※そのため、読む前にペラペラーっとやらない方がいいと思います)
こんなブログでは、あまりにもったいないので書きませんけど…
夜中に思わず「あっ」と声を出してしまう(本当)ほどに衝撃的な作品でした。
じわーという感動もあるんですが、それより「なるほどー!」という感覚。
ひでるさん的には、「鳥獣戯画」~「北斎漫画」~「のらくろ」~と続いてきた漫画史に載せてほしいくらいの出来栄えです。
話題になった、という帯の文句も納得。
簡単には、病弱なお嬢さまの成長話。
キツネ耳少女との交流を柔らかなタッチで優しく描いておりました。
ふらふら周囲をうろつくキツネ耳少女は何者なのか?
あれは漫画表現で実際には動物に見えているのではないか、いやいやあれは森の精霊さんなんだよ…みたいな、幻想をぶち壊しにする突っ込み(笑)をすることなく、そのままを感じて下さい。
色々と書きたいこともあるんですが、新鮮に読めるようこの程度にとどめておきます。
ちなみに7、8話は描き下ろしのようですが、はっきり言ってここがないままという雑誌連載は片手落ち。
そちらで既に見ているという方は、この漫画の最も良い部分が欠落してます。
やっぱり単行本で一気に読むのに適しているでしょう。
※サンプル3:メイドさん
この方が非常にイイ味を出していました。
柔らかな線のすっきり絵柄。
濃淡は薄め。
比較的しっかりとした線で構成されている人物絵と、繊細なタッチの背景描写がポイントです。
建物や森の情景は雰囲気たっぷりで、ノスタルジーに溢れてます。
なんだか懐かしい感じがしましたよ。(※同じく田舎ではありますが、故郷の風景とは似ても似つかないですけど)
前述しているように、こちらは何しろ無声漫画。
絵だけで正確に伝える技術が必要とされるんですが、見事にそちらをクリアしておりました。
非常に巧い方です。
なお、登場しているキツネ耳少女はたまに突飛な行動を取るので、ちと分かり辛く感じる場面もありましたが、これは読み進めることで何だったか分かるようになっています。
ちょっと覚えておくと良いかもしれません。
可愛らしい絵柄で癖も多少ありますが、極端ではないため幅広く好まれるものだと思います。
全114ページという単行本ですが、内容はそれ以上でした。
ちょっとでも興味あるなら、ぜひ読んでほしい1冊です。
でも、これで次の単行本のハードルは確実に上がっちゃったかなぁ。
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】
・絵 :■■■■■
・話 :■■■■□
・独創性:■■■■■
・属性 : 無声漫画・ケモノ耳
・おまけ: 7、8話は描き下ろし。
・その他: 8話収録(全て表題作・1巻完結)
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「ろくこ」センセの「リトル・リトル LITTLE・LITTLE」です。
久しぶりに直撃コースで刺さった漫画を紹介します。
今日のひでるさんは、ちとオカシイと思います(←いつも変ですが)
正直なところ色々やり辛いところもありますが、こうした”ちょっと気になるけど買うか迷う漫画”を取り上げるという誓願もあるため、ネタとしました。
実に良い漫画です。
思わず紹介する漫画の順番を変えてしまいました。
ぜひ、ひでるさんと共にあちこちで広めて頂ければと思います。
※サンプル1:お嬢さまとキツネ耳少女
だいたいこんな感じの漫画です。
さて、週末の新刊コーナーにて淡い色で、心なしか控えめに積まれていたこちら。
「リトル・リトル LITTLE・LITTLE」ですね。
これは「ろくこ」センセの初単行本…なのかなぁ。
ちょっと調べましたが、よくわかりませんでした。
最近ちらほら見かけることの多い、「コミックエール」のシリーズです。
↓表紙のように可愛らしいヒロインが登場してますが、えっちなのはありません。
普通に一般系。
紹介帯には「キツネっ娘」とかなんとか、”なんちゃら耳なキャラ”を前面したものでしたが、この漫画のポイントはそちらではありません。
(※そうしたキャラがふりふりと可愛らしいのも事実ではありますが)
どちらかと言うと、邪悪なひでるさんが消滅するような、全体のほわわーとした優しい雰囲気を見てみて下さい。
豊かな自然に囲まれた、広いお屋敷にメイドさんと2人っきりで住むお嬢さま。
身体弱く病気がちな彼女は、日々ほとんど独りで過ごしていました。
そんな彼女の元に、ふとキツネ耳少女が出入りするようになりました。
ゆったりとした2人の時間はじわじわと世界を広げてゆき、そして…と、だいたいそんなん。
これは凄い。
喋らない(ふきだしほぼない)、擬音だけという独特な世界。
当然、ややこしい説明はありません。
読み進める上で見られる情報だけで問題なく、ほか不足分は想像で補う、みたいな感じです。
…と、これだけならぱ、過去にもちらほらと見かけられますよね。
無声(サイレント)は表現方法の1つですから。
※サンプル2:実はいっぱいいる
うわ、増えた!!それぞれ耳の形が異なるところに注目。
さて、なにゆえこの漫画が”凄い”のか。
それは、最終話まで読むと判明します。
(※そのため、読む前にペラペラーっとやらない方がいいと思います)
こんなブログでは、あまりにもったいないので書きませんけど…
夜中に思わず「あっ」と声を出してしまう(本当)ほどに衝撃的な作品でした。
じわーという感動もあるんですが、それより「なるほどー!」という感覚。
ひでるさん的には、「鳥獣戯画」~「北斎漫画」~「のらくろ」~と続いてきた漫画史に載せてほしいくらいの出来栄えです。
話題になった、という帯の文句も納得。
簡単には、病弱なお嬢さまの成長話。
キツネ耳少女との交流を柔らかなタッチで優しく描いておりました。
ふらふら周囲をうろつくキツネ耳少女は何者なのか?
あれは漫画表現で実際には動物に見えているのではないか、いやいやあれは森の精霊さんなんだよ…みたいな、幻想をぶち壊しにする突っ込み(笑)をすることなく、そのままを感じて下さい。
色々と書きたいこともあるんですが、新鮮に読めるようこの程度にとどめておきます。
ちなみに7、8話は描き下ろしのようですが、はっきり言ってここがないままという雑誌連載は片手落ち。
そちらで既に見ているという方は、この漫画の最も良い部分が欠落してます。
やっぱり単行本で一気に読むのに適しているでしょう。
※サンプル3:メイドさん
この方が非常にイイ味を出していました。
柔らかな線のすっきり絵柄。
濃淡は薄め。
比較的しっかりとした線で構成されている人物絵と、繊細なタッチの背景描写がポイントです。
建物や森の情景は雰囲気たっぷりで、ノスタルジーに溢れてます。
なんだか懐かしい感じがしましたよ。(※同じく田舎ではありますが、故郷の風景とは似ても似つかないですけど)
前述しているように、こちらは何しろ無声漫画。
絵だけで正確に伝える技術が必要とされるんですが、見事にそちらをクリアしておりました。
非常に巧い方です。
なお、登場しているキツネ耳少女はたまに突飛な行動を取るので、ちと分かり辛く感じる場面もありましたが、これは読み進めることで何だったか分かるようになっています。
ちょっと覚えておくと良いかもしれません。
可愛らしい絵柄で癖も多少ありますが、極端ではないため幅広く好まれるものだと思います。
全114ページという単行本ですが、内容はそれ以上でした。
ちょっとでも興味あるなら、ぜひ読んでほしい1冊です。
でも、これで次の単行本のハードルは確実に上がっちゃったかなぁ。
リトル・リトル (まんがタイムKRコミックス エールシリーズ) (2009/09/11) ろくこ 商品詳細を見る |
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】