■めがらにか (高槻ナギー)
★まんがデーター [9/15]
・絵 :■■■□□
・話 :■■□□□
・独創性:■■■■□
・属性 : パロディー・コメディー
・おまけ: あとがき漫画、ゲストページ、カバー裏にラフ絵・4コマ。
・その他: 折り返しに著者近影、5話収録、現在は1巻まで発売中。
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「高槻ナギー(たかつき・なぎー)」センセの「めがらにか[MAGA LLA NICA] 1巻」です。
「長友良充」というお名前もあるらしい「高槻ナギー」センセ。
新刊は「めがらにか 1巻」です。
ブログで紹介はしてませんが、センセの漫画は「女神のカルナバル」を読んでいます。
こちら「めがらにか」はコメディーな長編。
なるほど、紹介帯の”謝りませんよ!”とはそういう意味なんですね。
※左:深山クロエ、右:時雨小夜
この人が主人公の魔女「クロエさん」です。2巻は表紙になれるかな。
中等部に進級した主人公「深山クロエ」
トイレで出会った悪魔「もふぃんもふぃん」と無理矢理に契約を結ばされ、魔女になってしまったのです。
その際、空に浮かんだ魔法陣がため、契約を知った学園3大美女の魔女「時雨小夜」
直接攻撃を仕掛けることで彼女の能力を計り、結果普通科だった「クロエ」は特待生扱いで”超人育成学科(めがらにか)”に編入されたのでした。
その”めがらにか”は、常識外の生徒が集まる特別学科。
常にマスク姿の「大鷲まりん」、記憶操作ができる「黒間美々」、刀を振り回す「信楽ころん」など、おかしな面々らと学園生活を送ることとなってしまうのでした。
だいたいそんな感じ。
はっちゃけコメディーな漫画。
多くのパロディー描写があり、お話についてはオマケ程度ですね。
余計な事を考えず、わさわさと賑やかな世界を堪能するのが正しい読み方になると思います。
パロディーを前面に謳っており、投げっぱなしでない各話後の解説「メガペディア」が実に親切。
まぁ、元ネタを知らない人が「~の~」とか引用元が分かったとしても、その場では楽しさないですが。
(※それでも興味が広がると思います)
また、解説を見ることで、違った感覚にて再度読めるというメリットもあるかと思います。
いいんじゃないでしょうか。
ちなみに元ネタは漫画から特撮モノ、ゲームに映画、歌まで、かなり多岐にわたっておりました。
解説されている部分以外にもありそうです。
あまりマイナーなものはないようですが、センセと趣味が近い方でないと全て理解できないと思います。
ひでるさんは某人気週刊漫画雑誌(3誌とも)の知識がごっそりと欠落しているため、よくわからないネタが多かったです。
特撮も最近のものはちんぷんかんぷんですからねー。
※左:黒間美々(水着姿)、右:信楽ころん
倒れる「クロエさん」です。なにがあった!?
契約で魔女となった「クロエさん」
悪魔「もふぃんもふぃん」が頭にとっつき、殴りかかるようなスタイル。
いわゆるローブ姿のでも、~っ娘というのでもありません。
ビジュアル的にはやや中途半端。
ネタにもなってましたが、1巻の段階でいきなりサブキャラが↓表紙なんですよねー。
てっきり剣劇漫画かと思ってましたが。
ちょんまげはともかく長い黒髪で、喋り・アクション(剣)に至るまで目立つ特徴を持っていました。
こりゃー、仕方ないか(笑)
単純にキャラとしては、「クロエさん」の想像である「美々さん」が良かったですが。
今後顔だしはあるんでしょうか。
5話冒頭ページにて直接描かれていましたが、えっちコメディーという側面もあるようです。
そういえば1話の出会い部分もそんなんでしたね。
ただ、こうした漫画はネタに走る傾向のが強いもの。
中扉などが良い例だと思います。
せっかくカラー絵なのに、もったいない…。
そんな訳で、たまに見られるパンチラなどもえっち度は弱く、あまり嬉しくないんですが…テコ入れ(?)のあった5話では、いきなり「クロエ」、「ころん」がバストトップまで露出していました。
あ、このくらいは出版社OKなのか。
それならば、もっと早い段階からえっち比率を高くしてもらいたかった。
前半の4話との差があるため、不安定な感じになっているのです。
なんでもあり、と言っても”向こうで勝手にやっている”ような、実験的な要素を感じます。
仕掛けが遅かったかな。
強い細線の絵柄。
濃淡はベタの黒が強く、やや濃い目です。
勢い重視のはっちゃけコメディーがためやや荒さもありますが、おおむね許容範囲かと思います。
目・輪郭など縦長な人物絵。
引き・コメディーでない絵はなかなか良い感じです。
さきほど”パンチラがあまり嬉しくない”というように書いてますが、そういう理由ですね。
ジャンルがもう少しえっち寄りならば良かったなぁ。
バランスなどは問題ありません。
擬音文字にやや弱さを感じましたが、これはセンセの個性でしょう。
癖があるため、↓表紙にて判断して下さい。
全体的に悪くはないと思いますが、あまりひでるさんとの相性は良くないようでした。
ここまでと致します。
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】
・絵 :■■■□□
・話 :■■□□□
・独創性:■■■■□
・属性 : パロディー・コメディー
・おまけ: あとがき漫画、ゲストページ、カバー裏にラフ絵・4コマ。
・その他: 折り返しに著者近影、5話収録、現在は1巻まで発売中。
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「高槻ナギー(たかつき・なぎー)」センセの「めがらにか[MAGA LLA NICA] 1巻」です。
「長友良充」というお名前もあるらしい「高槻ナギー」センセ。
新刊は「めがらにか 1巻」です。
ブログで紹介はしてませんが、センセの漫画は「女神のカルナバル」を読んでいます。
こちら「めがらにか」はコメディーな長編。
なるほど、紹介帯の”謝りませんよ!”とはそういう意味なんですね。
※左:深山クロエ、右:時雨小夜
この人が主人公の魔女「クロエさん」です。2巻は表紙になれるかな。
中等部に進級した主人公「深山クロエ」
トイレで出会った悪魔「もふぃんもふぃん」と無理矢理に契約を結ばされ、魔女になってしまったのです。
その際、空に浮かんだ魔法陣がため、契約を知った学園3大美女の魔女「時雨小夜」
直接攻撃を仕掛けることで彼女の能力を計り、結果普通科だった「クロエ」は特待生扱いで”超人育成学科(めがらにか)”に編入されたのでした。
その”めがらにか”は、常識外の生徒が集まる特別学科。
常にマスク姿の「大鷲まりん」、記憶操作ができる「黒間美々」、刀を振り回す「信楽ころん」など、おかしな面々らと学園生活を送ることとなってしまうのでした。
だいたいそんな感じ。
はっちゃけコメディーな漫画。
多くのパロディー描写があり、お話についてはオマケ程度ですね。
余計な事を考えず、わさわさと賑やかな世界を堪能するのが正しい読み方になると思います。
パロディーを前面に謳っており、投げっぱなしでない各話後の解説「メガペディア」が実に親切。
まぁ、元ネタを知らない人が「~の~」とか引用元が分かったとしても、その場では楽しさないですが。
(※それでも興味が広がると思います)
また、解説を見ることで、違った感覚にて再度読めるというメリットもあるかと思います。
いいんじゃないでしょうか。
ちなみに元ネタは漫画から特撮モノ、ゲームに映画、歌まで、かなり多岐にわたっておりました。
解説されている部分以外にもありそうです。
あまりマイナーなものはないようですが、センセと趣味が近い方でないと全て理解できないと思います。
ひでるさんは某人気週刊漫画雑誌(3誌とも)の知識がごっそりと欠落しているため、よくわからないネタが多かったです。
特撮も最近のものはちんぷんかんぷんですからねー。
※左:黒間美々(水着姿)、右:信楽ころん
倒れる「クロエさん」です。なにがあった!?
契約で魔女となった「クロエさん」
悪魔「もふぃんもふぃん」が頭にとっつき、殴りかかるようなスタイル。
いわゆるローブ姿のでも、~っ娘というのでもありません。
ビジュアル的にはやや中途半端。
ネタにもなってましたが、1巻の段階でいきなりサブキャラが↓表紙なんですよねー。
てっきり剣劇漫画かと思ってましたが。
ちょんまげはともかく長い黒髪で、喋り・アクション(剣)に至るまで目立つ特徴を持っていました。
こりゃー、仕方ないか(笑)
単純にキャラとしては、「クロエさん」の想像である「美々さん」が良かったですが。
今後顔だしはあるんでしょうか。
5話冒頭ページにて直接描かれていましたが、えっちコメディーという側面もあるようです。
そういえば1話の出会い部分もそんなんでしたね。
ただ、こうした漫画はネタに走る傾向のが強いもの。
中扉などが良い例だと思います。
せっかくカラー絵なのに、もったいない…。
そんな訳で、たまに見られるパンチラなどもえっち度は弱く、あまり嬉しくないんですが…テコ入れ(?)のあった5話では、いきなり「クロエ」、「ころん」がバストトップまで露出していました。
あ、このくらいは出版社OKなのか。
それならば、もっと早い段階からえっち比率を高くしてもらいたかった。
前半の4話との差があるため、不安定な感じになっているのです。
なんでもあり、と言っても”向こうで勝手にやっている”ような、実験的な要素を感じます。
仕掛けが遅かったかな。
強い細線の絵柄。
濃淡はベタの黒が強く、やや濃い目です。
勢い重視のはっちゃけコメディーがためやや荒さもありますが、おおむね許容範囲かと思います。
目・輪郭など縦長な人物絵。
引き・コメディーでない絵はなかなか良い感じです。
さきほど”パンチラがあまり嬉しくない”というように書いてますが、そういう理由ですね。
ジャンルがもう少しえっち寄りならば良かったなぁ。
バランスなどは問題ありません。
擬音文字にやや弱さを感じましたが、これはセンセの個性でしょう。
癖があるため、↓表紙にて判断して下さい。
全体的に悪くはないと思いますが、あまりひでるさんとの相性は良くないようでした。
ここまでと致します。
めがらにか(1)(ガムコミックスプラス) (2009/09/19) 高槻 ナギー 商品詳細を見る |
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】