■団地妻さんのしあわせ (ジェームスほたて)
★まんがデーター [12/15]
・絵 :■■■□□
・話 :■■■■□
・独創性:■■■■■
・属性 : ラブコメ・むちむち
・おまけ: あとがき、カバー裏にカラーリンク絵、
合間に「チャレンジ☆女医」解説。
・その他: 携帯待ち受けFLASHプレゼント、ブックマーク封入、
カラー(4P)、短編×8(うち「団地妻さんのしあわせ」×3、
「チャレンジ☆女医」×2)
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「ジェームスほたて」センセの「団地妻さんのしあわせ」です。
何冊か紹介している、センセの単行本。
(※↓下記リンク参照)
本日の「ジェームスほたて」センセは成年・一般でお名前を使い分けており、こちらの場合は一般系。
過去記事の一覧を見て頂ければ分かると思うんですが…成年系のお名前「小暮マリコ」センセばっかりですね。
…いや、エロイのが好きだからではないですよ?
(↑半分うそ)
そう。
心なしか…絵柄は「小暮マリコ」名義である漫画のが圧倒的に巧く感じて…また、お話としても「ジェームスほたて」名義で出ている何冊か。
「モモ色クリニック」とか、「オモチャのお姫様」などはどれも「サニーサイドアップ」とあまり変化のない、はっちゃけラブコメ・ストーリーで、いまいち刺さってはいなかったのです。
あれらは軽く楽しむべき漫画で、そう考えれば悪くないんですけどね。
単にひでるさんが合わないだけのこと。
※2話目の”団地妻”
なかなか刺激的な格好です。八重歯がキュート。
で、ここからがようやく本題。
紹介する「団地妻さんのしあわせ」は、お名前「ジェームスほたて」センセで一般系。
↓表紙も…こないだの成年系「俺専彼女」と違って、もっさりとしてました。(←と、感じるのよ)
そんな訳で、買いはしたもののあまり積極的に読む気にならず…昨日、なんとなーく見た紹介帯の、
「だって、私は団地妻だから。」
そんな文言に引き寄せられ、読んでみたのでした。
読んでびっくり。
コレがね、
面白かったんですよ!
ごめんなさいね。
センセの漫画というのは個々は良いものの、あまりキャラ・お話は強くないと思うんです。
あれだけの冊数を読んでいて…ぶっちゃけ、ぱっと思い出せるのは、「まくらちゃん(※「純情痴体」収録)」くらい。
ごめんなさい・ごめんなさい、どうにも記憶は弱いので…。
ともかくそれを考えると、今回の単行本はひでるさんの中では「ジェームスほたて(小暮マリコ)」センセの最高傑作という出来栄えに感じました。
はっきり言ってオススメです!
3話ほどの表題作「団地妻さんのしあわせ」
えー、ネタバレになってしまうので気を付けたいんですが。
勘の良い方はちらほらキーワードで察せられる可能性があると思うので、気をつけて下さい。
単行本読んだ際の新鮮味が薄れたら、勿体ないので。
…いいですか?
受験のため、賽河原町の格安物件に入居した主人公。
なんとその部屋には、団地妻「よしこ」が住み着いていたのです。
以前の入居者とも同居していたという彼女は、炊事から洗濯、果ては夜の世話まで行っており…どうにも気に入らないのでした。
だいたい1話目はそんな感じ。
オムニバスなタイプのラブコメ漫画。
そのまま3名のヒロイン、”団地妻”が登場しております。
よろめき人妻とのえろえろ漫画…かと思えば、さにあらず。
(※そんなん嫌いな人いると思うので、タイトルで損をしている可能性ありそう)
この単行本、裏表紙に簡単なあらすじが書いてあります。
「少し、不思議なお話を楽しんでください」
不思議、ってなんだろう。
なるほど、変に↓表紙・裏表紙は夕焼け風景だったりして…。
ははーん、映画「異人たちとの夏」みたいなんではないかなーって思ってました。
違いましたね。
あああ、書き辛い。
基本的には、何故だか物件に住み着いているという”団地妻”との、心温まるお話です。
なんだか分からん存在だけど、キュートでセクシーなのでした。
その正体がラスト3話でばちーと明かされると、1、2話での彼女らが、またより深く感じられるのです。
…うう、うまく伝えられませんが、そんなん。
また、その後に収録されている短編「OLの飼い方」も、実はこちらと同じシリーズ。
(※実は2話とリンクしてます)
そちらを読むと、3話に登場していた団地妻「かおり」さんへの理解がグンと深まるのでした。
これがまたイイんですよ!!
面白かったですー。
「団地妻さんのしあわせ」の3話、続く「OLの飼い方」まで読んだ後、また1話から読み直すと、より楽しめると思います。
※左:”団地妻”「よしこさん」、右:”団地妻”「かおりさん」
いいおっぱいです。どちらもムチムチなのでした。
そんなこんなで、団地妻「よしこさん」の1話目からごく簡単に。
甲斐甲斐しく家事をこなしていた彼女。
「旦那様」
とか呼んでくれました。
可愛く、隅々まで行き届いた彼女の行動が、逆に彼の癇に障るというのは…なんとなく分かるなぁ。
また彼は受験を控えてましたからね。
えっちに至る流れもスムーズ。
ラスト付近も非常に良いです。
”初物の格安物件”を紹介される2話目。
ぶっきらぼうな物言いと、あまり上手ではない家事能力。
ついでに言えば、初対面ではセーター1枚だけという格好なのでした。
「おおおおおお」
という反応が可愛いですねー。
ここから、ちらほらと不可思議なキーワードが出ています。
ちょっと引っ掛かると思いますが、ここはまだ流してOK。
特に会社での描写。
「ぶちょーのおよめさんになったー」
…とか、当初のひでるさんにはハテナマークで、何度かこの付近でうろうろしました。
こちらも読み進めて問題ありません。
2周目で、どかーんとするでしょう。
玄関での一言とか…あれも計算のうちかな。
ここは裸エプロンからのえっちです。
オチも綺麗にまとまってました。
小さい娘「美々子」ちゃんが父親の部屋へ訪ねてくるという、変化球な3話目。
ネタばらしエピソードです。
父親と暮らしていた団地妻「かおりさん」に、当初は反発していた「美々子ちゃん」が…その温かさに触れて、次第に打ち解けていました。
こちらの「かおりさん」があーなのは…短編「OLの飼い方」で明らかになるソレですよね。
(不確かな表現ばかりですみません)
前の住人に可愛がられていたという「よしこさん」が万事そつなく出来るのも、2話目の彼女がはっちゃけてるというのも、なるほどという感じでした。
そんな訳で、タイトル異なる同シリーズ短編「OLの飼い方」
転勤した「笹木」が、初日に拾ってきた「ことば(名前ね)」を立派なOLとするべく面倒をみる、みたいな感じ。
やっぱり、詳しく書けません。
ネタ的には、こちらの漫画のが先だったのかな。
「団地妻さんのしあわせ」から読み進めた場合、この世界の色々が書かれているため、より理解が深まるのです。
2週目が楽しい、というのはソコね。
特にこちらはOLの色々なことがそれっぽく説明されており、面白いです。
「ことばちゃん」も可愛かったですよ。
まだ調べてないですが、途中で書かれていた「山菜狩りの人と~」ってのも短編であるのかな。
それとも何かのネタ?
もっと色々読みたい気もしますが、4話で綺麗にピターとまとまっており、これでいいのかもしれません。
面白かったです。
ほか、「チャレンジ☆女医」は2話の連続モノ。
…駄洒落ですね。
2つある医務室のどちらかをリストラするため、見極めを命じられた「大場進」
幼い「本条桜」とえろい「堂島エリカ」のうち、どちらかを勝たせなければいけないんですが…現時点では圧倒的に「桜」が不利なのでした。
漫画でも言われてましたが、肩入れし過ぎです。
2人のえっち勝負のようになってました。
「夏色吐息」は「土萌(ともえ)」先輩と「関実(せき・みのる)」くんのラブコメ。
えっち無し短編「父、帰る。」は、前半コメディーちっくながら後半はじんわりくるお話でした。
やわらか線のふんわりとした絵柄。
濃淡はやや強く、大小コマ割りが複雑であり、こってりです。
時期に開きあるらしく、作画には若干ですが差を感じました。
基本的に巧いので、さして問題はないと思いますが。
ふんわり・ゆったりな輪郭で、クリクリとした丸い目なキャラクター。
恥ずかし線(※恥ずかしい時に鼻から頬にかかる斜め線のことね)もクッキリでした。
むちむちとして、可愛いですね。
ちょっと癖はあると思いますが。
だいたい↓表紙そのままなんですが、カラーだとやや雰囲気が変わります。
いくらかプラス判断で良いかと。
【まんがデーター・採点の詳細】 大まかにこんな感じ。絵、話、独創性の順です。
・絵3: 良いですが、MAXと比較してちと弱めな感じがします。
・話4: 短編と平均してもこのくらい。刺さってしまったので、どうにもなりません。
・独5: 団地妻も良かったんですが、OLの短編がまた非常に良かったです。
合計:[12/15]
やっぱり漫画は読んでみないと分かんないですね。
しっかり記憶に刻まれるような1冊でした。
次も期待します。
★「小暮マリコ/ジェームスほたて」センセの漫画紹介記事
[俺専彼女/小暮マリコ]
成年系。全て短編。メイド「依子ちゃん」や、白スクール水着な「夏生さん」が登場。
[コイノハナ/小暮マリコ]
成年系。従姉「おりえさん」の「姉じゃなくなる日」を収録。
[夕立が止む前に/小暮マリコ]
成年系。「夕立」、「希望荘へようこそ」などの連続話を含む。
[サニーサイドアップ/ジェームスほたて]
全2巻の一般系。喫茶店のラブコメ漫画。
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】
・絵 :■■■□□
・話 :■■■■□
・独創性:■■■■■
・属性 : ラブコメ・むちむち
・おまけ: あとがき、カバー裏にカラーリンク絵、
合間に「チャレンジ☆女医」解説。
・その他: 携帯待ち受けFLASHプレゼント、ブックマーク封入、
カラー(4P)、短編×8(うち「団地妻さんのしあわせ」×3、
「チャレンジ☆女医」×2)
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「ジェームスほたて」センセの「団地妻さんのしあわせ」です。
何冊か紹介している、センセの単行本。
(※↓下記リンク参照)
本日の「ジェームスほたて」センセは成年・一般でお名前を使い分けており、こちらの場合は一般系。
過去記事の一覧を見て頂ければ分かると思うんですが…成年系のお名前「小暮マリコ」センセばっかりですね。
…いや、エロイのが好きだからではないですよ?
(↑半分うそ)
そう。
心なしか…絵柄は「小暮マリコ」名義である漫画のが圧倒的に巧く感じて…また、お話としても「ジェームスほたて」名義で出ている何冊か。
「モモ色クリニック」とか、「オモチャのお姫様」などはどれも「サニーサイドアップ」とあまり変化のない、はっちゃけラブコメ・ストーリーで、いまいち刺さってはいなかったのです。
あれらは軽く楽しむべき漫画で、そう考えれば悪くないんですけどね。
単にひでるさんが合わないだけのこと。
※2話目の”団地妻”
なかなか刺激的な格好です。八重歯がキュート。
で、ここからがようやく本題。
紹介する「団地妻さんのしあわせ」は、お名前「ジェームスほたて」センセで一般系。
↓表紙も…こないだの成年系「俺専彼女」と違って、もっさりとしてました。(←と、感じるのよ)
そんな訳で、買いはしたもののあまり積極的に読む気にならず…昨日、なんとなーく見た紹介帯の、
「だって、私は団地妻だから。」
そんな文言に引き寄せられ、読んでみたのでした。
読んでびっくり。
コレがね、
面白かったんですよ!
ごめんなさいね。
センセの漫画というのは個々は良いものの、あまりキャラ・お話は強くないと思うんです。
あれだけの冊数を読んでいて…ぶっちゃけ、ぱっと思い出せるのは、「まくらちゃん(※「純情痴体」収録)」くらい。
ごめんなさい・ごめんなさい、どうにも記憶は弱いので…。
ともかくそれを考えると、今回の単行本はひでるさんの中では「ジェームスほたて(小暮マリコ)」センセの最高傑作という出来栄えに感じました。
はっきり言ってオススメです!
3話ほどの表題作「団地妻さんのしあわせ」
えー、ネタバレになってしまうので気を付けたいんですが。
勘の良い方はちらほらキーワードで察せられる可能性があると思うので、気をつけて下さい。
単行本読んだ際の新鮮味が薄れたら、勿体ないので。
…いいですか?
受験のため、賽河原町の格安物件に入居した主人公。
なんとその部屋には、団地妻「よしこ」が住み着いていたのです。
以前の入居者とも同居していたという彼女は、炊事から洗濯、果ては夜の世話まで行っており…どうにも気に入らないのでした。
だいたい1話目はそんな感じ。
オムニバスなタイプのラブコメ漫画。
そのまま3名のヒロイン、”団地妻”が登場しております。
よろめき人妻とのえろえろ漫画…かと思えば、さにあらず。
(※そんなん嫌いな人いると思うので、タイトルで損をしている可能性ありそう)
この単行本、裏表紙に簡単なあらすじが書いてあります。
「少し、不思議なお話を楽しんでください」
不思議、ってなんだろう。
なるほど、変に↓表紙・裏表紙は夕焼け風景だったりして…。
ははーん、映画「異人たちとの夏」みたいなんではないかなーって思ってました。
違いましたね。
あああ、書き辛い。
基本的には、何故だか物件に住み着いているという”団地妻”との、心温まるお話です。
なんだか分からん存在だけど、キュートでセクシーなのでした。
その正体がラスト3話でばちーと明かされると、1、2話での彼女らが、またより深く感じられるのです。
…うう、うまく伝えられませんが、そんなん。
また、その後に収録されている短編「OLの飼い方」も、実はこちらと同じシリーズ。
(※実は2話とリンクしてます)
そちらを読むと、3話に登場していた団地妻「かおり」さんへの理解がグンと深まるのでした。
これがまたイイんですよ!!
面白かったですー。
「団地妻さんのしあわせ」の3話、続く「OLの飼い方」まで読んだ後、また1話から読み直すと、より楽しめると思います。
※左:”団地妻”「よしこさん」、右:”団地妻”「かおりさん」
いいおっぱいです。どちらもムチムチなのでした。
そんなこんなで、団地妻「よしこさん」の1話目からごく簡単に。
甲斐甲斐しく家事をこなしていた彼女。
「旦那様」
とか呼んでくれました。
可愛く、隅々まで行き届いた彼女の行動が、逆に彼の癇に障るというのは…なんとなく分かるなぁ。
また彼は受験を控えてましたからね。
えっちに至る流れもスムーズ。
ラスト付近も非常に良いです。
”初物の格安物件”を紹介される2話目。
ぶっきらぼうな物言いと、あまり上手ではない家事能力。
ついでに言えば、初対面ではセーター1枚だけという格好なのでした。
「おおおおおお」
という反応が可愛いですねー。
ここから、ちらほらと不可思議なキーワードが出ています。
ちょっと引っ掛かると思いますが、ここはまだ流してOK。
特に会社での描写。
「ぶちょーのおよめさんになったー」
…とか、当初のひでるさんにはハテナマークで、何度かこの付近でうろうろしました。
こちらも読み進めて問題ありません。
2周目で、どかーんとするでしょう。
玄関での一言とか…あれも計算のうちかな。
ここは裸エプロンからのえっちです。
オチも綺麗にまとまってました。
小さい娘「美々子」ちゃんが父親の部屋へ訪ねてくるという、変化球な3話目。
ネタばらしエピソードです。
父親と暮らしていた団地妻「かおりさん」に、当初は反発していた「美々子ちゃん」が…その温かさに触れて、次第に打ち解けていました。
こちらの「かおりさん」があーなのは…短編「OLの飼い方」で明らかになるソレですよね。
(不確かな表現ばかりですみません)
前の住人に可愛がられていたという「よしこさん」が万事そつなく出来るのも、2話目の彼女がはっちゃけてるというのも、なるほどという感じでした。
そんな訳で、タイトル異なる同シリーズ短編「OLの飼い方」
転勤した「笹木」が、初日に拾ってきた「ことば(名前ね)」を立派なOLとするべく面倒をみる、みたいな感じ。
やっぱり、詳しく書けません。
ネタ的には、こちらの漫画のが先だったのかな。
「団地妻さんのしあわせ」から読み進めた場合、この世界の色々が書かれているため、より理解が深まるのです。
2週目が楽しい、というのはソコね。
特にこちらはOLの色々なことがそれっぽく説明されており、面白いです。
「ことばちゃん」も可愛かったですよ。
まだ調べてないですが、途中で書かれていた「山菜狩りの人と~」ってのも短編であるのかな。
それとも何かのネタ?
もっと色々読みたい気もしますが、4話で綺麗にピターとまとまっており、これでいいのかもしれません。
面白かったです。
ほか、「チャレンジ☆女医」は2話の連続モノ。
…駄洒落ですね。
2つある医務室のどちらかをリストラするため、見極めを命じられた「大場進」
幼い「本条桜」とえろい「堂島エリカ」のうち、どちらかを勝たせなければいけないんですが…現時点では圧倒的に「桜」が不利なのでした。
漫画でも言われてましたが、肩入れし過ぎです。
2人のえっち勝負のようになってました。
「夏色吐息」は「土萌(ともえ)」先輩と「関実(せき・みのる)」くんのラブコメ。
えっち無し短編「父、帰る。」は、前半コメディーちっくながら後半はじんわりくるお話でした。
やわらか線のふんわりとした絵柄。
濃淡はやや強く、大小コマ割りが複雑であり、こってりです。
時期に開きあるらしく、作画には若干ですが差を感じました。
基本的に巧いので、さして問題はないと思いますが。
ふんわり・ゆったりな輪郭で、クリクリとした丸い目なキャラクター。
恥ずかし線(※恥ずかしい時に鼻から頬にかかる斜め線のことね)もクッキリでした。
むちむちとして、可愛いですね。
ちょっと癖はあると思いますが。
だいたい↓表紙そのままなんですが、カラーだとやや雰囲気が変わります。
いくらかプラス判断で良いかと。
【まんがデーター・採点の詳細】 大まかにこんな感じ。絵、話、独創性の順です。
・絵3: 良いですが、MAXと比較してちと弱めな感じがします。
・話4: 短編と平均してもこのくらい。刺さってしまったので、どうにもなりません。
・独5: 団地妻も良かったんですが、OLの短編がまた非常に良かったです。
合計:[12/15]
やっぱり漫画は読んでみないと分かんないですね。
しっかり記憶に刻まれるような1冊でした。
次も期待します。
団地妻さんのしあわせ (ヤングコミックコミックス) (2010/04/10) ジェームスほたて 商品詳細を見る |
★「小暮マリコ/ジェームスほたて」センセの漫画紹介記事
[俺専彼女/小暮マリコ]
成年系。全て短編。メイド「依子ちゃん」や、白スクール水着な「夏生さん」が登場。
[コイノハナ/小暮マリコ]
成年系。従姉「おりえさん」の「姉じゃなくなる日」を収録。
[夕立が止む前に/小暮マリコ]
成年系。「夕立」、「希望荘へようこそ」などの連続話を含む。
[サニーサイドアップ/ジェームスほたて]
全2巻の一般系。喫茶店のラブコメ漫画。
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】
comment
そうですね
そういえば成年単行本でてましたねー。
うっかりです。
うっかりです。
No title
一般と成年で使い分けているのではなく、MUJINとそれ以外で使い分けているだけですよ。単にここ数年はジェームスほたて名義での活動が一般誌に偏っていただけです。去年は華漫にもほたて名義で載ってましたし。