■ろりぽ アンリミテッド (仏さんじょ)
★まんがデーター [9/15]
・絵 :■■□□□
・話 :■■■□□
・独創性:■■■■□
・属性 : メイド喫茶・コメディー
・おまけ: 折り返しにコメント、次回嘘予告、
カバー裏に「萌仮面の部屋」
・その他: 現在は2巻まで発売中、裏表紙にキャラプロフィール。
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「仏さんじょ」センセの「ろりぽ ∞ アンリミテッド」です。
こちらはアンソロジー漫画でお馴染みの「仏さんじょ」センセ、初オリジナル単行本です。
当ブログでは「五月病症候群」を紹介しました。
「かんなぎ/武梨えり」の時も書きましたが、有名原作の助けを借りたアンソロジー漫画で名を上げて、後にオリジナルの単行本が出るというのはなんだか漫画家さんの頑張りが認められたみたいでいいものですね。
…逆に言えば、ここが面白いかどうか、凄い重要なことなんですけれど。
そんな訳で「仏さんじょ」センセの「ろりぽ ∞ アンリミテッド」です。
見栄え良く目立つ↓表紙でおそらく得をしているだろう本単行本。
こちらは服装そのままメイド喫茶が舞台なんですが…「メイドコンペ」と称する対戦もある、メイドバトル漫画(?)なのでした。
”最高のウェイトレス”と言われる「鎌ヶ谷みさき」に憧れた「矢柱みのり」は両親が経営していた店をメイド喫茶として5年ぶりに営業再開。メイド喫茶のウェイトレスを目指すのでした。
正統派だと「美味しんぼ/花咲 アキラ 他」、捻ったものだと「演撃少女命/林家 志弦」みたいな「メイドコンペ」はセンセ独特な馬鹿馬鹿しさがあり、強引で大袈裟。
いい感じです。
また、2巻で登場する「メイドウェイトレス★みのりちゃん」の声優にして現職内閣総理大臣「蓮華寺ほだか」、通称「ほっちゃん総理」にはたまげました。
まさに、時間が止まったような感覚(笑)
イベントノリで可愛らしい定例会見、その裏ではタバコをくわえ正反対な顔を見せる点など、素敵です。
この人の存在で格段に面白くなってきました。
※現職内閣総理大臣「蓮華寺ほだか」、通称「ほっちゃん総理」です。
上が表の顔、下が本性です。いいなぁ。
難点をあげるなら…主人公が誰だか分かりません。
「みのりちゃん」が主人公のようなんですが…1巻表紙で出番も多い「みさきちゃん」なんでしょうか?
どーでもいことですが、よく分かんなかったですね。
あっさり・のっぺりとした絵柄。
線は細く荒く、個性的なものなので癖も非常に強いです。
人を選ぶ絵ですね。
基本的にはそのままなんですが、カラーだと格段に良く見えます。
↓表紙からいくらかマイナスして考えた方がいいでしょう。
良い意味で「仏さんじょ」センセらしい、楽しい漫画に仕上がっていると思います。
絵柄で違和感なければオススメ。
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】
・絵 :■■□□□
・話 :■■■□□
・独創性:■■■■□
・属性 : メイド喫茶・コメディー
・おまけ: 折り返しにコメント、次回嘘予告、
カバー裏に「萌仮面の部屋」
・その他: 現在は2巻まで発売中、裏表紙にキャラプロフィール。
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「仏さんじょ」センセの「ろりぽ ∞ アンリミテッド」です。
こちらはアンソロジー漫画でお馴染みの「仏さんじょ」センセ、初オリジナル単行本です。
当ブログでは「五月病症候群」を紹介しました。
「かんなぎ/武梨えり」の時も書きましたが、有名原作の助けを借りたアンソロジー漫画で名を上げて、後にオリジナルの単行本が出るというのはなんだか漫画家さんの頑張りが認められたみたいでいいものですね。
…逆に言えば、ここが面白いかどうか、凄い重要なことなんですけれど。
そんな訳で「仏さんじょ」センセの「ろりぽ ∞ アンリミテッド」です。
見栄え良く目立つ↓表紙でおそらく得をしているだろう本単行本。
こちらは服装そのままメイド喫茶が舞台なんですが…「メイドコンペ」と称する対戦もある、メイドバトル漫画(?)なのでした。
”最高のウェイトレス”と言われる「鎌ヶ谷みさき」に憧れた「矢柱みのり」は両親が経営していた店をメイド喫茶として5年ぶりに営業再開。メイド喫茶のウェイトレスを目指すのでした。
正統派だと「美味しんぼ/花咲 アキラ 他」、捻ったものだと「演撃少女命/林家 志弦」みたいな「メイドコンペ」はセンセ独特な馬鹿馬鹿しさがあり、強引で大袈裟。
いい感じです。
また、2巻で登場する「メイドウェイトレス★みのりちゃん」の声優にして現職内閣総理大臣「蓮華寺ほだか」、通称「ほっちゃん総理」にはたまげました。
まさに、時間が止まったような感覚(笑)
イベントノリで可愛らしい定例会見、その裏ではタバコをくわえ正反対な顔を見せる点など、素敵です。
この人の存在で格段に面白くなってきました。
※現職内閣総理大臣「蓮華寺ほだか」、通称「ほっちゃん総理」です。
上が表の顔、下が本性です。いいなぁ。
難点をあげるなら…主人公が誰だか分かりません。
「みのりちゃん」が主人公のようなんですが…1巻表紙で出番も多い「みさきちゃん」なんでしょうか?
どーでもいことですが、よく分かんなかったですね。
あっさり・のっぺりとした絵柄。
線は細く荒く、個性的なものなので癖も非常に強いです。
人を選ぶ絵ですね。
基本的にはそのままなんですが、カラーだと格段に良く見えます。
↓表紙からいくらかマイナスして考えた方がいいでしょう。
良い意味で「仏さんじょ」センセらしい、楽しい漫画に仕上がっていると思います。
絵柄で違和感なければオススメ。
ろりぽ∞ 1 (1) 仏さんじょ (2006/07/07) 一迅社 この商品の詳細を見る |
ろりぽ∞ 2 (2) 仏さんじょ (2006/12/09) 一迅社 この商品の詳細を見る |
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】