■ゾンビ ロマンチシズム (睦月のぞみ)
★まんがデーター [13/15]
・絵 :■■■■□
・話 :■■■■□
・独創性:■■■■■
・属性 : ラブコメ・人外
・おまけ: あとがき、合間に作品コメント・4コマ、
カバー裏に中扉の続き漫画・余談。
・その他: 折り返しにコメント、カラー(4P)、
短編×9(うち「ゾンビ ロマンチシズム」×4)
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「睦月のぞみ(むつき・のぞみ)」センセの「ゾンビ ロマンチシズム」です。
ゾンビという言葉に、一度は見送ったこちらの単行本。
手に取って表裏ぐるりと一周させたことが、購入の切っ掛けとなりました。
裏表紙のコメディーちっくなイラストにイケル!と判断したんですね。
さて、そんな訳で、「ゾンビ ロマンチシズム」は「睦月のぞみ」センセの6冊目。
どうやら成年向けも描かれているようでしたが、ひでるさんはこちらが初見です。
メインの中編・外伝と短編で構成された、軽いノリのラブコメ話でした。
人外キャラが目立っていますが、人間もかなり変わってますねー。
※左:狗上リカ、右:藤堂零子
ゾンビっぽくないので、苦手な方ご安心下さい。…手は取れたりしてましたが。
4話の中編にして表題作「ゾンビ ロマンチシズム」
「それは初めての恋でした」
少子高齢化の経済問題対策として、”一度死んだ人間をゾンビとして蘇らせ、労働力とする”というシステムの確立された世界。
女子高生「狗上リカ」さんの恋した保健医「カネヲ」先生はゾンビだったのです。
「この世で一番ゾンビが嫌い!」
しかし、「リカさん」はある理由によって、それを大の苦手としていたのです。
平穏な心を取り戻すため、先生を追い出そうと画策するんですが…と、だいたいそんな感じ。
ゾンビな男性とのラブコメですね。
正直なところ設定は弱さがありますが、適度な重さのさっくり読める漫画に仕上がっておりました。
あまりややこしくすると読み辛いですし、またページ数を考えればよくまとまっていたと思います。
ヒロイン「リカさん」は、ちょっとおバカな女子高生。
行動力溢れるタイプであるものの、やたら身体が弱いという、ややこしい娘さん。
走っただけでふらふらになっていたり、告白時には勢いあまって立ちくらみしておりました。
まぁ、その弱さがために保健室の常連となり、「カネヲ先生」と接する機会が増えたんですけどね。
「そうか…これがいわゆるツンデレって生物か…。メンドクセーな…」
…と、帯に取り上げられていた台詞が最高。
とある理由によって、頭からゾンビを否定する「リカさん」は素直に自分の気持ちを認められない状態なのです。
そうしたキャラ設定がため、怒涛の展開がいかにもという感じでした。
合間の解説にもありましたが、彼女は一度吹っ切れれば強いでしょうね。
なお、本来は嫌悪の視線が向けられるゾンビを、普通の人間として接する人物がもう一人。
登場していたサブキャラ「桜井真尋」先生は、次に収録された「リサイクリング・ビューティー」の主人公でした。
時系列的には過去話で、外伝みたいなエピソード。
カップルの性格の違いもあり、終始重苦しい空気が流れておりました。
先の連続話と違って、システムの暗黒面を前面にしたお話ですね。
表題作での、大人になった「桜井先生」が、なにゆえあんな言動なのか、こちらで判明します。
読み返すと、また楽しめるでしょう。
解説でのイラストやカバー裏の漫画部分も良かったです。
ひでるさんとしては、どうしても幸せにはなれそうもない、こちらのが好みですね。
うふふ…。
※花子さん
体育では、このまま服装がブルマになります。
「逢魔ヶ刻の僕と君とアレとアレ。」は妖怪・幽霊の学園に人が紛れ込む短編。
刺さった、裏表紙の面々がこちらのキャラクターですね。
雰囲気としては、このブログで何度かタイトルを出している「漂流教室(※エデンのどん底収録)/大橋薫」のよう。
ただ、ちと詰め込みすぎたかなぁ…。
なかなか個性的なキャラが集合しており、またストーリーも明確なので、もう2、3話あればより深く・面白くなったかもしれません。
常に洋式便器に下半身が入っている、「花子さん」が独特でした。
タイトルにインパクトのある「3年B組 猫耳先生」
本能部分が強い「猫耳」先生と、冷静な「魚前」さんの掛け合いが楽しい漫画ですね。
特に、家庭訪問後の2ページは良かったです。
驚いたり、うろたえたり、コケたり…と、なかなか忙しい方ですね。
なにげに先の「逢魔ヶ刻~」にも出演しているのがポイントです。
(※そちらでは「佐々木」先生という名前)
※3年B組猫耳先生
活きのいいお魚さんが!どうする?!
ほか、よくある惚れ薬パニックな漫画「微 カオスチック エンター」
独特の展開が面白いんですが、反面「なるほど」とか思う部分もあったりして。
個々人の性格・個性によって、確かに恋愛対象というのは必ずしも人間でないかもしれませんね。
ちょっと真面目によんでしまいました。
殺人現場に立っていた、刀片手の女子高生に告白する「人斬り恋愛ロジック」
コメディー色の強い短編。
うーん、解説に書かれていた、もとの流れのが良かったかなぁ。
安定した細線のすっきりとした絵柄。
濃淡は適度…やや薄めか。
コメディーシーンはかなり早い流れでしたが、シリアスになると適度な間の、緊張感ある漫画になっていました。
キャラ絵はぺたっとした平たいもの。
あっさり描かれていますが、表情から動きまでよく表現力された、巧い方です。
カラー部分も非常に良く、↓表紙は白黒絵とはまた違った雰囲気あるイラストになっていたので、脳内で線画変換して判断下さい。
ただ、どちらにしろ人を選ばない作画だと思います。
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】
・絵 :■■■■□
・話 :■■■■□
・独創性:■■■■■
・属性 : ラブコメ・人外
・おまけ: あとがき、合間に作品コメント・4コマ、
カバー裏に中扉の続き漫画・余談。
・その他: 折り返しにコメント、カラー(4P)、
短編×9(うち「ゾンビ ロマンチシズム」×4)
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「睦月のぞみ(むつき・のぞみ)」センセの「ゾンビ ロマンチシズム」です。
ゾンビという言葉に、一度は見送ったこちらの単行本。
手に取って表裏ぐるりと一周させたことが、購入の切っ掛けとなりました。
裏表紙のコメディーちっくなイラストにイケル!と判断したんですね。
さて、そんな訳で、「ゾンビ ロマンチシズム」は「睦月のぞみ」センセの6冊目。
どうやら成年向けも描かれているようでしたが、ひでるさんはこちらが初見です。
メインの中編・外伝と短編で構成された、軽いノリのラブコメ話でした。
人外キャラが目立っていますが、人間もかなり変わってますねー。
※左:狗上リカ、右:藤堂零子
ゾンビっぽくないので、苦手な方ご安心下さい。…手は取れたりしてましたが。
4話の中編にして表題作「ゾンビ ロマンチシズム」
「それは初めての恋でした」
少子高齢化の経済問題対策として、”一度死んだ人間をゾンビとして蘇らせ、労働力とする”というシステムの確立された世界。
女子高生「狗上リカ」さんの恋した保健医「カネヲ」先生はゾンビだったのです。
「この世で一番ゾンビが嫌い!」
しかし、「リカさん」はある理由によって、それを大の苦手としていたのです。
平穏な心を取り戻すため、先生を追い出そうと画策するんですが…と、だいたいそんな感じ。
ゾンビな男性とのラブコメですね。
正直なところ設定は弱さがありますが、適度な重さのさっくり読める漫画に仕上がっておりました。
あまりややこしくすると読み辛いですし、またページ数を考えればよくまとまっていたと思います。
ヒロイン「リカさん」は、ちょっとおバカな女子高生。
行動力溢れるタイプであるものの、やたら身体が弱いという、ややこしい娘さん。
走っただけでふらふらになっていたり、告白時には勢いあまって立ちくらみしておりました。
まぁ、その弱さがために保健室の常連となり、「カネヲ先生」と接する機会が増えたんですけどね。
「そうか…これがいわゆるツンデレって生物か…。メンドクセーな…」
…と、帯に取り上げられていた台詞が最高。
とある理由によって、頭からゾンビを否定する「リカさん」は素直に自分の気持ちを認められない状態なのです。
そうしたキャラ設定がため、怒涛の展開がいかにもという感じでした。
合間の解説にもありましたが、彼女は一度吹っ切れれば強いでしょうね。
なお、本来は嫌悪の視線が向けられるゾンビを、普通の人間として接する人物がもう一人。
登場していたサブキャラ「桜井真尋」先生は、次に収録された「リサイクリング・ビューティー」の主人公でした。
時系列的には過去話で、外伝みたいなエピソード。
カップルの性格の違いもあり、終始重苦しい空気が流れておりました。
先の連続話と違って、システムの暗黒面を前面にしたお話ですね。
表題作での、大人になった「桜井先生」が、なにゆえあんな言動なのか、こちらで判明します。
読み返すと、また楽しめるでしょう。
解説でのイラストやカバー裏の漫画部分も良かったです。
ひでるさんとしては、どうしても幸せにはなれそうもない、こちらのが好みですね。
うふふ…。
※花子さん
体育では、このまま服装がブルマになります。
「逢魔ヶ刻の僕と君とアレとアレ。」は妖怪・幽霊の学園に人が紛れ込む短編。
刺さった、裏表紙の面々がこちらのキャラクターですね。
雰囲気としては、このブログで何度かタイトルを出している「漂流教室(※エデンのどん底収録)/大橋薫」のよう。
ただ、ちと詰め込みすぎたかなぁ…。
なかなか個性的なキャラが集合しており、またストーリーも明確なので、もう2、3話あればより深く・面白くなったかもしれません。
常に洋式便器に下半身が入っている、「花子さん」が独特でした。
タイトルにインパクトのある「3年B組 猫耳先生」
本能部分が強い「猫耳」先生と、冷静な「魚前」さんの掛け合いが楽しい漫画ですね。
特に、家庭訪問後の2ページは良かったです。
驚いたり、うろたえたり、コケたり…と、なかなか忙しい方ですね。
なにげに先の「逢魔ヶ刻~」にも出演しているのがポイントです。
(※そちらでは「佐々木」先生という名前)
※3年B組猫耳先生
活きのいいお魚さんが!どうする?!
ほか、よくある惚れ薬パニックな漫画「微 カオスチック エンター」
独特の展開が面白いんですが、反面「なるほど」とか思う部分もあったりして。
個々人の性格・個性によって、確かに恋愛対象というのは必ずしも人間でないかもしれませんね。
ちょっと真面目によんでしまいました。
殺人現場に立っていた、刀片手の女子高生に告白する「人斬り恋愛ロジック」
コメディー色の強い短編。
うーん、解説に書かれていた、もとの流れのが良かったかなぁ。
安定した細線のすっきりとした絵柄。
濃淡は適度…やや薄めか。
コメディーシーンはかなり早い流れでしたが、シリアスになると適度な間の、緊張感ある漫画になっていました。
キャラ絵はぺたっとした平たいもの。
あっさり描かれていますが、表情から動きまでよく表現力された、巧い方です。
カラー部分も非常に良く、↓表紙は白黒絵とはまた違った雰囲気あるイラストになっていたので、脳内で線画変換して判断下さい。
ただ、どちらにしろ人を選ばない作画だと思います。
ゾンビ ロマンチシズム (まんがタイムKRコミックス エールシリーズ) (2008/12/12) 睦月 のぞみ 商品詳細を見る |
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】