■イマコシステム (緑のルーペ)
★まんがデーター [13/15]
・絵 :■■■■□
・話 :■■■■□
・独創性:■■■■■
・属性 : [成年]眼鏡・寝取られ
・おまけ: 後書き、描き下ろし「イマコシステム」
・その他: 初単行本、カラー(6P)、短編×10
(うち「イマコさんシリーズ」×8)
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「緑のルーペ(みどりのるーぺ)」センセの「イマコシステム」です。
読みました。
ううん、難しいですねー。
この単行本について、これから可能な限り読んだ感想を書いていきますが、ぶっちゃけどこまでキチンと理解できているのか自分でも良く分かりません。
とりあえず、ハッキリ言って巧い方です。
絵もお話も。
事前に”出版社さんもかなり力が入っている様子”とかひでるさんブログに掲載してますが、そんなんも納得。
初単行本でいきなり”リバーシブルカバー仕様”でしたし。
ただ、”サイトについて”でも書いているそのまま、
絵・お話が優れている=面白い
…とはなりません。
漫画ブログをやってきてよく感じますが、楽しめるかどうかのポイントは、人によって様々ですし、ちょっとした事柄でガラリと変化するものです。
※クロミツ・イマコ
ズレ気味な眼鏡がキュートな「イマコちゃん」なんですが…
なにゆえ、こんなことをつらつら書いているのか。
それだけ、今回の単行本「イマコシステム」について、難しく感じているのです。
描かれている「緑のルーペ」センセは絵もお話もお上手でしたが、同時に”やたらめったら癖の強い方”でもありました。
収録には表題シリーズと2本の短編がありますが、どちらもそんなんです。
ぐわー考えてしまうかもしれません。
精神にガッツリ負荷を加えられるため、読む際にはくれぐれも注意下さい。
そんな訳で、表題になっている中編「イマコさんシリーズ」から。
収録は描き下ろしを含めて8話ほど。
文にしたら見辛かったので、箇条書きにしてみました。
だいたいこんな感じ。
1話目「イマコさんと猫かぶり」
ちょっと番外編ちっくな雰囲気の冒頭話(ちゃんと繋がってますが)
2話目「イマコさんとイチナくん1」
序章のような感じのお話。
3話目「イマコさんと薬物学1」
4話目「イマコさんと薬物学2」
…という2話は、メインにぐっと近づくお話。
5話目「イマコさんと肝試し」
6話目「イマコさんとイチナくん2」
…このあたりがストーリーのメイン部分でしょう。
7話目「イマコさんとイチナくん3」
結末エピソード。
8話目「イマコシステム」
描き下ろしで、エピローグになってました。
当然ながら、今回の↓表紙を飾っているのが、ヒロインの「イマコ」ちゃんですね。
”クライムエッジ”な感覚の黒い長髪と、ズレ気味な眼鏡が特徴の小さい娘さん。
お友達の「ミカゲ」さん曰く、
「いきがってるクセにか弱いっていう、超面倒くさい女の子」
…がピッタリですね。
246ページという大ポリューム単行本の、ほぼ8割を彼女が占有していました。
それだけの魅力溢れるヒロインです。
主人公「イチナ」と「イマコ」は異母兄妹の間柄で、なんと同学年。
現在は別居してますが、一時期同じ家に住んでおり、子供の悪戯心で、えっちなお遊びをしていたこともありました。
離れても仲の良い2人。
しかし、「イマコ」とその友人「ミカゲ」が図書館から同じ本を続けて借りていたことを切っ掛けとして、「イチナ」の周囲は慌ただしいものになっていくのでした。
かなり大雑把ですが、だいたいそんな感じ。(…で、良い筈)
ジャンルとしては、いわゆる「寝取られ」な漫画です。
まぁ、実際には色々あるんですが…ここではどうにも書けません。
ややサスペンスちっくでもあります。
紹介帯にあった、”先が気になるストーリー”というのはまさにその通り。
こちらは完結話まで単行本でひとまとめになっているから良いものの、連載時に時間あけて各話見せられたら、かなりストレス蓄積されることと思います。
詳しく書けませんが、だいたいそうしたお話。
非常に良いですが、キッチリ人を選ばれます。
悶え苦しみながら読んでください(笑)
※笑顔のイマコちゃん
実に良い表情をする娘さんです。お話は複雑なものでしたが。
書ける程度の範囲で各話について。
「イマコちゃん」が猫に扮してえっちするという「イマコさんと猫かぶり」
よくあそこまで付き合ったなぁ、という感じ。
「なんでこんな馬鹿に付き合ってやんなきゃなんねーんだろ…」
とかモノローグはありましたけど、やっぱラブですかね。
なお、ここで猫になりきる「イマコちゃん」は眼鏡を外しているんですが、なにげに貴重な姿なので注目。
前述したように、こちらの話はやや番外編ちっくですが、後々にちゃんとフォローあります。
実際のところ1話目っぽい雰囲気な「イマコさんとイチナくん1」
この後ちらほら設定・過去描写が差し込まれているんですが、漫画のポイントなのでお見逃しなく。
長い黒髪、黒い制服、タイツ…と、黒ずくめな「イマコちゃん」
ここではカラー原稿もあり、色つきの場合は制服の上着が紺色だと分かります。
白黒原稿だと黒になるため、やや見辛さあって勿体ない感じもありました。
嫌いではないんですが(笑)
続く「イマコさんと薬物学1」、「イマコさんと薬物学2」あたりから本領発揮。
とにかく、くるくると表情を変え、動く「イマコちゃん」が可愛らしいです。
初回は見逃してましたけど、2周目だとちらほら気付くコマはありますね。
えー、ヒント的な?
まさかこんな展開になるとは予想外で驚き。
詳細は単行本でどうぞ。
ただ、えっちシーンにて違和感は感じてました。いや、本当に。
「イマコさんと肝試し」、「イマコさんとイチナくん2」は相当ですね。
ここまで来ると、「イマコさんと猫かぶり」にあったコメディーっぽさはなくなります。
前者の注目は、昔と同じ着物な「イマコちゃん」
これが実にいいんですが、またまたあーんな事に…。
息苦しさありますね。
なお、「ミカゲさん」のえっちシーンもちょっとだけでしたが、ありました。
後者は過去描写から始まってます。
まだはっきりとしたことまでは描かれず、より息苦しさを感じるでしょう。
解決編というべき「イマコさんとイチナくん3」
「イマコさんと肝試し」でもありましたが、「イマコちゃん」は素敵な笑顔をしますね。
こちらと描き下ろし「イマコシステム」では、彼女の魅力が発揮されています。
ぜひ、ここでいままでの鬱憤を晴らして頂ければ。
※左:同僚の女の子、右:久美ちゃん
ヒロイン特集でも良かったんですが、いちおう他の絵を
続いて短編。
現在職場で一緒の女の子は、高校の頃の友人。
しかし、なんとなく声をかけるのは躊躇われていたのです。
そんな2人でしたが、廃校となった校舎にて毎月会うこととしており…という「カーテン」が冒頭話。
ごめんなさい、これは意味がよく分かりません。
いちおうある程度は理解しているつもりなのだけれど(←たぶん合ってると思うんですが…)
昔馴染みな「くみ(久美)」ちゃんとのえっち話「アスペルガァ」
成年漫画で幼馴染みというと、ラブい桃色な感じを想像しますが、こちらはだいぶブラックな感じ。
こっちはよく理解できます。
だいぶ打ち辛そうな変化球でしたが。
彼女が優しいですね。
しなやかな細線の絵柄。
濃淡は適度からやや濃い目で、よく描き込まれてます。
枠外へはみ出す、ぶち抜くなども多く、ページはかなりごっちゃり気味。
擬音・台詞などの文字も乱れ飛んでいました。
あちこち丁寧でバランスにも優れています。
ややコメディー崩しは過剰でしたが、漫画の核であろう心理描写は見事なもの。
技術あって的確に伝わるため、読み手によってはしんどい漫画になるでしょう。
個人的には3段変化みたいなコマ割りが好き。
だいたいは↓表紙絵の判断でいいんですが、もし時間あるならばセンセのHPでがオススメです。
(※最終話のサンプルがありました)
【まんがデーター・採点の詳細】 大まかにこんな感じ。絵、話、独創性の順です。
・絵4: 多少ですが原稿に差があり、癖もかなり強めなので。
・話4: 優れてはいるもののずっしり重たく、人と精神状態を選びます。
・独5: ここまでの漫画はそうお目にかかれません。
合計:[13/15]
なんだか”漫画酔い”しそうな単行本でした。
もう少し軽い方が読み易いですが、次もこんな感じだろうなぁ。
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】
・絵 :■■■■□
・話 :■■■■□
・独創性:■■■■■
・属性 : [成年]眼鏡・寝取られ
・おまけ: 後書き、描き下ろし「イマコシステム」
・その他: 初単行本、カラー(6P)、短編×10
(うち「イマコさんシリーズ」×8)
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「緑のルーペ(みどりのるーぺ)」センセの「イマコシステム」です。
読みました。
ううん、難しいですねー。
この単行本について、これから可能な限り読んだ感想を書いていきますが、ぶっちゃけどこまでキチンと理解できているのか自分でも良く分かりません。
とりあえず、ハッキリ言って巧い方です。
絵もお話も。
事前に”出版社さんもかなり力が入っている様子”とかひでるさんブログに掲載してますが、そんなんも納得。
初単行本でいきなり”リバーシブルカバー仕様”でしたし。
ただ、”サイトについて”でも書いているそのまま、
絵・お話が優れている=面白い
…とはなりません。
漫画ブログをやってきてよく感じますが、楽しめるかどうかのポイントは、人によって様々ですし、ちょっとした事柄でガラリと変化するものです。
※クロミツ・イマコ
ズレ気味な眼鏡がキュートな「イマコちゃん」なんですが…
なにゆえ、こんなことをつらつら書いているのか。
それだけ、今回の単行本「イマコシステム」について、難しく感じているのです。
描かれている「緑のルーペ」センセは絵もお話もお上手でしたが、同時に”やたらめったら癖の強い方”でもありました。
収録には表題シリーズと2本の短編がありますが、どちらもそんなんです。
ぐわー考えてしまうかもしれません。
精神にガッツリ負荷を加えられるため、読む際にはくれぐれも注意下さい。
そんな訳で、表題になっている中編「イマコさんシリーズ」から。
収録は描き下ろしを含めて8話ほど。
文にしたら見辛かったので、箇条書きにしてみました。
だいたいこんな感じ。
1話目「イマコさんと猫かぶり」
ちょっと番外編ちっくな雰囲気の冒頭話(ちゃんと繋がってますが)
2話目「イマコさんとイチナくん1」
序章のような感じのお話。
3話目「イマコさんと薬物学1」
4話目「イマコさんと薬物学2」
…という2話は、メインにぐっと近づくお話。
5話目「イマコさんと肝試し」
6話目「イマコさんとイチナくん2」
…このあたりがストーリーのメイン部分でしょう。
7話目「イマコさんとイチナくん3」
結末エピソード。
8話目「イマコシステム」
描き下ろしで、エピローグになってました。
当然ながら、今回の↓表紙を飾っているのが、ヒロインの「イマコ」ちゃんですね。
”クライムエッジ”な感覚の黒い長髪と、ズレ気味な眼鏡が特徴の小さい娘さん。
お友達の「ミカゲ」さん曰く、
「いきがってるクセにか弱いっていう、超面倒くさい女の子」
…がピッタリですね。
246ページという大ポリューム単行本の、ほぼ8割を彼女が占有していました。
それだけの魅力溢れるヒロインです。
主人公「イチナ」と「イマコ」は異母兄妹の間柄で、なんと同学年。
現在は別居してますが、一時期同じ家に住んでおり、子供の悪戯心で、えっちなお遊びをしていたこともありました。
離れても仲の良い2人。
しかし、「イマコ」とその友人「ミカゲ」が図書館から同じ本を続けて借りていたことを切っ掛けとして、「イチナ」の周囲は慌ただしいものになっていくのでした。
かなり大雑把ですが、だいたいそんな感じ。(…で、良い筈)
ジャンルとしては、いわゆる「寝取られ」な漫画です。
まぁ、実際には色々あるんですが…ここではどうにも書けません。
ややサスペンスちっくでもあります。
紹介帯にあった、”先が気になるストーリー”というのはまさにその通り。
こちらは完結話まで単行本でひとまとめになっているから良いものの、連載時に時間あけて各話見せられたら、かなりストレス蓄積されることと思います。
詳しく書けませんが、だいたいそうしたお話。
非常に良いですが、キッチリ人を選ばれます。
悶え苦しみながら読んでください(笑)
※笑顔のイマコちゃん
実に良い表情をする娘さんです。お話は複雑なものでしたが。
書ける程度の範囲で各話について。
「イマコちゃん」が猫に扮してえっちするという「イマコさんと猫かぶり」
よくあそこまで付き合ったなぁ、という感じ。
「なんでこんな馬鹿に付き合ってやんなきゃなんねーんだろ…」
とかモノローグはありましたけど、やっぱラブですかね。
なお、ここで猫になりきる「イマコちゃん」は眼鏡を外しているんですが、なにげに貴重な姿なので注目。
前述したように、こちらの話はやや番外編ちっくですが、後々にちゃんとフォローあります。
実際のところ1話目っぽい雰囲気な「イマコさんとイチナくん1」
この後ちらほら設定・過去描写が差し込まれているんですが、漫画のポイントなのでお見逃しなく。
長い黒髪、黒い制服、タイツ…と、黒ずくめな「イマコちゃん」
ここではカラー原稿もあり、色つきの場合は制服の上着が紺色だと分かります。
白黒原稿だと黒になるため、やや見辛さあって勿体ない感じもありました。
嫌いではないんですが(笑)
続く「イマコさんと薬物学1」、「イマコさんと薬物学2」あたりから本領発揮。
とにかく、くるくると表情を変え、動く「イマコちゃん」が可愛らしいです。
初回は見逃してましたけど、2周目だとちらほら気付くコマはありますね。
えー、ヒント的な?
まさかこんな展開になるとは予想外で驚き。
詳細は単行本でどうぞ。
ただ、えっちシーンにて違和感は感じてました。いや、本当に。
「イマコさんと肝試し」、「イマコさんとイチナくん2」は相当ですね。
ここまで来ると、「イマコさんと猫かぶり」にあったコメディーっぽさはなくなります。
前者の注目は、昔と同じ着物な「イマコちゃん」
これが実にいいんですが、またまたあーんな事に…。
息苦しさありますね。
なお、「ミカゲさん」のえっちシーンもちょっとだけでしたが、ありました。
後者は過去描写から始まってます。
まだはっきりとしたことまでは描かれず、より息苦しさを感じるでしょう。
解決編というべき「イマコさんとイチナくん3」
「イマコさんと肝試し」でもありましたが、「イマコちゃん」は素敵な笑顔をしますね。
こちらと描き下ろし「イマコシステム」では、彼女の魅力が発揮されています。
ぜひ、ここでいままでの鬱憤を晴らして頂ければ。
※左:同僚の女の子、右:久美ちゃん
ヒロイン特集でも良かったんですが、いちおう他の絵を
続いて短編。
現在職場で一緒の女の子は、高校の頃の友人。
しかし、なんとなく声をかけるのは躊躇われていたのです。
そんな2人でしたが、廃校となった校舎にて毎月会うこととしており…という「カーテン」が冒頭話。
ごめんなさい、これは意味がよく分かりません。
いちおうある程度は理解しているつもりなのだけれど(←たぶん合ってると思うんですが…)
昔馴染みな「くみ(久美)」ちゃんとのえっち話「アスペルガァ」
成年漫画で幼馴染みというと、ラブい桃色な感じを想像しますが、こちらはだいぶブラックな感じ。
こっちはよく理解できます。
だいぶ打ち辛そうな変化球でしたが。
彼女が優しいですね。
しなやかな細線の絵柄。
濃淡は適度からやや濃い目で、よく描き込まれてます。
枠外へはみ出す、ぶち抜くなども多く、ページはかなりごっちゃり気味。
擬音・台詞などの文字も乱れ飛んでいました。
あちこち丁寧でバランスにも優れています。
ややコメディー崩しは過剰でしたが、漫画の核であろう心理描写は見事なもの。
技術あって的確に伝わるため、読み手によってはしんどい漫画になるでしょう。
個人的には3段変化みたいなコマ割りが好き。
だいたいは↓表紙絵の判断でいいんですが、もし時間あるならばセンセのHPでがオススメです。
(※最終話のサンプルがありました)
【まんがデーター・採点の詳細】 大まかにこんな感じ。絵、話、独創性の順です。
・絵4: 多少ですが原稿に差があり、癖もかなり強めなので。
・話4: 優れてはいるもののずっしり重たく、人と精神状態を選びます。
・独5: ここまでの漫画はそうお目にかかれません。
合計:[13/15]
なんだか”漫画酔い”しそうな単行本でした。
もう少し軽い方が読み易いですが、次もこんな感じだろうなぁ。
イマコシステム (TENMAコミックス) (2010/09/25) 緑のルーペ 商品詳細を見る |
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】