■幕の内でらっくす 3巻[完結] (真鍋譲治)
★まんがデーター [13/15]
・絵 :■■■■■
・話 :■■■■□
・独創性:■■■■□
・属性 : 探偵・アクション
・おまけ: あとがき。
・その他: 全3巻。
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「真鍋譲治(まなべ・じょうじ)」センセの「幕の内でらっくす 3巻[完結]」です。
長期にわたって連載した「幕の内でらっくす」もこれにて最終巻。
なんだかもの寂しい感じですね。
こちらの単行本については、当ブログでは以前1巻を紹介しております。
そちらでも書きましたが、「真鍋譲治」センセの成年系連載であります「てぇいる・ちぇいさー」よりも好みではあったんですけれど、全体的通してみて、まぁ…まぁ(笑)
ごめんなさい、勘違いしないで。全然悪くはないんですよ。
お話面ではかなり頑張っておられましたし、それでいてえっちシーンも少なくなく、あまり無理しているのでもなく。
でもひでるさんとしては、イマイチ刺さらなかったんですねー。うーむ。
ま、その理由は後述するとして、とりあえず「幕の内でらっくす 3巻[完結]」なのです。
※遼くんと、左が円さん、右がせれなさん。
やっぱり「円さん」はいいなぁ。
だいたいのストーリーについては、前回紹介記事を参照下さい…というのも不親切なので一応。
腕利き探偵「玄場遼(げんばりょう)」、そして世間を騒がす怪盗「ミュウ・キャット」であった「御倉レイ」
それぞれの思惑あって、世間を牛耳る巨大組織「染谷会」に挑むのでした…。
大雑把ですが、だいたいこんなん。
1巻から続く2巻では、主要な登場キャラを出し切り、さらにピンチシーンもあったりする注目展開。
そして、こちらの3巻になると、当然ながらクライマックスに向けた折りたたみ話となっております。
それぞれ過去の因縁が明らかになったりするんですが…そうした関係で、合間には説明文字がずらりと並んでおりました。
うまく息抜き・サービスシーンと絡めているために読みづらさは感じませんが、以上のような理由で娯楽的にはやっぱり2巻の方が上だと思います。
※おまけ:爆発!!
などとは言え、登場していたそれぞれ女性キャラたちとのえっちシーンがきっちり収録され、銃撃戦・爆破・危機・脱出…という一連のアクションシーンも盛り込まれておりました。
そうした意味では、実に贅沢で豪華な内容に違いありません。
ラストで海中に投げ出された「レイちゃん」の結末、ひでるお気に入りの「円」さんも活躍しており、楽しめました。
※怪盗「ミュウ・キャット」こと「御倉レイちゃん」です。
うーん、これがちょっとだけなのが残念無念。
…ただね、やっぱり「御倉レイちゃん」には私服より、怪盗「ミュウ・キャット」の状態でのエロスがほしかったー。
正ヒロインとして、「玄場くん」とのラブラブえっちは何回かあるんですが、怪盗コスはそれ自体が少なめ。
当然ながらえっちシーンなどは皆無でして、”黒スーツでうんぬん…”という期待は叶いませんでした。
(※ちなみに、ピンチシーンがある2巻でも、あっさり全裸状態にされてしまった「レイちゃん」なの。るるる~)
ひでるさんががっかりしたのは、単にそんな理由なのでした(笑)
…………でも、そんなんは意外と重要よね?ね? ~違うかなぁ。
また、単行本構成としても、わざわざカラーページが用意されていた2巻と比べてしまうとパワーダウンですかねー。
せっかく物語がクライマックスを迎え、どーなる!こーなる!!…ってなドキドキ展開なのにー。
線から全体まで、黒が強いこってり・ごっちゃり絵柄。
癖があるものの安定感抜群の作画で、苦手でなければ絵的な問題はありません。
強いて言うなら、ややパターン的なキャラがちらほら目に付くくらいでしょうか。
あまりいないと思いますが、未見の方はとりあえず手を出してみるのがいいでしょう。
それなりにリアリティのある世界観・現代劇で、派手なアクションとえっちの娯楽大作でした。
もう少しフェチっぽさがあっても良いように思いましたが、一般的にはこれで十分なのでしょう。
幕の内でらっくす 3 (3) (バンブー・コミックス NAMAIKI SELECT)
※カラーページも収録、な2巻。
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】
・絵 :■■■■■
・話 :■■■■□
・独創性:■■■■□
・属性 : 探偵・アクション
・おまけ: あとがき。
・その他: 全3巻。
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「真鍋譲治(まなべ・じょうじ)」センセの「幕の内でらっくす 3巻[完結]」です。
長期にわたって連載した「幕の内でらっくす」もこれにて最終巻。
なんだかもの寂しい感じですね。
こちらの単行本については、当ブログでは以前1巻を紹介しております。
そちらでも書きましたが、「真鍋譲治」センセの成年系連載であります「てぇいる・ちぇいさー」よりも好みではあったんですけれど、全体的通してみて、まぁ…まぁ(笑)
ごめんなさい、勘違いしないで。全然悪くはないんですよ。
お話面ではかなり頑張っておられましたし、それでいてえっちシーンも少なくなく、あまり無理しているのでもなく。
でもひでるさんとしては、イマイチ刺さらなかったんですねー。うーむ。
ま、その理由は後述するとして、とりあえず「幕の内でらっくす 3巻[完結]」なのです。
※遼くんと、左が円さん、右がせれなさん。
やっぱり「円さん」はいいなぁ。
だいたいのストーリーについては、前回紹介記事を参照下さい…というのも不親切なので一応。
腕利き探偵「玄場遼(げんばりょう)」、そして世間を騒がす怪盗「ミュウ・キャット」であった「御倉レイ」
それぞれの思惑あって、世間を牛耳る巨大組織「染谷会」に挑むのでした…。
大雑把ですが、だいたいこんなん。
1巻から続く2巻では、主要な登場キャラを出し切り、さらにピンチシーンもあったりする注目展開。
そして、こちらの3巻になると、当然ながらクライマックスに向けた折りたたみ話となっております。
それぞれ過去の因縁が明らかになったりするんですが…そうした関係で、合間には説明文字がずらりと並んでおりました。
うまく息抜き・サービスシーンと絡めているために読みづらさは感じませんが、以上のような理由で娯楽的にはやっぱり2巻の方が上だと思います。
※おまけ:爆発!!
などとは言え、登場していたそれぞれ女性キャラたちとのえっちシーンがきっちり収録され、銃撃戦・爆破・危機・脱出…という一連のアクションシーンも盛り込まれておりました。
そうした意味では、実に贅沢で豪華な内容に違いありません。
ラストで海中に投げ出された「レイちゃん」の結末、ひでるお気に入りの「円」さんも活躍しており、楽しめました。
※怪盗「ミュウ・キャット」こと「御倉レイちゃん」です。
うーん、これがちょっとだけなのが残念無念。
…ただね、やっぱり「御倉レイちゃん」には私服より、怪盗「ミュウ・キャット」の状態でのエロスがほしかったー。
正ヒロインとして、「玄場くん」とのラブラブえっちは何回かあるんですが、怪盗コスはそれ自体が少なめ。
当然ながらえっちシーンなどは皆無でして、”黒スーツでうんぬん…”という期待は叶いませんでした。
(※ちなみに、ピンチシーンがある2巻でも、あっさり全裸状態にされてしまった「レイちゃん」なの。るるる~)
ひでるさんががっかりしたのは、単にそんな理由なのでした(笑)
…………でも、そんなんは意外と重要よね?ね? ~違うかなぁ。
また、単行本構成としても、わざわざカラーページが用意されていた2巻と比べてしまうとパワーダウンですかねー。
せっかく物語がクライマックスを迎え、どーなる!こーなる!!…ってなドキドキ展開なのにー。
線から全体まで、黒が強いこってり・ごっちゃり絵柄。
癖があるものの安定感抜群の作画で、苦手でなければ絵的な問題はありません。
強いて言うなら、ややパターン的なキャラがちらほら目に付くくらいでしょうか。
あまりいないと思いますが、未見の方はとりあえず手を出してみるのがいいでしょう。
それなりにリアリティのある世界観・現代劇で、派手なアクションとえっちの娯楽大作でした。
もう少しフェチっぽさがあっても良いように思いましたが、一般的にはこれで十分なのでしょう。
幕の内でらっくす 3 (3) (バンブー・コミックス NAMAIKI SELECT)
※カラーページも収録、な2巻。
幕の内でらっくす 2 (2) (バンブー・コミックス NAMAIKI SELECT) (2007/03/07) 真鍋 譲治 商品詳細を見る |
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】
tag : アクション