■学園非合法勇者。 (内村かなめ)
★まんがデーター [12/15]
・絵 :■■■■□
・話 :■■■□□
・独創性:■■■■■
・属性 : ラブコメ・学園
・おまけ: あとがき、描きおろし4コマ「学園非日常勇者君。」
・その他: 全て表題作。
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「内村かなめ」センセの「学園非合法勇者。」です。
学園が舞台にもかかわらず、ファンタジーの要素を若干含んだ一風変わったラブコメな本作品。
主人公「新庄勇」はちょっと気の強い彼女「星野みさき」のいる、平凡な高校生。実は別世界では勇者であったものの転生で、同じく別世界からきた仲間で、そちらの世界では恋人だった「吉田まゆ」に偶然再会。さらに、現世界での元カノ「野村美奈」は別世界で対立する魔王の転生だった、というややこしい四名の関係。
細かい設定とかなんとかは、よく考えるとあちこち突っ込みを入れれそうなんですが、本作品は異なるタイプの女性陣に翻弄される主人公の姿を楽しむのが正解です。余計なこと考えるのは逆に視野を狭くしますよん。
さて、上にあげた主要キャラたちはそれぞれ結構深刻な問題(※ややこしい恋愛関係も含めて)を抱えていますが、なんだかんだでゆっくり成長し、克服していくという幸せ展開です。
内村センセ漫画の特徴だと思いますが、本当の悪人はおりません。
こんな↓台詞も出る、がんばろう系統なお話なんで安心して読めますよ。
「現状と予想がわかってるなら、やることわかるね どうしようじゃなく、どうしたらいまを変えられる?」
…逆に言えば、お気楽極楽な展開が嫌いな人、骨太なシナリオを求める人には合わないと思います。まぁ、あくまでもコメディですんで、壮大なストーリーを求める方が筋違いなんですけどね。
絵柄はくりくりっとした目が大きく、可愛らしい360度どこから見ても漫画絵。はっきりとした線で、やや黒目な印象です。ページにごちゃ、っと描かれているので、たまにわかりづらい時があるかもしれません。
まぁ、表紙↓そのままな感じですんで、この手の絵が苦手な方は注意して下さい。
(※カラーより白黒のが段違いにうまいです。いちおう)
ちなみに、ひでるさんは内村センセのファンですんで、上記評価はそれを踏まえて見て下さい。
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】
※全然関係ない話ですが、いま「福家書店・新宿サブナード店」で本買うと、
↓こんなブックカバーがもらえます。
過去に使っていたカバーのあまりということで、在庫限りであるようです。
「手塚治虫」センセのファンはお見逃しなく!
・絵 :■■■■□
・話 :■■■□□
・独創性:■■■■■
・属性 : ラブコメ・学園
・おまけ: あとがき、描きおろし4コマ「学園非日常勇者君。」
・その他: 全て表題作。
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「内村かなめ」センセの「学園非合法勇者。」です。
学園が舞台にもかかわらず、ファンタジーの要素を若干含んだ一風変わったラブコメな本作品。
主人公「新庄勇」はちょっと気の強い彼女「星野みさき」のいる、平凡な高校生。実は別世界では勇者であったものの転生で、同じく別世界からきた仲間で、そちらの世界では恋人だった「吉田まゆ」に偶然再会。さらに、現世界での元カノ「野村美奈」は別世界で対立する魔王の転生だった、というややこしい四名の関係。
細かい設定とかなんとかは、よく考えるとあちこち突っ込みを入れれそうなんですが、本作品は異なるタイプの女性陣に翻弄される主人公の姿を楽しむのが正解です。余計なこと考えるのは逆に視野を狭くしますよん。
さて、上にあげた主要キャラたちはそれぞれ結構深刻な問題(※ややこしい恋愛関係も含めて)を抱えていますが、なんだかんだでゆっくり成長し、克服していくという幸せ展開です。
内村センセ漫画の特徴だと思いますが、本当の悪人はおりません。
こんな↓台詞も出る、がんばろう系統なお話なんで安心して読めますよ。
「現状と予想がわかってるなら、やることわかるね どうしようじゃなく、どうしたらいまを変えられる?」
…逆に言えば、お気楽極楽な展開が嫌いな人、骨太なシナリオを求める人には合わないと思います。まぁ、あくまでもコメディですんで、壮大なストーリーを求める方が筋違いなんですけどね。
絵柄はくりくりっとした目が大きく、可愛らしい360度どこから見ても漫画絵。はっきりとした線で、やや黒目な印象です。ページにごちゃ、っと描かれているので、たまにわかりづらい時があるかもしれません。
まぁ、表紙↓そのままな感じですんで、この手の絵が苦手な方は注意して下さい。
(※カラーより白黒のが段違いにうまいです。いちおう)
ちなみに、ひでるさんは内村センセのファンですんで、上記評価はそれを踏まえて見て下さい。
学園非合法勇者。 内村 かなめ (2003/07) エンターブレイン この商品の詳細を見る |
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】
※全然関係ない話ですが、いま「福家書店・新宿サブナード店」で本買うと、
↓こんなブックカバーがもらえます。
過去に使っていたカバーのあまりということで、在庫限りであるようです。
「手塚治虫」センセのファンはお見逃しなく!