2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

■ちちこき (睦茸)

★まんがデーター [11/15]
・絵   :■■■■□
・話   :■■■□□
・独創性:■■■■□
・属性 : 成年・巨乳
・おまけ: あとがき、ゲストページ、
      カバー裏に「やっつけメイド分補給まんが」
・その他: カラー(4P)、初単行本、カラーイラスト、
      短編×9。
            
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「睦茸(むつたけ)」センセの「ちちこき ChiChi★Koki」です。

月初の週末ということで、書店では発売も少なく、寂しい感じでした。
ある程度分散させてくれた方が、買う側にとってはやり易いんですけどねー。
まぁ、いいか。

店側にて力が入っていたのは圧倒的に「ストレッタ Stretta」でしたが、ひでるさん的なメインはこちら「ちちこき ChiChi★Koki」でした。
どことなーく、イイ頃の「魚肉ん」センセみたいなむっちり感覚が良く、特にひでるさんは裏表紙が刺さっていたのです。
ぜひ、あんな水着で海へ行ってほしいですね。

さて、そんな訳で「睦茸」センセの初単行本です。
収録は全て短編で、おおむね↓表紙から感じられるそのまま・想像通りという単行本でした。

妹「みゆきちゃん」、後輩「ユイちゃん」
※左:妹「みゆきちゃん」、右:後輩「ユイちゃん」
 ロリキャラです。あと1回ということで、結局抜け出せない「みゆきちゃん」なのでした。

1ページ目から飛ばしている、「妹の天然水」は収録での注目作。
妹のおしっこで健康観察をするもんなんだぞー
…ということで、放尿好きな兄は妹「みゆき」ちゃんのソレを小さい頃から見続けてきたんですが、ついにどんなことをされ続けてきたのかバレてしまったのでした。
だいたいそんなん。

なかなかエグい漫画ですね。
確かに健康かどうか判断できるかもしれませんが、いじったり、舐めたり、果ては録音した音を好んで聞いていたりするという、きっちり変態なお兄ちゃん。
クラスで友人らに指摘されるまで気付かなかったという、純粋な「みゆきちゃん」が気の毒です。
あんなん実際にしれっと言ったなら、次の日から学校へは行けないですねー。
変な教育をしないように(笑)
そんなこんなで、全編放尿シーン満載な短編となっていました。
冒頭の過去シーンもヤバ過ぎです。

センセの絵柄はむっちり巨乳が合うと思うんですが、「私の好きなモノ」、「愛属犬」については貧乳のロリキャラでした。
ツインテールの「ユイ」ちゃんが登場する短編「私の好きなモノ」
チア部OBの家へ遊びに行った、現役の後輩「ユイちゃん」
先輩の家には引き籠もりな弟がいて…という流れ。

てっきり、強引にされちゃうかと思ってましたが、これが逆。
そっちか!
くすくすと笑う、心底楽しそうな「ユイちゃん」が印象的ですね。
先輩の前では猫かぶっていたりして、なかなか計算高そうなところが素敵でした。
もっと別シチュエーションを見たいなぁ。
また、もう一方の「愛属犬」も同様にロリ女王様なお話。
従妹「麻宮まゆ」ちゃんのお願いによって、ペットにされてしまう「聡史」くんというエピソード。
先の「ユイちゃん」は半ば脅迫からでしたが、こちらの「まゆちゃん」は容姿から言葉使いまでお嬢様ちっくで、直接お願いしているところがポイントでしょう。
本編ではなぜかブルマだったりする「まゆちゃん」でしたが、何気にそんなところからも関係の良さが伝わってます。

ユリさん、ミキちゃん
※左:ユリさん、右:ミキちゃん
 スクール水着な2人です。どーですかこの谷間・健康的な肌は!

妹「ゆーこ」ちゃんのお話、「天然素材」
あちこちで結構えっちなことされていそうな「ゆーこちゃん」がちょっと心配。
ぷーるの時とかによく触られるけど…
とか言っているシーンがありました。大丈夫??
先の「妹の天然水」と違って、疑うことすらないままえっちへ突っ走ってしまう展開でした。
あのオチは予想通りでしたが、なんというか凄いなぁ。

家庭教師の生徒「上原ミキ」ちゃんの「紺淫届」は、彼女の褐色の肌とスクール水着が最大のポイント。
普段から、わざと数学の点数を下げていたらしい「ミキちゃん」
ラストの描写などから察するに、容姿とは裏腹になかなかの策士でした。
「睦茸」センセはこうした感じがお好きですねー。

同じくスクール水着な短編「桃色体操」
ネタとしては、準備体操がどんなんか知らない「ユリ」さんに男らが教えてあげるという、それだけのこと。
まー、されちゃうまでがやたらに早い、即えっちな短編です。
先の「ミキちゃん」にも負けない立派な胸で、はち切れんばかりの水着姿が素敵ですね。
この「ユリさん」はほとんど抵抗しないままでしたが、「みんなの姉」に登場する、タレ目でトロそうなお姉ちゃんも同様。
準備と称してえろい格好をしているところから、社会常識からして異質な世界なのかな?
短編「ふたりきり」の姉弟は近親の枠を飛び越えてしまうエピソードなんですが、こちらは母乳がどうのこうのと、なにげに妊娠している設定で、やっぱり複数を相手に大変なこととなっておりました。

名前ない2人
※左:「みんなの姉」のお姉ちゃん、右:「貧乏金無し」の娘
 タイが胸に挟まってます。お姉ちゃんは唯一のマトモな服を着た絵です。

童顔のクセに乳はでっかくて…」という、ツインテールな娘の「貧乏金無し」
小さい弟を残したまま両親共に家を出てしまった、というなかなかに重い家庭を抱えており、いまどき「日の丸弁当」なのでした。
えっちなバイトの結果として、普通の弁当までランクアップしておりましたが…”結局養う人が増えた”って、軽く描かれていますが、実にブラックなネタですねー。

乱れない細線にて、しっかり描かれた絵柄。
安定感に優れ、バランスも適度です。
基本的にはすっきり気味で、やや薄めながらも濃淡も適度であったため、盛り上がってきても見やすいのです。
特に曲線については、絶妙なたゆみ、丸みがありました。
丸く大きな目と、丸く広めな輪郭が特徴。
そうした、可愛らしいロリちっくなキャラ絵が基本なんですが、先の曲線がため成長前より、たぷたぷ・むっちりとした肉感的なキャラのが合うと思います。
ひでるさんも、柔らかそうな方が好みです(笑)

カラーでも雰囲気はほぼそのままなので、↓表紙・裏表紙にて判断下さい。
色の塗り方も好きな感じだったので、カラーイラストではなくカラー原稿が見たいですね。

ちちこき

ちちこき (ムーグコミックス)



★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】


tag : ツインテールスクール水着

■リン×ママ (真鍋譲治)

★まんがデーター [12/15]
・絵   :■■■■■
・話   :■■■□□
・独創性:■■■■□
・属性 : 女子プロレス・人妻
・おまけ: あとがき。
・その他: 9話収録、現在は1巻まで発売中。
            
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「真鍋譲治(まなべ・じょうじ)」センセの「リン×ママ 1巻」です。

こちらのブログでは成年系「てぇいる・ちぇいさー」とか「幕の内でらっくす」を紹介している「真鍋譲治」センセ。
確かにどちらも面白かったには違いないんですが、刺さることなかったのです。
そんな流れで、今回の新作「リン×ママ 1巻」
どちらかで”母親とかなんとかアダルトちっく”というような内容を聞いて、「おおっ」と思ったんですが、同時に女子プロレスとも書いてあったのが気になったんですね。
またアクションな色が強いのかなー、もしかしたら微妙かなーって考えていましたけれど、とりあえず1巻では格闘シーンは少なめでひと安心でした。
(※あとがきにそのまんまな事が書かれていて驚きましたが…)

大家「高森さなえ」
※メインヒロイン、大家「高森さなえさん」
 もうちょっと人妻ちっくな描写がほしいですね。

主人公「浜崎竜馬」くんは女子プロレス団体「ギガマックス」に所属するレスラー「ジャスティス・アスカ」の大ファンでした。
しかし、過去の敗退を切っ掛けに団体は解散。
圧倒的な人気であった「アスカ」自身も、その際に引退していたのです。
「竜馬くん」が住むアパートの大家「高森さなえ」さんは、どことなくその「アスカ」とよく似た女性。
ある日、荷物を届けにきた彼女と、ひょんな切っ掛けからえっちしてしまうんですが…「ギガマックス」復活イベントのため、「バイオレンス・ローズ」が誰かを迎えに来ていたのでした。
そう、大家「さなえさん」こそ、本物の「ジャスティス・アスカ」だったのです。
…大雑把ですが、そんな感じ。

人妻、女子プロレスなどの要素を含んだラブコメ長編。
うーん、お話の導入部であるためかもしれませんが、それらではプロレス要素が目立ちますね。
人妻ちっくな描写は弱いなぁ…
ヒロイン「さなえさん」ほか、「タイガー・キャッツ」こと「桂莉緒」、「バイオレンス・ローズ」こと「島津冴子」など、むちむちとした感じで描かれていたくらいですか。
(※センセの絵柄はもともとそんなんですが。スポーツやってるような雰囲気もありましたよー)
まぁ、旦那がうろうろとしてたら、えっちに持ち込み辛いでしょうけど。
ちなみに、最もそれっぽい「冴子さん」は普段眼鏡だったり、エプロン姿もあるなど人妻してましたが、えっちシーンはほとんどありませんでした。(ちょっとだけある)

「高森さなえ」「島津冴子」
※左:「高森さなえ」、右:「島津冴子」
 「冴子さん」は普段の眼鏡な姿のが好みです。

ご本人も述べていたように、登場キャラはやや多め。
せめてこの巻は、主要キャラとの色々をじっくり描いてほしいところでした。
ただ、練習生「桐野真子」はツインテールな髪型そのまま、ツンデレちっくな女性。
ライバルから気になる存在、そこに有能な仕事ぶりを見せて、どうにも認めざるを得ない状況をつくり、ひと事件を経て好き(かもしれない)感情になっていくという…。
王道パターンではありますが、いきなりさっくりとえっちした「さなえさん」とは違って、非常に分かり易くていいですねー
次の巻での活躍に期待します。
もう2人きりになったら、抑えきかないでしょうから(笑)
また、もともとひでるさんは外人キャラが刺さり辛いんですが、やっぱり登場してました。
こちらの「リンダ・ハラウィン」は容姿から喋り口調まで、これまたパターン的で微妙。
なんかこうしたキャラ駄目なんですよぅ。

練習生「桐野真子」
※練習生「桐野真子」
 だいたいこんな感じね。まだデレ描写は少ないですが。
 
太線で強めな線の濃い絵柄。
さらにページ全体にごっちゃりと描かれる方なので、画面全体はこってりとしています。
コメディー部分からえっちシーンまで派手ですね。
ただし、安定感は抜群で漫画も巧いため、読みやすいと思います。
鋭角な目にボリュームのあるキャラ絵など、癖はあるのでご注意下さい。
今回は概ね↓表紙に色々と集約されているので、そちらが気に入れば問題ないでしょう。

さて、前述しておりますが、アクション描写はごく控え目。
4話目、過去の因縁で対峙する「さなえさん」「莉緒さん」の勝負がコメディーで落とされていたり、「リンダ」との親善試合もすっきりと処理されていました。
がっつり闘うシーンなどが見たい方は残念かもしれませんが、漫画的にはこのままで良いと思います。
あとは次巻がどんなんなるか、ですかね。

リン×ママ(1) (バンブー・コミックスNAMAIKI SELECT) (バンブー・コミックス NAMAIKI SELECT)リン×ママ(1) (バンブー・コミックスNAMAIKI SELECT) (バンブー・コミックス NAMAIKI SELECT)
(2008/08/27)
真鍋 譲治

商品詳細を見る




★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】


tag : 女子プロレスアクションラブコメツインテールコメディー

■満開乙女 (めいびい)

★まんがデーター [12/15]
・絵   :■■■■■
・話   :■■■□□
・独創性:■■■■□
・属性 : 成年・ラブコメ
・おまけ: あとがき・あとがき占い、加筆・修正あり、
      カラー描き下ろし「なつおとめのつづき」・他、
      カバー裏に作品(キャラ?)解説。
・その他: カラー(16P)、短編×11
      (うち「なつおとめ」×2)
            
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「めいびい」センセの「満開乙女」です。

月末で業務がかなり押したため、昨日は力尽きてしまいました。
新しい記事を期待された方、すみません。
本日もさして状況に変化なかったんですが、しっかり書店へは行ってきました(笑)
時間も遅かったので、あるいは完売になったのがあるかもしれませんが…新刊でメイン扱いされていたのがこちら「めいびい」センセの「満開乙女」なのでした。

楠本雪諸
※楠本雪諸さん。
 どうしてもこの絵を掲載したかったのです。こりゃ、ぎりぎりですね。

単行本は2冊目…でいいのかな?
こちらは全て短編という構成で、カラーの描き下ろし部分が連続話になっておりました。
各タイトルに「乙女」という単語のとっついている短編が多いんですが、なるほど登場ヒロインらは皆えろえろながらも、経験少ない方ばかりでした。
そういった、どっちつかずな(笑)のがお好きならば、より楽しめるでしょう。

よくあるメイドロボ漫画を逆手にとったような傑作「俺たちの手でつかむ22世紀」
時は22世紀。
理想のメイドロボを創るべく、毎日研究を続ける博士とその助手「ジェシカ吉岡」さん。
数多くの失敗に疲れ果て、博士はついに倒れてしまいました。
朦朧とした意識の中、助けた「吉岡さん」を自らが製作したメイドロボと勘違いしてしまうのです。
一方、勘違いされた「吉岡さん」ですが、彼を慰めるべくそのままロボットのふりを続けることとしたんですが…と、だいたいそんなお話。

実は収録で最も古い時期に描かれた短編。
最新のものと比べると、かなり雰囲気は異なってます。
しかし、この時点から作画は高レベルに位置しておりましたんで、まるで違和感なく見れました。

お話はコメディー色の強い短編です。
メイドロボを題材としていながら、まだ完成していないのでロボではない、というのがポイントでしょう。
最後の調整、”服を脱がして感度を確認する”というあたりなど、いかにもな感覚が楽しいですね。
特に、えっち途中にあった”キャラクター切り替え機能”の描写は秀逸でした。

ジェシカ吉岡、秋月秋乃
※左:ジェシカ吉岡、右:秋月秋乃
 どうですか、この背後に立つ「秋月秋乃さん」は。この後は絶対に事件起こりそうでしょ?

そちらとは逆に、「仮初乙女」はちょっと恐怖を感じる短編。
虚構の日記をつけ続けるヒロイン「秋月秋乃」さん。
音もなく、いつの間にか背中に立っていたり、普段からはギャップの大きい、やや強引さもあるえっち最中まで、微かな狂気を滲ませておりました
うはー、こんなん背中がぞくぞくっとしますよ。
舞台が田舎町、さらに時間が夜ということも手伝って全体的に暗く、収録ではかなり異質なものとなっておりました。

ちなみに、「処女椿」は明治・大正っぽい、レトロさ漂う短編。
こちらでは怖さはないもののしっとり甘い空気で、やはり収録では特殊な漫画です。
やっぱり和服はいいですよねー。
ラスト部分など、全体のまとまりも良かったです。

冒頭の「なつおとめ」はカラー描き下ろしもある短編。
人一倍汗っかきな「吉沢春香」さんと、その彼「優斗」くんのラブラブ話ですね。
一度は痛さがために拒否してしまった「春香さん」ですが、落ち着いていたためか、頑張ったがためか、2度目ではめでたくえっちできていました。
うまくいって何より。
ちゃんと事前に用意してあったり、終わった後にうっとりした表情で「記念にとっておこうかなぁ…」とか呟いてみたり、なかなか素質をお持ちなようでした。
描き下ろしで続編が収録されているんですけど、案の定パワーアップしていた「春香さん」が素敵。
なお、汗っかきという設定もあるんですが、服がやんわり透けているカラー原稿以外はちょっと分かり辛いかなぁ…。
白黒原稿では、「ゼロの者」センセくらい派手でドロドロにしないと、なかなか伝わらないと思います。

吉沢春香、柊さつき
※左:吉沢春香、右:柊さつき
 スカート上げて風にあたる光景はいいもんです(笑)

眼鏡の塾講師「柊さつき」先生の「乙女塾講師 柊さつき」
最も年長さんで、いかにもえっちっぽい容姿なんですが…乙女という冠そのまま、ウブな女性なのでした。
2人きりに堪え切れず、酒を飲んでしまうのはいかにも年長さんの行動でしたね(笑)
なお、カラー原稿から始まる「盲目乙女ハート」
実はこちらの「楠本雪諸」さんも眼鏡な女の子で、カラー扉を含めて3コマだけ描かれたその顔が良かったんです。
漫画内でほとんどかけていないのには、とある理由があるのでした。
まぁ、よくある王道ネタですけどね~。
他に乗車客がいないからと言って電車内でがつがつ迫るだけでなく、結局その場でしてしまう「雪諸さん」
寝ている先輩のを触ってみたり、ノーブラだったり、絆創膏だったり…と、嬉しい娘さんです。
似ているのが、裏表紙を飾るツインテールな「立原晶」さんの「乙女心オーバーフロー!」
こちらの「晶さん」も告白されただけで、いきなりがつがつと迫ってきておりました。
言った「忠義」くんの台詞「エロ漫画じゃあるまいし」が妙に可笑しいですね。

ほか、みつあみとオデコの可愛い「城下菫子」さんと家庭教師のカップル「桃色みかん」、デート前に全裸で独りプレイをしていた「真理恵」ちゃんは当日風邪をひいてしまい…という「ドキッ・オトメの微熱大作戦」などがありました。
特に「ドキッ・オトメの微熱大作戦」のお見舞いパターンはありがちなものですけれど、じっくり描かれた座薬シーンが見ごたえアリです。
「真理恵ちゃん」の最後の台詞もいいですねー。

濃い線でベタ・トーンのどちらも強く、こってり風味な作画。
大きめの絵に小さいコマが重なるような処理をよくされております。
特に、同構図で3つくらいコマの連続した部分は、まるでアニメーションのように流れて見えました。
スラリとしたスタイルで、リアル寄りな人物絵。
それでいて顔バランス程度が絶妙なため、可愛く描かれております。
各キャラの動きや表情、服装から小物、さらに背景に至るまで、非常に絵の巧い方でした
カラーも白黒絵のいい部分を残したようなもので、良かったです。
↓表紙で問題なければ、間違いなくオススメと言えるでしょう。
なんだか誰かの絵柄と似ているように思って見ていたんですが…それが誰なのかまっったく浮かばず(笑)
まぁ、いいか。

今回収録はラブコメばかりでしたが、全体的に色が暗めなこともあり、サスペンスちっくなネタもよく合うと思います。
「仮初乙女」みたいなのですね。
ヒロインの目が白目とかになると、途端に恐怖感が出るんですよー。


満開乙女 (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)満開乙女 (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)
(2008/08/29)
めいびい

商品詳細を見る


★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】


tag : ラブコメツインテールコメディーアニメーションサスペンス

■百目の騎士 弐之巻[完結] (村崎久都)

★まんがデーター [12/15]
・絵   :■■■□□
・話   :■■■■■
・独創性:■■■■□
・属性 : ファンタジー・騎士
・おまけ: 作画・原作あとがき、巻末おまけシナリオ、
       解説「百目のつけどころ。」、武装騎ラフ・解説、
      カバー裏にラフ絵。
・その他: 原作「小池倫太郎」、8話収録、全2巻。
            
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「村崎久都(むらさき・ひさと)」センセの「百目の騎士 弐之巻[完結]」です。

昨日に引き続き寝不足気味なので、本日もちょろっとですみません。
なにせ明日は金曜日ですからねー。
余力を残しておかなければ(笑)

そんなこんなで、過去に1巻を紹介しております単行本「百目の騎士
今回の2巻では、おしいところで終わっていた小姓組とのいざこざ、「武装騎(ぶそうき)」について、さらに各国家間の話など、物語が一層広がり、楽しんでわくわくと読んでいたところなんですが…これにて完結
ええーっ!!

ヒロイン特集1:策士な「チヅルさん」
※ヒロイン特集1:策士な「チヅルさん」
 漫画の雰囲気が分かるよう、コマ絵にしてみました。

あとがきによると、これは「掲載誌の休刊」によるものだそうで、また形を変えてリスタートするとのことでした
とりあえず続きが読めるようなので、ひと安心です。

黒騎士との異名を持つ剛勇の祖父と父を持つ「クルハ・チヅル」
憧れだった騎士になったものの理想とのギャップ大きく、今後に絶望した「チヅル」は昇進試験にもわざと落ち続けておりました。
一方、編入されてきた新米騎士「エイクス・ロッカ」は素行不良の問題児。
「チヅル」は、噂に違わぬ奔放さでトラブルを巻き起こす彼の教導役に推挙されてしまうのです。
他の者とは違って自分のことを理解しようとする「チヅル」に対し、「ロッカ」は次第に心を許すようになっておりました。
そんなある日、彼は小姓組とのいざこざを起こしてしまいます。
制裁されんと呼びだされた「ロッカ」ですが、その決定に疑問を持つ「チヅル」は、ある計略を胸に秘めるのでした…。
だいたいそんなお話。

ファンタジーっぽい軍記モノ…というまで大げさではないか。
でもまぁ、軍隊に所属する、実力あるものの世渡りが微妙なコンビを描いたような感じですね。
原作「小池倫太郎」さんのあとがきでは、「複雑に倒錯した関係で危ういバランスの”ふたり”が成長する、ちょっとブラックでラブなコメディとして企画」したのだとか。
あれ、これってラブコメなんですかい!?
びっくりですよ!
…ただ、前巻はともかく今回はすらーっと見たところ、なるほど確かにラブコメっぽさも出始めておりましたかね。
一般的な「好き好きー」っていう系統とは全然異なりますけれど。

地味目でどうなるのか掴みずらかった1巻とは異なり、騎士が乗り込む「武装騎」や戦場などまで描かれているため、かなり世界が見えてきました。
「チヅル」を凌駕する巨大な存在、十歳年上の従姉妹にして大目付の「クリミヤ・クラウカ守・ツバキ」など、政治臭のある嫌らしいキャラも登場し、お話を盛り上げております。
あのあたりは、まさに軍記モノっぽいですね。
また、「ロッカ」の背景についても描かれており、問題児と言われる彼の真実が見える構成になっておりました。
物語としては完結していないものの、きちんと区切りがついていたところは良かったです。

ヒロイン特集2:ふっきれた「チヅルさん」
※ヒロイン特集2:ふっきれた「チヅルさん」
 いい表情です。右は過去の出来事。…この頃のショートカット姿は可愛らしかったですね。

細かいところでは、やっぱり前巻から続く小姓組との決着。
隙をついて逆手にとってやる…
そんな、見事な「チヅルさん」の策士っぷりと、彼女に従ってこれまでの鬱憤を晴らす「ロッカ」の様が実に爽快でした。
前回も書きましたが、やっぱり”社会に出て、いろいろと理不尽な思いをしているサラリーマンな皆さま”のが、より楽しめる漫画でしょう。

また実際に合戦シーンはありませんでしたが、行軍や演習の描写もあり、そちらにてタイトルの意味も分かるようになっておりました。
「チヅルさん」図書寮に入り浸っていた甲斐がありましたねー。
そのあたりから、お話が非常に面白くなってくるんですが…ここで書くとつまんないので、伏せておきます。
ぜひ、単行本にてご確認下さい。
歴史モノとかが好きなサラリーマンの方には、刺さると思います。たぶん。

なお、ページまるまる使った説明や、漫画中のあちこちにも解説枠が設けられておりました。
正直なところ、読むのはちょっと面倒。
ただ、そちらまでしっかり確認すれば、より世界を楽しむことができます。
とりあえずざーっと読んで、読み直しの際に見れば、二度楽しめて良いかもしれません。

細線のあっさり絵柄。
さらっと流したような独特の作画で、絵の系統がために強弱を感じます。
ただ、意外に(←失礼しました)もバランスは優れ、全体的に安定しておりました。
癖が非常に強いので好き嫌いが分かれるでしょうけれど、お話と合致していると思います。
↓表紙に違和感なければ、おおむね問題ないでしょう。

なお、今後の情報については、原作「小池倫太郎」さんサイト「Telescope」に書かれるそうです。
現在、特設ページは近日公開予定とのことで、まだ工事中でしたけれど…。

百目の騎士・弐之巻
百目の騎士 2 (2) (電撃コミックス)


★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】


tag : ラブコメショートカットファンタジーサラリーマン

■アクアドロップ AQUAPLUS作品集 (森田夏菜)

★まんがデーター [12/15]
・絵   :■■■■■
・話   :■■■■□
・独創性:■■■□□
・属性 : アンソロジーコメディー
・おまけ: あとがき、描き下ろし漫画(カラーあり)・
      1Pおまけまんが×2、
      カバー裏に「うたわれるもの」漫画。
・その他: 初単行本、カラー(4P)、短編×20(おまけ含む)
            
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「森田夏菜(もりた・なな)」センセの「アクアドロップ 森田夏菜Leaf/AQUAPLUS作品集」です。

今回は久々にアンソロジーな単行本です。
完全なそれ系統では「KNIGHT GAME/楠見らんま」以来ですねー。
たぶん、批評とかではそうそう取り上げないだろう単行本だと思ったので、今回あえてチョイスしてみました(笑)
成年系で残っているのがいくつかあるんですが、えっちなのばかりというのも、ねぇ。

そんなこんなで、「森田夏菜」センセの「アクアドロップ 森田夏菜Leaf/AQUAPLUS作品集」です。
タイトルから分かると思いますが、収録は全て「AQUAPLUS」原作のもの。

カルラ、アルルゥ、ウルトリィ
※だいたい左から「カルラ」、「アルルゥ」、「ウルトリィ」
 ぽふっというのはいいですねー、羨ましいですねー。

短編でおまけっぽいのを除くと、「うたわれるもの」が6話、「To Heart」が3話、「To Heart2」が5話となっておりました。
↓表紙でも割合は半分ですが、ページなどから考えても、大半は「うたわれるもの」で埋め尽くされております。
その3種類を見知っており、特に「うたわれるもの」が好きかどうかがポイントになると思います。
なお、あらかじめ書いておきますが、この単行本を買ったひでるさんは、収録の3作品で「うたわれるもの」のみプレイ。
「To Heart」と「To Heart2」は漫画からの知識と、ネットなどで説明を読んでいるだけなんですね(笑)

さて、単行本では何の解説も説明もないままポンポンと漫画が始まっていきます。
知識あって当然という構成(←当り前か)
そんな訳で敷居は高めなんですが、加えて「森田夏菜」センセがチョイスしたキャラに多少でも愛情が必要、というのもあるのです。
アンソロジーで頻繁に見かける、”特定キャラのピックアップ”がやっぱりこちらでもありました。
(※例「五月病症候群/仏さんじょ」…こちらなどはその典型的な単行本)
このあたりも実に難しく、基本ストーリーとか正ヒロインに思い入れがある方にも、厳しい内容になってしまうかもしれません。
(※実際のところ、あまりいないかもしれませんが)

カルラさん
※お気に入りな「カルラさん」です。
 「トウカさん」を2度ともコメディー絵にしてしまいました。

「うたわれるもの」では、「アルルゥ」が可愛らしく自由に描かれ、「トウカ」がボケ、「ハクオロ」が巻き込まれ役になっておりました。
特に↓表紙にも顔を見せている「トウカ」は、圧倒的な出番の多さで、あちこちボケ倒しておりました。
それでいて、剣を振るうシーン(※蜂に峰打ちとかやってます)はなかなか格好よかったりして。
ちなみに、ひでるさんのお気に入り「カルラ」さんの出番は多めで、ひと安心でした。
原作とおり、余裕ある態度と色っぽさなのです。
可能なら、ちょっとでもシリアスちっくな短編があってもよかったかなぁ…
アンソロジーでは、「内村かなめ」センセの単行本みたいな比率(コメディーとシリアス)が好きなんです。

収録では最も少ない「To Heart」は「来栖川芹香」「来栖川綾香」という来栖川姉妹中心。
本来はメインである「神岸あかり」については、本当に1コマだけの出番でした。
よくありがちな、小さい「マルチ」の登場する短編「HMX-12M」が良かったです。
肩にのせて歩きたいですね。

ひでるさんが最も知識ない「To Heart2」は、「小牧愛佳」「小牧郁乃」という小牧姉妹と「るーこ」さんの短編。
「このみ」、「タマ姉」あたりなら良かったんですが、このあたりの子はよく分かんないですねー。
…というか、委員長は妹さんいたんですか?!
この漫画で知りましたよ。

来栖川姉妹、小牧姉妹
※左:来栖川姉妹、右:小牧姉妹。
 この4名、どんなシナリオなのかまっったく知りません(笑)

特に、冒頭・巻末部分に収録された描き下ろし漫画については、「うたわれるもの」の世界を舞台に他のキャラたちが混ぜこぜになっているというコメディーになっておりました。
他はまーだ良いんですが、ここは知識微妙な人間には、最もわかり辛いネタでしたねー。

…と、色々書かせて頂きましたが、あまり分かっていないひでるさんでも、明るいコメディーを楽しめました
それぞれキャラクターの特徴をよく掴んでおり、またそれをオリジナルのお話にうまく乗っけれていたと思います
3作品が好きな方には、オススメできる内容でしょう。

しっかりとした丁寧な線の、安定感ある絵柄。
ページ全体、各人物、濃淡などそれぞれバランスが適度であるので、非常に見やすくなっておりました。
ジャンル的なこともあるかもしれませんが、コマ割りなどがしっかりしていますね。
大きめな黒目で、すらりとしたスタイルの人物絵です。
コメディー崩しから引き絵に至るまで、無理ない感じに仕上がっておりました。
アンソロジーでは重要な”キャラの判別”についても、まったく問題ありません
癖も薄く、万人に好まれると思います。

ちなみに…ゲーム自体が変わる際には扉があるんですが、短編間では左したの「END」とタイトル文字だけ。
そのため、ぼーっと読むと区切り分からぬまま、次の話に進んでたりします。
こうした単行本は、ほぼ必ずそんなんですよねぇ。

アクアドロップ 森田夏菜Leaf/AQUAPLUS作品集 (IDコミックス DNAメディアコミックススペシャル) (IDコミックス DNAメディアコミックススペシャル) (IDコミックス DNAメディアコミックススペシャル)アクアドロップ 森田夏菜Leaf/AQUAPLUS作品集 (IDコミックス DNAメディアコミックススペシャル) (IDコミックス DNAメディアコミックススペシャル) (IDコミックス DNAメディアコミックススペシャル)
(2008/07/25)
森田 夏菜

商品詳細を見る


※ちなみに↓これらが原作。
うたわれるもの DVD版うたわれるもの DVD版
(2003/12/12)
Windows

商品詳細を見る


To Heart リニューアルパッケージTo Heart リニューアルパッケージ
(2003/06/20)
Array

商品詳細を見る


To Heart 2 XRATED 通常版To Heart 2 XRATED 通常版
(2005/12/23)
Windows

商品詳細を見る



★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】


tag : コメディーアンソロジーAQUAPLUS

■ガンパパ島の零戦少女 (本そういち)

★まんがデーター [11/15]
・絵   :■■■■□
・話   :■■□□□
・独創性:■■■■■
・属性 : 零戦・操作マニュアル
・おまけ: 
・その他: カラー(4P)、ガンパパ島ガイドブック、
      6話収録、現在1巻まで発売中。
            
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「本そういち(もと・そういち)」センセの「ガンパパ島の零戦少女 1巻」です。

へろへろです。
昼から眠気たっぷりなので、ちょっとだけで。
なるたけ、文の書きやすそうな漫画をチョイスしてみました(笑)

古くから活躍されている、ベテラン「本そういち」センセ。
もしかしたら雑誌とかで漫画を見ているかもしれませんが…記憶ないので、ほぼこれが初見のようなものです。
ざーっと、センセが過去に発売された単行本を見てみましたが、麻雀ジャンルとか、最近は真面目なネタが多いようでした。
そんな訳で、こちら「ガンパパ島の零戦少女 1巻」はかなり雰囲気が異なるものになっております。

朝子さん
※主人公「朝子さん」
 喋る「ゼロ戦さん」は…思念?妖精?それとも、妄想か?

零戦好きなお嬢様、「朝子」さん。
おつきの「坂口」が用意した、世界の名機と謳われた零式艦上戦闘機「零戦五二型」に乗り込み、空を飛ぶ夢をかなえるのでした。
一方、同級生の「ケラちゃん」ことプリンセス「ケララ」さま。
おつきの「ディラン」の助けを借りつつ、アメリカを代表する戦闘機「ムスタングP-51D」に搭乗。
空を飛ぶ「朝子さん」に対抗し、勝負を挑むのでした…。
ごく簡単ですが、そんなん。

単行本まるまる1冊使っていましたが、ほんの数時間な出来事。
ストーリー性は薄く、全編のほとんどは零戦の操縦・知識について描かれておりました
解説・指南漫画なんですね。
これが1巻だからそうなのか、今後もこんな感じで続くのか不明ですが、人を選ぶでしょう。
あちらの↓表紙にて、ラブリーな方向を期待してしまった方は、がっかりすると思います。
ちょっと注意。

ケララさま
※ライバル「ケララさま」
 右のパンチラは単行本唯一のサービスシーンです(笑)

可愛らしい女の子に零戦という、ややアンバランスちっくにも取れる組み合わせ。
これらが重なってみると案外なかなかなモノで、特に内股で操縦桿を握る「朝子さん」の絵など、良くまとまっておりました。
4話「「暴れ馬」見参!」からは、いかにもライバルという「ケララさん」が登場。
それぞれキャラの性格や、和洋戦闘機の違いまで、単調になりそうだったお話にちょっとした味付けとなっておりました。
また、実弾でないので実際に撃墜とかはないものの(当り前か)、後半ではドッグファイトを繰り広げる描写もあります。
このあたりは、読者の期待にそった展開と言えるでしょう。
冒頭から続くそのまま、戦闘での駆け引きもちゃんとした知識に基づいているため、リアルなのです。
決して勢いだけのものではありません。
(※まぁ、ひでるさんは飛行機自体に興味ないため、よくわかっていませんが)

ひとつ気になっているのが…搭乗する零戦五二型「ゼロ戦さん」と普通に会話をする「朝子さん」
あれは「GRANDEEK/桜瀬琥姫」みたいな感じなのかな?
特にそちらの説明はないんですが、今後そのあたりをどう描いていくかによって、また違った面白さが出てくるかもしれませんね。
次に期待しましょう。

しっかりと強い線の絵柄。
全体はやや濃い目ながらあちこち丁寧なので、非常に見やすく仕上がっております。
さすがにベテランな方だけあって、抜群の安定感がありました。
特に、肝心な戦闘機などのメカ系はさすがに巧く、迫力たっぷりです。
いっぽう、あっさりと平坦気味な人物絵は、よく鼻がなくなるのが特徴。
ヒロインほか女性についてはゆるーい曲線のロリ絵柄で、今風のような…やや懐かしいような…という、微妙な具合なのでした。
だいたいは↓表紙のままなので、そちらでご判断下さい。

そこそこ楽しんで読んだのも事実なので、とりあえず次巻は読もうと思います。
ただ、さほど刺さりはしなかったなぁ…。
飛行機とかそんなん好きな方には、いいのかもしれませんが。

ガンパパ島の零戦少女 1 (1) (アクションコミックス) (アクションコミックス)ガンパパ島の零戦少女 1 (1) (アクションコミックス) (アクションコミックス)
(2008/07/23)
本 そういち

商品詳細を見る



★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】


tag : パンチラ

■メガミのカゴ (松本ミトヒ。)

★まんがデーター [10/15]
・絵   :■■■□□
・話   :■■■■□
・独創性:■■■□□
・属性 : 委員長・コメディー
・おまけ: あとがき漫画、描き下ろし「メガミのソノゴ1~3」、
      描き下ろし「本編・読切の繋ぎ漫画」、
      カバー裏に別絵。
・その他: 初単行本、折り返しにプロフィール、
      5話+読切0話を収録、現在1巻まで発売中。
            
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「松本ミトヒ。(まつもと・みとひ)」センセの「メガミのカゴ 1巻」です。

こちらも委員長漫画なんですねー。
実際のところ、”委員長”というネタはそんなにニーズあるものなんでしょうか??
…まぁ、こうして手にしている当人が言うこっちゃないですが。

さて、委員長漫画と言えば、こないだ紹介しました”パンチラ委員長漫画”(笑)「いいんちょ。/秋風白雲」が印象的ですね。
短編での委員長らは置いといて、ざーっと記憶にある中では、今回のがもっともアクティブだと思います。
(※基本はコメディーなんですけどね)
そんなこちらは、「松本ミトヒ。」センセの初単行本「メガミのカゴ 1巻」です。
なお、センセは同人誌や版権モノの場合、「北河遊哉」というお名前で活動されているようでした。

ヒロイン特集1「おどろき明美さん」
※ヒロイン特集1「おどろき明美さん」
 左は漫画全ての切っ掛けになります。右が歌うたうとこ。

その容姿から性格まで”委員長”という、1年生「宮本明美」さん。
日頃から”萌え”を探究している、ちょっと変わったマニアな友人「麻倉南」は、いかにも委員長という彼女が何の肩書も持っていないことに勝手な不満を持っておりました。
各委員は年度初めに決定済みなんですが、「明美さん」を委員長職に就けるべく、「南ちゃん」は生徒会長「佐橋菜那美」を訪ねるのです。
…だいたいそんな感じ。

あの↓表紙からはなかなか伺い知ることできませんが、コメディー色の強い熱血学園漫画ですね。
それっぽいという理由だけで、「南ちゃん」に好き放題やられている「あけみん」こと「明美さん」
ロングな黒髪に眼鏡という、ややクールな印象の彼女ですが、そんな「南ちゃん」に流されるまま色々奮闘しておりました。
生徒会長を手伝った1話「カゴに願いを」に始まって、2話「Ms.スランプ」ではバレー部を、3話「メガ新聞」では新聞部、4・5話「三時のシンデレラ」では演劇部を積極的に支援しております。
能力もそうなんですが、責任感が強い「明美さん」は性格的にも委員長という人なんですね。
まぁ、厳密に2話以降は「乙女の鏡委員会(メガミ・いいんかい)」という新設委員会の業務としてなんですが、バレー部の回では、鋭い洞察力と行動力にてその危機を救っておりました
途中で「明美さんはブルマ姿で練習に参加しているんですが…髪をポニーテールにするだけでかなり印象変わりますね。

ヒロイン特集2「がんばる明美さん」
※ヒロイン特集2「がんばる明美さん」
 右がバレー部仕様です。左は…なんか百合漫画ちっくですね。ちょっとだけ。

意外だったのは、文学少女っぽい容姿の彼女がスポーツ万能だったことですか。
部長からは「助っ人に入れたいくらい…」と言われたほどの腕前でしたが、”当人が参加して穴埋める”という解決方法でなかったところは良かったです
キャラが強い漫画なので、安易にそう流しそうな場面でしたが。

一方、演劇部では、裏方ばかりで主演がいないという理由から舞台に立っておりましたけれど、突発に起こった諸問題の全てをことごとく解決しておりました。
こちらの4話では、周囲をちょろちょろしているだけという感じだった「南ちゃん」が、何気に目立たぬところで役立っている描写もあります
単に喜んでるだけではないんですね~、あの娘(笑)

ヒロイン特集3「コスプレ明美さん」
※ヒロイン特集3「コスプレ明美さん」
 お姫様役で演技もこなす、万能キャラなのです。

コメディーパートでは、他のほとんどは完璧であるのに、歌に関してだけは微妙に音程がズレてしまう「明美さん」が可愛いかったです。
また読切0話では、少女漫画を渡された「明美さん」の台詞、
読む順番が分からない…
と言うシーンが刺さりました。
なるほど、そうですね。
コマの順序って、あまり意識することなく自然に察知しているものですけど、それにつっかかること多ければ”テンポ悪い”、どう流れているのかわかんない場合は”合わない”となってくるのかなぁ。
このブログを書くまで、構図とかなんとかを意識して読むことは少なかったんですが、漫画の要素としてはそんなんがかなり重要なのかもと思いました。

細線のさっぱりとした絵柄。
濃淡は薄めですがページ全体では賑やかに描かれているため、そうした感じはありません。
人物絵は目が大きく、輪郭の狭めのコメディー調。
ほか、顎が尖っていたり(※キャラによっては丸いことも多い)、鼻がなくなったりという具合で、表情などよく描けているものの、人によっては「雑」という判断になってしまうかも。
はっちゃけたお話とよく合致した絵ですけどね。
癖が強く、人を選びますのでご注意ください。
判断には、↓表紙・裏表紙で問題ないでしょう。
なお、先の「いいんちょ。」と異なり、サービス描写はありませんので、期待しないように。
お話が面白いので、それだけで十分です。

メガミのカゴ (1) (まんがタイムKRコミックス) (まんがタイムKRコミックス)メガミのカゴ (1) (まんがタイムKRコミックス) (まんがタイムKRコミックス)
(2008/07/28)
松本 ミトヒ。

商品詳細を見る



★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】


tag : コメディーコスプレパンチラ百合漫画ポニーテール少女漫画

■彩恋 Sai-ren (水風天)

★まんがデーター [8/15]
・絵   :■■■□□
・話   :■■■□□
・独創性:■■□□□
・属性 : 成年・ラブコメ
・おまけ: あとがき、作品解説。
・その他: 初単行本、カラー(4P)、
       短編×9。
            
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「水風天(みかぜ・たかし)」センセの「彩恋 Sai-ren」です。

こちらも初単行本ですか。
まぁ、漫画というのは色々と発売されるもんです。
↓表紙などのすっきり爽やかな感じは好みだったんですが……ごにょごにょ。
収録は全て短編で、なんというか特徴ないのが特徴、みたいな感覚。
マイナス点はなかったんですけどね。

いずみ姉、千鳥さん
※左:いずみ姉、右:千鳥さん。
 ひでるお気に入りの「千鳥さん」です。独特の間をもった娘さんでした。

収録では、姉弟の近親系が4話と多かったのです。
カラーで始まる「夏陰ーなつかげー」はお姉ちゃんと「琢磨」くんのラブラブえっち。
川辺という舞台がため、どこか爽やかさもありました。
浴衣が可愛いお祭な短編「夕暮れまで」
この2人はいくつ年齢の差があるのかな。
しっかりした小さい弟「武」くんと、危なっかしい姉「まゆか」さんという逆転カップルが良かったです。
”弟に女装させ、女子高の更衣室を覗かせながら~”というネタが秀逸な「シノビコンデ」
これだけデジタル仕上げであるようです。
他の原稿と違って色がしっかりしているだけ、見栄えが華やかでした。
ある事情がため、ロリっぽい姉が登場する近親系「失くした言葉」
全ての収録中でも異質な漫画ですね。
前半と後半で反応が変わっており、こちらだけ抵抗する描写があります。
ラブラブなのも悪くはないですが、やっぱりこうしたタブーな感じがあった方がいいかなぁ。

家庭教師の「ゆいな」さんが登場する「answer」
孤児院でどうのこうのというところまで表現するにはページ不足かと。
ラストで笑顔になるのは流れ通りでしょうけれど、早過ぎなだけ陳腐に見えます。
憧れのお姉さん、で良かったのでは。

ひかりちゃん、めぐちゃん
※左:ひかりちゃん、右:めぐちゃん。
 表裏ある2人です。タイプとしては正反対ですけれど。

バランスのとれた良作品「茜色の時間」
小○生らしい「めぐ」ちゃんと「日高」先生のラブラブ特別指導な漫画ですね。
こちらはオチまで綺麗にまとまっております。
なお、「めぐちゃん」は容姿の割に大人っぽい雰囲気がありました。
さすがに毎日されているらしいだけのことはありますよ(笑)

ほか、容姿端麗・頭脳明晰な委員長「ひかり」ちゃんの「キミノココロ?」
表裏のあるタイプで、ツリ目な女王様ちっくキャラです。
それだけに、「こんな姿、好きな人にしか見せる訳ないじゃない」という台詞が効果的でした。
デビュー作という「日だまりの緑」
こちらの病弱なヒロイン「千鳥」さんは、収録ではひでるイチ押しのキャラです。
あんなんいいなぁ。

ゆるい線のあっさり絵。
描き込みも無難な程度で背景もすっきりしており、白比率が高くなっていました。
全体的によく描けていると思いますが、動きは弱く、やや変化にも乏しく。
キャラ絵は可愛らしさもある、身長すらりとした風情です。
なんというか”きっちり漫画を描いている”ようで、勢いに欠けるのですよ。
えっちシーンについても同様。
なにか他にはない、コレというものも感じられませんでした。

ひでるさん好みな系統だったんですが、うーん…。
話はそこそこでしたが、このままでは厳しいなぁ。
もうひと捻りなんとかあれば、また違ってくると思うんですけれど。
作品解説部分の集合絵はなにげに良かったので、次の単行本に期待します。

彩恋
彩恋 (いずみコミックス 7)


★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】

tag : ラブコメ

■ディスバニッシュ (みたくるみ)

★まんがデーター [10/15]
・絵   :■■■■□
・話   :■■■□□
・独創性:■■■□□
・属性 : OL・変身
・おまけ: あとがき、折り返しにコメント。
・その他: とじ込みポスターあり、
      全て表題作(10話)
            
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「みたくるみ」センセの「DisVanish ディスバニッシュ」です。

先週に続いて業務の負荷があり、時間の厳しい毎日です。
毎度ながら、ちょろっとでいきます。

さて、こないだ紹介しました「誘惑したいカラダ」が初単行本という「みたくるみ」センセ。
なんと、早くも2冊目なのです。
しかも発売された「DisVanish ディスバニッシュ」は、一般系で連続話という単行本なの。
…めちゃ順調ですね!

黛アヤ・変身前
※「黛アヤ」変身前です。
 普段は眼鏡でポニーテールな「アヤさん」、左は変身のため誘惑してるのです。

真面目なんですが、空回りすること頻繁なOL「黛アヤ(まゆずみ・あや)」さん。
ドジで失敗多く、商談でも資料を不足させた上に、お客様を引っぱたいてしまうなど、仕事ぶりにはかなり問題があったのでした。
一生懸命ながら結果がついてこない毎日で、「アヤさん」はなんとか自分自身を変えたいと思っていたのです。
そんな頃、コンビニで貰った人形(※ミディム)を眺めていると…。
今後は私に従ってもらう。もしも逆らえば…呪いで死ぬよ!
とかなんとか突然に動き出し、喋ったソレは「アヤさん」の体内へ呪いのアイテムを無理やり埋め込むのでした。
こうして、願望そのまま変身ヒロインとなってしまったのです。
がしかし、変身のためには男の体液(笑)を飲み込まなければならず…。
だいたい、そんな感じ。

もしかしたらお気づきな方がいるかもしれませんが、昨日に続く変身ネタだったので、こちらの漫画を選択しました。
お話としては、「アヤさん」の成長物語…ですよね。
業務から自分自身にコンプレックス・悩みを抱えていた彼女が、”変身ヒロインとして頑張ったことで、ある種の壁を乗り越える”、みたいな流れ。

呪いどうのという当初のネタは置いといて、”自分を変えたい”という願望が闘う主な動機になっているんですが…これがやや弱いかなぁ。
漫画中に描かれていたのは些細な失敗なので、痛々しい場面も多い戦いの世界に身を置くというのには、違和感がありました。
もっと、泥水をすするような、ドロ臭いものがあってもいいかなぁ。
そんなんだと、違う漫画になっちゃうか。

パンチラな日常、薄くむちむちとしたスーツ姿の変身後という、目に優しいところはポイント。
胸を触られたり、拘束されたりするピンチシーンも多く、直接どうの~というまではありませんでしたが、なかなかエロティックで期待通りな展開でした
こちらの「ヴァルキリーコミックス」は何冊が読んでおりますが、基本路線にかなり忠実ではないでしょうか

黛アヤ・変身後
※「黛アヤ」変身後
 変身描写とか、「青い地球を守るため、胸の鼓動がどうのこうの」…みたいな台詞もほしかったなぁ。

シリーズではお馴染み(?)の触手に攻められたり、スーツを破かれたりもあります。
前半部分はけっこう頑張っているかなーというくらいの印象でしたが、5話目以降ではバストトップの露出も少なくなかったです。
ひでるさんは、そちらを描く、隠すというあたりは、えっち描写での基準であると考えております。
(※ほか、直接してしまう描写のある・なし、…とか。他にもあるけどまた今度)
直接えっち描写のない一般単行本で考えると、頑張ったと思います。

自分の意思とは関係なく、スーツを脱いでしまいそうになるという6、7話目のシチュエーションは特に良かったです。
「ザクレ様」万歳!
その後、力尽きて変身も解けてしまう「アヤさん」は、「ザクレ様」に色々調べられてしまうんですが…なんで下着姿かなー。
お話としても後半の盛り上がってくる場面だったので、あそこは「みたくるみ」センセにもうひと頑張りしてほしかったですよ。
健康診断じゃーないんだから。
これは出版社の意向なんですかねぇ。

ちなみに、変身する際にはたいていキスしてましたが、「体液」ということなので、血液でも、アレでもいいのです。
1話目でのシーンで、「体液を~」という台詞と抵抗している「アヤさん」のコマがため、いきなりアレを想像していたひでるさん。
すっかり、発想が成年漫画です(笑)

細線の安定したデジタル絵柄。
以前紹介しました初単行本「誘惑したいカラダ」よりも安定感は増しており、綺麗な仕上がりでした。
そこそこごっちゃりとしていても、濃淡が薄めの洗練された絵で、見やすいのです。
逆に言うと、よくまとまり過ぎなので、アクションとしての雰囲気、派手さとしては弱いかもしれません。
動きは巧い方でしたけどね。(背景はあっさりでしたが)
すらりとしたキャラ絵は、お姉さん系が揃ったお話とよく合致しております。
判断には、カラーでも変化ないので↓表紙・裏表紙にてどうぞ。
あのコスチュームが気に入れば、ほぼ間違いなく楽しめるでしょう。

ディスバニッシュ (ヴァルキリーコミックス) (ヴァルキリーコミックス)ディスバニッシュ (ヴァルキリーコミックス) (ヴァルキリーコミックス)
(2008/06/29)
みたくるみ

商品詳細を見る



★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】


tag : ポニーテールパンチラ変身ヒロインヴァルキリーコミックスバストトップ

■ノストラダムスに聞いてみろ♪ (森崎くるみ)

★まんがデーター [11/15]
・絵   :■■■■■
・話   :■■■□□
・独創性:■■■□□
・属性 : 原作ゲーム・ラブコメ
・おまけ: あとがき、
      カバー裏に漫画「丹生川上水波」登場。
・その他: 原作「Lime」、カラー(4P)、1巻完結(6話収録)
            
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「森崎くるみ(もりさき・くるみ)」センセの「ノストラダムスに聞いてみろ♪」です。

昨日に続いていっぱい・いっぱいなので、以下同文(笑)
本当に時間もないので、前置きはそこそこにさっそく本題へ入らさせて頂きます。

ティア、白山菊理、浅間咲耶
※左から、ティア、白山菊理、浅間咲耶。
 こんな感じです。原作知っている方にも問題ないと思いますが、どうですか? 

さて、一般系では「死神とチョコレート・パフェ」が印象に残っている「森崎くるみ」センセ。
たぶん6冊目くらいな単行本はやっぱり一般系で原作つきなお話「ノストラダムスに聞いてみろ♪」なのでした。
原作は成年系恋愛ゲームとのことですが、毎度の如くそちらについてはまったく知識ありません。

学園一の美少女と名高いクラスメイト「浅間咲耶(せんげん・さくや)」の買い物に付き合わされた主人公「筑波那岐(つくば・なぎ)」
その帰り道、ひょんなことから女の子の飼い猫を探すこととなった「那岐くん」は、”ノストラダムスの予言”をする「ストラ」と、「ノストラダムス」と名乗る若い外国人に出会います。
2人はよくわからない電波なことをつらつらと語ったほか、「那岐くん」しか知りえない事柄を言い当てたのでした。
「公園に向かえばとっても綺麗で素敵な誰かに対面かも♪」
そんな、朝の占いのような予言を受けますが、当初の考えそのまま商店街に向かった「那岐くん」は見事そちらで猫を探し当てたのです。
一方、その様を見ていた「ストラ」は前マスターである「ノストラダムス」の元を離れることを決意し、半ば強引に「那岐くん」の家へ押しかけ、彼の予言書となるのでした。
実は、”1999年に恐怖の大王が世界を滅ぼす…”という予言を覆した張本人とされるのが「那岐くん」だったんですが…。
大雑把ですが、そんな感じ。

うーん、前半みたいなラブコメを続けてくれた方が良かったかなぁ。
タイトルそのまま予言をテーマにした珍しいお話なんですが、残念ながらそちらに大した魅力はなく。
お話自体も結局のところはありきたりでした。
良く言えば無難な仕上がり、悪く言えば活かしきれなかった、というところでしょう。
つまんなくはないものの、際立った感じもありません。

ストラさん
※正ヒロイン「ストラさん」です。
 朝に弱い女の子なので、起こされる立場なのです。

正ヒロインの「ストラさん」は”予言書の化身”だそうですが…この設定もよくわかんないですね。
雨が降ると調子が出ないんですよ~紙がよれちゃいます~
漫画内でもツッコミを受けておりますが、そんなことを言っておりました。
しかし、日常生活部分ではコメディー担当として、よく目立ってます。
ご飯にしますか?お風呂にしますか?それとも…わ・た・し?
…で「わ・た・し」を選んだことによって、登録承認となる流れなど、その最たる部分。
よく契約とかなんとかには、キスしたり、名前つけてあげたりというのが一般的ですが、ここまで軽い展開はそうそうお目にかかれません
毎朝寝坊している彼女を起こすのが「那岐くん」という、逆転現象も可笑しいです

原作は攻略対象が複数いるゲームですが、漫画版はそのメインである「ストラさん」ルートを描いているのかな。
「アガスティアの葉」の化身「ティア」、そのマスターで将来の結婚相手が「那岐くん」であると予言された「白山菊理(しらやま・くくり)」
妹「秋葉穂ノ香」にクラスメイト「浅間咲耶」など、他のキャラも魅力的でしたが、いかんせんページが足りず出番ちょっとだけ
かと言って、それぞれシナリオも掘り下げるほどではないのかなぁ…。
「森崎くるみ」センセの本領が発揮されるだろう、かしましい日常シーンが延々と続く、ほんわかラブコメな漫画が最も適当だったかもしれませんね。
漫画内では出番なく、カバー裏にて出演していた「丹生川上水波(にうかわかみ・みずは)」さんなど絡めば、より楽しそうだったんですけどねー。
ちなみに、ひでるさんが気に入ったのは、これまたちょい出演なロリ母親「秋葉那美(あきは・なみ)」さんでした(笑)
暴漢が出てもそいつの命の方が危ないかもな
という台詞がありましたけど、そんなシーンが欲しかったです。

秋葉那美、秋葉穂ノ香
※左:母「秋葉那美」、妹「秋葉穂ノ香」
 …どんな母親だ(笑)ちなみに、「穂ノ香さん」は意外に目立たなかったですね。

シーンと言えば、サービスカットが隠されている点が気になりました
あれ、これってもともと成年ゲームですよね??
「ストラさん」との出会いシーンでは”ピンクの縞々”とか言っておりましたが、肝心な部分は描かれず
また、「菊理さん」、「ティアさん」の出会いでも”連続で眼福”だった「那岐くん」ですが、読者にその恩恵はありませんでした
パンチラ程度もダメなの?
クラスメイト「咲耶さん」は初登場でのサービスなど、健康的なお色気で目立っておりましたが…こうしたお話の常で「ストラさん」登場と共にどんどん出番が減ってしまいました。
下着の買い物に男友達を誘うだけでなく、見繕うまで許可してくれるなど、かなりざっくばらんな性格で期待できたんですけどねー。
これは出版社側の問題なんでしょうか。
せっかく「森崎くるみ」センセなのに、もったいないなぁ。

非常に安定感のある、丸っこい典型的な美少女絵柄。
シリアス、コメディーどちらも漫画の巧い方ですが、特に崩し絵は可愛らしく味があります。
コロコロと表情を変えるキャラたちを、よく操っていると思いました。
うん、さほど差は感じませんが、原作絵の方がやや大人っぽい感じですかね。
判断については、↓表紙・裏表紙を参照下さいませ。

ネタ的には微妙です。
漫画としては、「森崎くるみ」センセの技術とそれぞれキャラの魅力がため、原作・センセというファンの方にもオススメもできる仕上がりになっていたと思います。

ノストラダムスに聞いてみろ♪ (角川コミックス・エース 205-1)ノストラダムスに聞いてみろ♪ (角川コミックス・エース 205-1)
(2008/06/26)
森崎 くるみLime

商品詳細を見る



★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】


※こちらが原作の絵柄。
ノストラダムスに聞いてみろ♪ -StandardEdition-ノストラダムスに聞いてみろ♪ -StandardEdition-
(2008/03/28)
Windows

商品詳細を見る





tag : ラブコメコメディーパンチラ恋愛ゲーム

QRコード
QR
検索フォーム
作者名検索カテゴリー
【 お名前で分類 】
カウンター
プロフィール

 あおぶひでる

Author: あおぶひでる
 まんがとの出会いは一期一会。そんな、漫画の魅力についてのんびり書きたいと思います。
 いいよね、まんがって。
<現在は更新しておりません>

 はじめての方は↑カテゴリの(※サイトについて)をご覧下さい。

↓メールフォームを用意しました。なにかありましたらそちらに。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

カレンダー
10 | 2024/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
他にどんな記事あるの?

全ての記事を表示する

最近の記事
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
フリーエリア
【趣味のCMエリアです】