2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

■いぬみみ (中島零)

★まんがデーター [9/15]
・絵   :■■■■□
・話   :■■□□□
・独創性:■■■□□
・属性 : ラブコメ・犬耳
・おまけ: あとがき(1,2)、折り返しに4コマ(1,2)、
      キャララフ(1)、ミニポスター(1,2)
・その他: 現在は2巻まで発売中。

本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「中島零」センセの「いぬみみ」です。

いきなりですが、この漫画まだ続くんですね。
Saint Demonish Night」が好きなひでるさんとしては、ぜひ「中島零」センセに成年復帰してほしいんですが…。
もう無理なのかな。
センセのすっきりした女性キャラと、明るく楽しげな感じが実に良かったんですけれど。

まぁ、とりあえず「いぬみみ」
主人公「城ノ崎優一郎」が海外ホームステイから帰国すると、飼っていた三匹の犬は科学者の父親によって人間になっていたのでした。
簡単に説明するとそんなん。

猫耳はよく聞きますが、こちらは犬耳なんですね。
ちょっとイイ話を織り込みつつも、基本はコメディーな漫画です。
なので、細かいところにツッコみを入れるのは、読み方として間違いであるかもしれません。

…でもねぇ、室内犬を飼っているひでるとしては、あちこちが気になるんです。
「エルガ」、「リノ」、「ルナ」の3名(匹?)は設定として、身体だけ人間になっている筈なんですね。
言葉などのややこしい事柄はとりあえず置いといて、その行動とかを見てると…これは犬じゃない。犬がそのまま人間になったと考えて、ああはしない。
普通に読んでいると、そう考えてしまうんですよ。
そんな訳で、妙に冷める。こりゃだめだ。
同じ犬ネタなら、「いぬかみっ!2巻」にあった、「ご主人さまを独占するため、他の犬を排除した」の一言のがよっぽどソレっぽく感じます。

いぬみみ・サンプル
※サンプル。上下とも右の娘がヒロイン「エルガ」ちゃん。
 そう、確かに尻尾触られるのは嫌がりますよねぇ。

あまり知識ない方が、単純にセクシーラブコメとして楽しめるのかもしれませんね。
ちなみにパンチラとか下着姿などは頻繁ですが、えっちはありません。
ちょっと注意。

はっきりとした濃い曲線な絵柄で、全体的に安定感があります。
コメディ時の崩れ方や服の質感など抜群に巧く、ページが混雑しても見やすい漫画となっています。
目もそうなんですが、口と髪の毛に大きく特徴ある方ですね。
カラーでもほぼ変化しないので、↓表紙で判断できます。
若干癖のある絵なので、よく吟味して下さい。

そんな訳で、ひでるには刺さらない漫画でした。
こう書くと身も蓋もないですが、別にわざわざ犬を人間にしなくてもいいような…。

いぬみみ 1 (ジェッツコミックス)いぬみみ 1 (ジェッツコミックス)
(2006/06/29)
中島 零

商品詳細を見る


いぬみみ 2 (ジェッツコミックス)いぬみみ 2 (ジェッツコミックス)
(2006/12/21)
中島 零

商品詳細を見る


いぬみみ 3 (ジェッツコミックス)いぬみみ 3 (ジェッツコミックス)
(2007/07/27)
中島 零

商品詳細を見る



★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】

tag : ラブコメコメディーパンチラ

■SAKURA (いずみきょうた)

★まんがデーター [8/15]
・絵   :■■■□□
・話   :■□□□□
・独創性:■■■■□
・属性 : 成年・乱
・おまけ: あとがき、ゲストページ。
・その他: カラー(12P)、短編×9
      (うち「露夢」×4、「KAGETSU」×4)

本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「いずみきょうた」センセの「SAKURA」です。

センセの単行本だと最新は…「Lips ~リップス~」ですか。
こちら「SAKURA」は通算5冊目で、発売からは結構時間たっているものです。
いくつかある「いずみきょうた」センセの単行本中では、ひでるが最もその展開に驚いた”記憶に残る一冊”なので、今回チョイスしてみました。
未読で興味持たれた方はぜひどうぞ。

えー、成年漫画では持ちページのどちらか、通常ならばほぼ大半にえっちなシーンが入りますよね。
そのため、
【 どういう流れでそちら方面へ突入するのか? 】
…は、成年漫画では永遠のテーマになっているような気がします。
こないだ一般漫画を出された「鬼ノ仁」センセなど、多くのセンセ方が苦労を書いております。

そんな前置きで、「気持ち良いくらいにすっぱーんとえっちシーンへ雪崩れ込む」のが、「いずみきょうた」センセの特徴なのでした。
多少強引なんですが、とにかくえっちが始まるんですね。
それが可笑しい。
なんとなく、いつしか読み手も怒涛の展開を期待しているという、スゴイ手法です。

収録の中編「KAGETSU」が凄い。
神社の仲良し姉妹、お姉ちゃん「明日香」さんと妹の「由希」ちゃん。
お姉さんの彼氏「幸平」くんに憧れていた「由希ちゃん」はその心を妖怪に付け込まれ、取り憑かれてしまうのでした。
だいたいそんな話。
そのまま「由希ちゃん」が暴走するのであれば、あちこちで見かけるような王道展開。(実際そういうのもある)
ですが、この漫画が凄いのは、さして関係のない「明日香さん」がやたらえっちな目に合ってしまうところなのです。

ヒロイン「明日香さん」は取り憑かれた「由希ちゃん」を助けるために、強い霊力を宿した札を奪い合うという、本来男のみに参加が許される神事に参加するんですが…。もう、そりゃーこの後は皆さまが想像されるような展開。
逆に清々しいほど揉みくちゃにされてます(笑)
なにが神女なんだか、いい表情で見送る親父も分かっているのかどうなのか。
残念ながら裏表紙なんですが、やたら露出度の高いお祭りコスプレがいいですね。
カラーページも多いので、必見。

火野明日香さん
※そんな訳で「KAGETSU」のヒロイン「火野明日香」さんです。
 しかし、すごい格好ですね。カラーと白黒でお楽しみ下さい。

↓表紙をゲットした「露夢 ~つゆゆめ~」はよくある温泉旅館・女将さんモノ。
主人公「栄治」くんは義理の母「由紀乃」の要請で、突然旅に出てしまった親父の代わりに実家の温泉旅館で働くこととなるのでした。
しかし、旅館の経営状態は年々悪化しており、付近でホテル経営をする男にしつこくつきまとわれいたのです。
だいたいこんなん。
はっきり言って温泉漫画の超スタンダードで、義理の妹「美亜」ちゃんを絡めてあらゆる方面からえっちシーンへ突入していきます。
女将さんである「由紀乃さん」は着物なので、本来はなかなか肌見えたりしない筈なんですが…。
やたら脱いだり、触られたりしてます。
さすが「いずみきょうた」センセ(笑)

ちなみに、どんな状況でもあまり悲劇的にならない幸せ展開なので、その点では安心して見れる漫画です。
短編より、数話続く中編が得意な方だと思います。

非常に強い黒線で、全体は濃い目な絵柄。
女性絵が健康的で肉感的な反面、男性はゴツく嫌らしく描かれています。
また、女性の服がやたら軽装で、普通のシーンからあちこちはみ出すのが特徴。
(※何がはみ出すかは秘密。うふふ)
マイナス面として、表情やバランスが悪く、ぎこちなく感じるところがあります。
CG絵などカラーではだいぶすっきりしますが、だいたい変化しない絵です。
人を選ぶので、表裏の↓表紙絵とよく見て判断して下さい。

濃く大仰なえっちシーンが最大の売りでしょう。
何はなくとも、とにかく”えっち”です。

SAKURA

SAKURA / いずみ きょうた

★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】

theme : マンガ
genre : アニメ・コミック

tag : コスプレ温泉旅館

■Theかぼちゃワインsequel (三浦みつる)

★まんがデーター [10/15]
・絵   :■■■■□
・話   :■■■□□
・独創性:■■■□□
・属性 : 名作・ラブコメ
・おまけ: 描き下ろし「ザ・結婚」
・その他: 短編×9
      (うち表題作×7、「Alohaストリート」×2)

本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「三浦みつる」センセの「The かぼちゃワイン sequel」です。

めちゃ久しぶりに有名漫画です。
このブログ、実は(…実はもくそもありませんが)開始当初は有名名作漫画も取り扱ったりしてたんですね。
ひでるさん、一応普通の漫画も読んだりしてるんですよ(笑)
なんでやめたかと言うと、手元にあったりなかったりで書きづらい(※詳細思い出せない)ですし、通り一遍な説明してもつまんないと思ったので、いつからかやらなくなりましたが。
そんな訳で、今回はちょろっとです。

こちら「The かぼちゃワイン sequel」は去年10月20日にて発売された、描き下ろし・初単行本化を合わせた、完全新作なのです。
過去単行本から時間が過ぎているという設定で、女子大生編、そして就職後という大人になった二人がさらりと描かれています。
漫画についての基本ストーリーはいまさら説明するまでもないと思いますんで、省略。

かぼちゃワイン・サンプル
※そんな訳でヒロイン「エルちゃん」です。
 上は女子大生編でのエルちゃん。下は…どうすか?良い感じでしょ?

あらためて読んでみると、ああこんなだっけか、という懐かしさが…。
ただ、まぁ、大差ないですね。
良い意味でも悪い意味でもマンネリを楽しむ漫画だと思いますんで、これでいいのでしょう。
…ただ、もう少し何かしらあってほしいのも事実。
だってさー、あんまりにもそのまんまなんだもん、春助くん。
エルちゃんも同じですが。
しかし、この娘自身が現代ファンタジーっぽい存在だと改めて思い知らされました。
この漫画で自分より大きい女性が好みになった人も多いでしょう。

とりあえずタイトル見て「懐かしいな~」と唸った人向けな単行本です。
普段ね、↓あんな(昨日・一昨日)みたいな漫画を読んでいると、なんだか心洗われるような感じですよ。ええ。
たまにはこんなんもいいのではないでしょうか?

Theかぼちゃワインsequel Theかぼちゃワインsequel
三浦 みつる (2006/10)
青林堂

この商品の詳細を見る


※あるいはアニメ版。
The かぼちゃワイン DVD-BOX 1 The かぼちゃワイン DVD-BOX 1
三浦みつる、 他 (2006/09/27)
コロムビアミュージックエンタテインメント

この商品の詳細を見る


★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】

theme : マンガ
genre : アニメ・コミック

tag : ラブコメ女子大生ファンタジー

■発育っちゃうぞ (ほかまみつり)

★まんがデーター [8/15]
・絵   :■■□□□
・話   :■■■□□
・独創性:■■■□□
・属性 : 成年・ロリ
・おまけ: あとがき、ゲストページ、
      カバー裏に別絵。
・その他: カラー(8P)、短編×10
      (うち「ガラスに描いた星の地図」×4)

本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「ほかまみつり」センセの「発育っちゃうぞ」です。

昨日とジャンルを合わせ、本日は「ほかまみつり」センセにしてみました。
こちらの「発育っちゃうぞ」単行本。
書店で見たときに、センセの名前頭の片隅に覚えていたんですね。
(※ひでるさんは作者名を自動判別して本を購入する必殺技を持っています)
まぁ、特徴ある名前ですしね。
それで購入したんですが…前単行本「Chocolat」の際に、こりゃー合わんと思ってたんですよ。
家で見てようやく気付きました。
またやってしまいました。
まったく逆の意味で頭にインプットしていたのに、間違ってしまいました。
ひでる頭脳の処理能力はMSX以下です。

まぁ、漫画ってのは単行本ごとにガラリと変わったりするものなので、あるいはいいかもしれません。
そんなこんなで「発育っちゃうぞ」に再チャレンジ安倍内閣

……ああああ、やっぱりだめだ(笑)
一言で表現すると、”絵柄の雰囲気”が駄目。
頭がやたらでかくて、つやつやした感じ。
バランスもあまり良くないと思うところがありました。
ただ、決して下手な訳でなく、どちらかと言うと巧い人物絵なんですが、中途半端にリアルっぽいのです。
漫画と実写の中間みたいな。
↓表紙の絵はカラーでまとまり良く、若干違うんですよね。

よーこちゃん
※今回サンプルは「ガラスに描いた星の地図」のヒロイン「よーこ」ちゃんです。
 しかし、実に良く成長しましたね「よーこちゃん」。ひでるさんは右のが好みです。

話はだいたい皆さん想像できそうな、ソレ肯定派の漫画。
ため、それを逆手にとった「ガラスに描いた星の地図」は連続話でもあり、なかなか読み応えありました。
ラストも非常に綺麗にまとまってましたね。
いや、こりゃあいい話だと思います。

ほか、「巨乳小学生三部作」ですか?
なにはともあれ、そのくくりに脱力。
中でも、その3「小学生母乳 ももか・みーるく」は…なんというかスゴイ話でした。
ラストはいいのか?あんなんで??という感じ。
気になる人は単行本読んでみて。

全体的にはえっち漫画の王道展開ながら、様々趣向を凝らされた単行本にまとまっています。
絵柄に違和感なければ、いいかもしれません。
ひでるはやっぱり肌に合わないです。

発育っちゃうぞ 発育っちゃうぞ
ほかまみつり (2006/12/25)
茜新社

この商品の詳細を見る


★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】

theme : マンガ
genre : アニメ・コミック

tag : 再チャレンジ安倍内閣MSX

■蜜色幼辱館 (智沢渚優)

★まんがデーター [12/15]
・絵   :■■■■■
・話   :■■■□□
・独創性:■■■■□
・属性 : 成年・ロリ
・おまけ: カラー描き下ろし「幼辱館」、
      カバー裏にあとがき・イラスト。
・その他: カラー(8P)、短編×12(連続話あり)

本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「智沢渚優」センセの「蜜色幼辱館」です。

えっと、新年一発目ブログは結局「放課後奴隷倶楽部/まぐろ帝國」だったでしょ?
紹介候補で最後まで残ったのが、実は今回紹介のこちら「蜜色幼辱館」でした(笑)
なんで「まぐろ帝國」センセになったかと言うと、単に年末紹介の「マーシーラビット」センセとバランスをとっただけのことなのです。
まぁ、同じロリ系統でも中身はまるで正反対なんですけどね。

当ブログでも紹介しました「成人コミックの3割“児童ポルノ” 警察庁、対策要請へ」の記事で真っ先に思い出したのが「智沢渚優」センセ。
こちらの「蜜色幼辱館」発売当時にもちょっと事件があり、それについてセンセのコメントがカバー裏に見られます。
このコメント文(※実は結構長め)がなかなか良いのです。
センセの色々なお考えが記されており、成年漫画お好きな方には是非一読してほしい内容でした。
これだけで、オススメな漫画です
たとえあとがきでも、いいものはいい。

蜜色幼辱館・サンプル
※左:「弥景ちゃん」、右:「富呼ちゃん」です。名前もセンセらしい感じでしょ?知らない?
 富呼ちゃんはランドセルなんて背負ってますが…実際は何歳なのやら。

…と、これだけで終わると怒る人がいるかもしれないので、ちょっとだけ内容について。
2話続く連続話が3本ほど含まれた短編集。
ほぼセンセのいつも通りな展開で、ファンならば問題ない内容に仕上がっております。
「美唯Four Season」は小さい温泉旅館の娘「美唯ちゃん」の話。
漫画中でそりゃーいろんなことされていますが、最後のページでひっくり返されるパターン。
案外現実はこんなものかもしれませんね。
ツリ目とおかっぱ頭が可愛い「富呼ちゃん」の話も同様。
こちらは舞台電車内だったりしまして、そんな趣味の方御用達な内容です。

無数の隠し部屋のある家に知らぬまま住むお嬢様「日美姫」ちゃんの「阿鼻鏡館 -ドール・ハウス-」もなにげに凄い。
普通、あちこち隠し部屋があるような家ならば、微妙な違和感あると思うんですが…。
ちょっと知恵働く娘なら、気付くよね。たぶん。
歯がどうの、って描写はしんどいです。
ひぐらしみたいで。(※ひでるさんはひぐらしノイローゼです)
この話がまた真っ暗なまま終わるんですが、救い無いころが「智沢渚優」センセちっく。
嫌な人には難しいでしょう。

やや太めな黒が強い線です。
目がくりくり大きく、丸い人物絵で文句無いほどのロリ絵柄。
なにしろかなーり昔に発売していた魅少女シリーズからこんなんなので、実に巧い方です。
(※そしてコミックスを所持しているひでるさん)
ただし、話から絵柄まで人を選ぶ方なので、くれぐれも気をつけて下さい。

後は…世間の流れ、出版社が変な方向へ進まなければ問題ないでしょう(笑)
ずっとこの調子で続けてほしい漫画家さんです。
がんばって!

蜜色幼辱館 蜜色幼辱館
智沢 渚優 (2003/09)
コアマガジン

この商品の詳細を見る


★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】

theme : マンガ
genre : アニメ・コミック

tag : 温泉旅館ひぐらしノイローゼ

■超常機動 サイレーン (井原裕士)

★まんがデーター [13/15]
・絵   :■■■□□
・話   :■■■■■
・独創性:■■■■■
・属性 : ヒーロー・ラブコメ
・おまけ: あとがき(3)、番外「ヒトはどこからくるのか」(3)、
      カバー裏に漫画(1,2,3)
・その他: 現在は3巻まで発売中。

本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「井原裕士」センセの「超常機動 サイレーン」です。

本当はもう少し後にしようと思っていたんですが…最新の3巻あとがきで「残念ながら次回最終巻」との衝撃的な文字が。
うわショック!!
あれー、ひでるさんこの漫画大好きだったのに終わっちゃうんだ。
これから盛り上がろうかという付近でがっかりです。
もしかしたら、一般的なセールスは微妙な調子だったんでしょうか?

さて「井原裕士」センセと言えば、前漫画の「ドールマスター」が個性的な視点の漫画で良かったんですよ。
非常に独特で新鮮でしたし。
今回紹介の「超常機動 サイレーン」はひでるさん好きな特撮ヒーローもので、善悪どちらももきっちり描かれているところがいいんですよ。
そういった系統が好みな方であれば、問題ないと思います。たぶん。

特殊部隊「サイレーン」は政府お抱え「公共警備防衛機構」に所属する対市街テロ組織。
エコロジーのため、安全基準を越えるとされる工場を次々に破壊する通称エコエコ団を倒すため、精神波を力に変換する特殊スーツで日夜戦っているのでした。
そのエコエコ団現場指揮・開発担当の「ドクターM」こと「水凪俊一郎」とサイレーン隊員・サイ=ドルフィンの中の人「波好めるな」はひょんな偶然から出会い、お互いの正体も知らぬまま付き合うこととなるのです。
…疲れました。大まかに書くとこんなんですかね。

水凪俊一郎
※このブログでは珍しく男のサンプル「ドクターM」こと「水凪俊一郎」です。
 たぶんね、サラリーマンやった経験ある人のが楽しく読めるでしょう。

主人公が悪の組織に所属する「水凪くん」(?)なので、なんだかんだとそちら視点が多いのがミソ。
さらに、適当なヒーローモノ敵役とは違って詳細までしっかり描かれており、表ではちゃんと優良企業だったり、機体や怪人が破壊されると開発部隊が残業になったりしてます。
このあたりの描写が非常に楽しいんですよ。
なんだっけかなー、PC98時代に女の子5名の変身ヒロインが登場するシミュレーションゲームがあったんですけど。
こちらの敵役は完全に宇宙人だったんですが、下っ端が待遇改善求めてストライキしたり、司令官が連敗のため胃腸弱くしてたりという描写が良かったんです。なんだかリアルで。
こちらのタイトルちょっと調べたんですが、わかんなかったです。
メーカーはジャストだっけか?
レイカーズじゃないんですけれど…まぁ、いいか。

おまけ
※ここも楽しいのでおまけ。
 となりのおっちゃんは「プロフェッサーA」こと「嵐山権蔵」

そういう普通のヒーローモノでは描かない部分をコメディー調で表現しているので、楽しい漫画に仕上がっています。
敵同士のラブコメってのもいいですね。
キャッツアイみたいで。…いちいち表現が古くてごめんなさい。

やや太めでしっかりな線。
人物は暖か味のある、優しい絵柄となっています。
下手ではないんですが、コメディー時の崩れが大きいために人を選ぶ絵柄となってしまっています。
そんなん嫌いな方はちょっと注意を。
ちなみに、↓表紙CG絵はだいぶすっきり良くまとまっているので、いくらかマイナスで考えた方がいいかもしれません。
だいたい雰囲気はそのままなんですけどね。

サイレーン

超常機動サイレーン 3 (3) / 井原 裕士
超常機動サイレーン 2 (2) / 井原 裕士
超常機動サイレーン 1 (1) / 井原 裕士

★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】


theme : マンガ
genre : アニメ・コミック

tag : ラブコメエコロジーPC98シミュレーションゲームレイカーズ

■時計じかけのシズク (海野螢)

★まんがデーター [14/15]
・絵   :■■■■□
・話   :■■■■■
・独創性:■■■■■
・属性 : 成年・ロボット
・おまけ: 後書、解説、描き下ろし・加筆修正あり、
      カバー裏にラフ画・キャラ解説。 
・その他: 全て表題作(完結)

本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「海野螢」センセの「時計じかけのシズク CLOCKWORK SHIZUKU」です。

今回ブログを書くときも思ったんですが…なんで「螢」なんでしょう。
いい加減登録しましたけど、毎回変換しづらいんですよねー。
センセのことですから、おそらくは深ぁい理由がありそうですが、アマゾンとか「海野蛍」で検索すると出てこないというのは商業的にマイナスだと思うんですけれど。
…あれ、でもアマゾンは「思春期の終り」だけ「蛍」で登録されてますね。
担当者の方、間違ってますよー。

と、いう訳で年末の本屋店頭で不意に見つけたこちら「時計じかけのシズク」です。
いきなりですが、あー…こんな感じかー、という第一印象のひでるさん。
いかにも「海野螢」センセらしい、ロボット少女と男の子の恋愛漫画です。
コレは一応成年漫画なんですが、えっちなくてもいいかな、っていう類でした。
なんというか、ゲームで言えば「Kanon」とかそんな泣き系統みたい。(←泣かないけど)
優しく・いい話ですよ。

やや高価ながら人型ロボットが人間生活に浸透し始めたくらいの近未来。
ロボット開発者の父を持つ主人公「一之瀬和泉」はデータ構築のため、家に連れらてきた試作機「Sz-9 シズク」に出会いました。
これまでの無機質なロボットと明らかに違う「シズク」に「和泉くん」は惹かれていくのでした。
だいたいそんなお話。

シズクちゃんピンチ!
※シズクちゃんピンチ!逃げろ!!

紆余曲折あっても、結果いい感じに終わります。
ストーリーありきな漫画なので詳細詳しくは書きませんが、んー…なんだろ。
よくまとまっているというか、まとまりすぎているというか…。
ひでるさんは、過去に見た「秋葉凪樹」センセのリーフ同人誌の印象が強いので、”ロボットの女の子に恋して、それがなんやかんやハッピーエンドで終わる”のがどうにも賛成できないのです。
既に死体となった想い人を横に機能停止するとか、知らん人に電源入れられて再び目覚めるとか(笑)
そんなん思うの。

ただ、一時期離れていた「シズク」が戻ってきた際に「和泉くん」がふと違和感を抱くあたりの描写はさすがな出来栄えでした。
このあたりは非常に良いシーンなので、どうなるか詳細は内緒。

Sz-9シズク
※これが「Sz-9 シズク」ちゃんです。
 表情豊かなので、右のように怒ったりもします。…実はコレかなり重要シーン。

やわらかな線の素朴な絵柄。
輪郭線とまつげに特徴あり、濃淡のバランスはちょうどいい感じです。
コマ割りに変化が大きく、見飽きない反面やや忙しい雰囲気。
(※毎回のことですが、演出でわざとやってるんでしょう)
こんなんちょっと少女漫画ちっくですよね。

とりあえず↓表紙・裏表紙の「シズクちゃん」が気に入った方なら問題ないでしょう。
相変わらずの貧乳ショートカットなので、ファンならば間違いなくオススメ。

時計じかけのシズク

時計じかけのシズク / 海野 螢

★海野螢センセの漫画紹介記事
少女の異常な愛情
めもり星人

★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】


theme : マンガ
genre : アニメ・コミック

tag : 少女漫画ショートカット

■蒼海訣戰 (納都花丸)

★まんがデーター [14/15]
・絵   :■■■■■
・話   :■■■■□
・独創性:■■■■■
・属性 : 戦記・差別
・おまけ: あとがき4コマ。 
・その他: 現在は2巻まで発売中。

本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「納都花丸」センセの「蒼海訣戰」です。

思わぬ事態で二日休む羽目になってしまいました。
すみません。
正直、まだ本調子でないので簡単に。

えー、書店ではよく「戸川花丸」センセとカン違いしてしまう「納都花丸」センセ。
最近はすっかり成年漫画から離れてしまってちょっと残念ななんですが、今回はそんな一般漫画「蒼海訣戰」です。

秋津人(あきつじん)の陸軍大尉「三笠光清」の弟追那人(おいなじん)の「三笠真清」は津州(つしま)国の水軍志官寮へ主席で合格し、軍人への道を歩むのでした。
だいたいそんな感じ。
簡単に書くと、異世界の旧日本っぽい国に姿からして違う三種族が共存してるって感じですね。
その追那人ってのが↓表紙の主人公「三笠真清」でネコ耳(※尻尾もあります)なの。
そんな訳で「~人」って差別が横行している世界です。ちょっと重い話です。

壱代さま
※今後はもうちょっと出番増えるかな?皇女「壱代さま」です。
 上下のギャップがいいですよね(笑)

とりあえず専門用語とかややこしげな設定が多く、全てを把握しようとすると難儀するでしょう。たぶん。
…でも、読み進めていけば、案外漫画の楽しさが自然と把握できるようになっています。
センセ自身「間口狭い」と書かれてましたが、その通りかもしれません。
変な話、2巻から読んだほうが華やかで楽しいので、引き込まれると思いました。
とりあえず軍事モノなので、その知識が多少あった方が読みやすいでしょうね。

細く丁寧な線ですっきり気味。
崩れた顔も巧い方ですね。
人物・明暗など全てにおいてバランス良く、非常に見やすい絵であると思います。
「納都花丸」センセの描かれる女の子の可愛さは抜群なんですが、残念なのはその出番が少ないことでしょうか。

色々訴えたいことがあるようで、自然と敷居が高くなっているようです。
まぁ、とりあえず色々問題がありつつも楽しく前向きな漫画に仕上がっております。
ひでるさんは…正直センセはコメディー漫画のが好みなんですけどねぇ。

蒼海訣戰 第2巻 蒼海訣戰 第2巻
納都 花丸 (2006/12/09)
一迅社

この商品の詳細を見る

蒼海訣戰 1 (1)    IDコミックス REXコミックス 蒼海訣戰 1 (1) IDコミックス REXコミックス
納都 花丸 (2006/06/09)
一迅社

この商品の詳細を見る


★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】

theme : マンガ
genre : アニメ・コミック

tag : 陸軍コメディー

■放課後奴隷倶楽部 (まぐろ帝國)

★まんがデーター [12/15]
・絵   :■■■■■
・話   :■■■□□
・独創性:■■■■□
・属性 : 成年・学園
・おまけ: あとがき漫画「コミックテンマ24時」、カバー裏に別絵。
・その他: カラー(4P)、短編×11、全て表題作。

本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「まぐろ帝國」センセの「放課後奴隷倶楽部」です。

新年ですね。
年明けの挨拶は別ブログにて書きましたんで、そちら(⇒お寺さんぽ・跡地)にてどうぞ。
ここはあくまでも漫画紹介のブログなので、余計なんは載せません。
一年の計は元旦にあり
さて、そんなこんなで、年明け一発目にふさわしい漫画をチョイスすることとしました。

新年一発目は「まぐろ帝國」センセの「放課後奴隷倶楽部」です。
画面の向こうで「…どこが年明けにふさわしーんだよ!」と突っ込んで頂いた方、ありがとうございます。
今年もこんなスタイルで、行けるとこまでがんばりたいと思います。

年末発売の単行本「魔法の萌リスト リリカル☆リリンカ」にがっかりしたひでるさん。
だって、表題作は2話だけで、他の短編も単行本収録の漫画ダブらせてるんだもん。
がっかりしましたよ。失敗です。
やっぱりセンセは成年漫画(※上のはコンビニでも置けるよう一般扱い)のがいーのではないか、ということで、直接的なタイトルが嬉しい「放課後奴隷倶楽部」としました。
昔しパソゲーで似たようなタイトルのが大ブレイクしてましたが、それとは無関係ですね。

一見すると普通の何の変哲もない学園。
ですが、その裏では学園生活に隠れて調教され、忠実な奴隷となった女生徒を売る秘密の倶楽部があったのでした。
……えー、このブログでは健全に漫画(成年も)の紹介することを本願とし、直接表現をなるべく避けるようにしているんですが…。
タイトルから突っ走っているこの漫画では、さすがにどうにもなりませんね(笑)

放課後奴隷倶楽部・サンプル
※左:風紀委員長「氷川恭子」さん、右:水泳部「高橋ひろみ」さん、です。
 ちょっと見える自転車がどんなんか…だいたい想像できる人はひでるさんと同類。
 いやん、えっちねぇ(笑)

そんなこんなで内容も凄く、やたらめったらえっちに展開しています。多人数ばかりですし。
ストーリーはえっち漫画の王道でして、こちらにあまり期待しないのが正解。
各話ごとに主人公を変えるオムニバス方式ですから、生徒会長から水泳部、陸上部マネージャーにチアリーダーなどなど、それぞれメンバーの状況が違うため話とプレイに変化があり、飽きさせません。
校則違反を摘発する真面目な風紀委員長、眼鏡が素敵な「氷川恭子」さん、いかつい連中と付き合いがあり、学園内でタバコ吸う「雨宮早紀」さんという対照的な両名どちらも倶楽部メンバー。
特に雨宮さんはキツめな容姿のわりに、猫メイドなコスプレでえっちしてたりします。
なんというか、スゴイですね。

そんな中、水泳部「高橋ひろみ」さんの話がひでるのオススメ。
なにしろ単行本で唯一の前後編ですから、「まぐろ帝國」センセの力の入れ具合も伺えます。
これはねぇ、水着(※男子部員と一緒に着替えたりしてますよ、そこの貴方)もそうなんですが、前編冒頭に登場する自転車。
色々人格疑われるような危険を感じますので細かく書きませんが、こりゃーいいですよ。
ひろみ……相変わらずがんばってるなぁ
だって。
まぁ、がんばって(笑)

ハードえっちですが皆それを肯定して楽しんでいる風なので、なんだか前向きな気持ちになれます。
いや、本当に。
奴隷ってステキ……
なーんてお約束で終わるのもいい感じです。
お互いの同意が大切ということでしょう。

伊集院エリカさま
※理事長娘なお嬢様「伊集院エリカ」さまです。

…と、綺麗にまとまった(かもしれない)ところで絵について。
細目で濃く、正確な線でどちらかと言うと写実的。
かっちりとした人物絵で、エスカレートしてくると当然ながらごっちゃりとしてきますが、ページは基本的に白め。
カバー裏のコメントであったように、ちょっとキツく凛々しい雰囲気のがセンセの好みらしく、得意なようですね。
ちなみに、カラーでもさして変化しない方です。
↓表紙絵をそのまま判断に使って下さい。

以上、そういったのが好きな人にはオススメ。
タイトルあんなんですが、実に爽やかです。
もっとドロドロしたのが好みな方には、逆に合わないかもしれませんが。

放課後奴隷倶楽部 放課後奴隷倶楽部
まぐろ帝國 (2005/02)
茜新社

この商品の詳細を見る


★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】


theme : マンガ
genre : アニメ・コミック

tag : コンビニチアリーダーコスプレ

QRコード
QR
検索フォーム
作者名検索カテゴリー
【 お名前で分類 】
カウンター
プロフィール

 あおぶひでる

Author: あおぶひでる
 まんがとの出会いは一期一会。そんな、漫画の魅力についてのんびり書きたいと思います。
 いいよね、まんがって。
<現在は更新しておりません>

 はじめての方は↑カテゴリの(※サイトについて)をご覧下さい。

↓メールフォームを用意しました。なにかありましたらそちらに。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

カレンダー
12 | 2007/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
他にどんな記事あるの?

全ての記事を表示する

最近の記事
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
フリーエリア
【趣味のCMエリアです】