■パプリカ (坂井恵理)
★まんがデーター [11/15]
・絵 :■■■□□
・話 :■■■□□
・独創性:■■■■■
・属性 : 夢世界・精神
・おまけ: あとがき。
・その他: 原作「筒井康隆」、特殊カバー、カラー(8P)、
全て表題作・1巻完結。
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「坂井恵理(さかい・えり)」センセの「パプリカ ~The dream-child~」です。
タイトルとかはどっかで…CMかなんかで覚えありました。
未見ですが、アニメ映画があるんですね。
こちらの単行本はソレとは別ストーリーで、察するところ後日談…なのかな?
作中で「あの事件」、「あの一件」という単語が頻繁に出てくるので、そんな風に感じましたが。
既に視聴した方なら、より楽しめるのでしょう。
興味を持った方はそちらもどうぞ。
そんな訳で、「坂井恵理」センセ版、漫画「パプリカ ~The dream-child~」です。
「精神医療総合研究所」で開発された「DCミニ」は互いの頭に装着することで「夢」を共有できるハイテク機器。
かつて、夢探偵「パプリカ」として、患者の脳の中にて様々な治療をおこなっていた研究員「千葉敦子」
しかし、1ヵ月前の事件でその危険性が判明したこともあり、一切使用を止めておりました。
そんな頃、軽度の神経症患者の夢に「パプリカ」と名乗るまったく別の少女が現われて…。
だいたいはそんなお話。
※そんな訳で二人の「パプリカ」です。
さすがに年齢違うので、発想にもこれだけ差があるんですねぇ。
えー、こうした漫画で細かく書いてしまうと面白さが半減してしまうので、ちょっと慎重に。
単行本にて頻繁に登場している新「パプリカ」は↓表紙のようなゴスロリ衣装で、ちょっとキツい目の美少女。
ビジュアル的には面白味がない本物「パプリカ」と違って今風で、受けが良さそうな、漫画にぴったりなものでした。
この点は正解と言えるでしょう。
…なにしろ、それによって引っ掛けられたお馬鹿さんがここにおりますんで(笑)
はっきり言って、DVDのような感じだったら手を出しませんでした。
ひでるさん、最低な読者ですね。
そーんなうわついた気持ちを打ち砕くかのように、漫画の内容は重たくシリアス。
扱っているのが夢、そして精神世界ということで、簡単なものではないんです。
それがゆえに、やや分かりづらいところもありました。
ごちゃごちゃ詳細に説明されるのも困りますが、ややこしい設定なども比較的さっと流している雰囲気。
あれこれ考えず、「こんなもんかー」というように読み進むのがいいでしょう。
※おまけ。あふれる夢、です。
なんだか「植芝理一」センセの漫画みたいですね。そう考えると、「植芝」センセはやっぱりスゴイ。
カラーページはどういう関連か、人形を使ったイメージ写真が並んでおります。
(※製作「陽月」さんって有名な方ですか?)
これにどんな意図があるのかよく分かりませんが、まったく興味のない目線では、編集側の自己満足にしか感じませんでした。
こう言っては身も蓋もないですが…無駄ですね。
漫画がちょっと不親切気味なので、解説とかなんとかのが良かったと思いましたけれど。
なお、一部で痛めな描写とか、ホラーちっくな描写などがあります。
苦手な方は気をつけて下さい。
濃い線のさっぱりした絵柄で、全体的には白が強め。
ソフトタッチな人物絵はポップでふんわり軽く、やや平たい印象があるものの、ひでるさんとしては好きな系統でした。
ただ、扱うネタが↑あんなんなので、もう少し重厚な絵でも良かったかもしれません。
このギャップに違和感ある方は、納得しずらいズレでしょう。
特にラストシーン付近はその軽さがため、迫力不足。
半透明の↓表紙下のイラストをよーく見て判断して下さい。
とりあえず話、絵のどちらも人を選ぶ漫画です。
悪くはないのでしょうけれど、さして良いとも思いません。
結末もイイ話っぽくまとめておりましたが、成長する過程とかなんらかの切っ掛けでまたぶり返しそうなものでしたし…。
とりあえずゴスロリで「わーい」ってな感じに、釣られて購入するのだけはやめた方がいいでしょう(笑)
※こちらがDVD版。
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】
・絵 :■■■□□
・話 :■■■□□
・独創性:■■■■■
・属性 : 夢世界・精神
・おまけ: あとがき。
・その他: 原作「筒井康隆」、特殊カバー、カラー(8P)、
全て表題作・1巻完結。
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「坂井恵理(さかい・えり)」センセの「パプリカ ~The dream-child~」です。
タイトルとかはどっかで…CMかなんかで覚えありました。
未見ですが、アニメ映画があるんですね。
こちらの単行本はソレとは別ストーリーで、察するところ後日談…なのかな?
作中で「あの事件」、「あの一件」という単語が頻繁に出てくるので、そんな風に感じましたが。
既に視聴した方なら、より楽しめるのでしょう。
興味を持った方はそちらもどうぞ。
そんな訳で、「坂井恵理」センセ版、漫画「パプリカ ~The dream-child~」です。
「精神医療総合研究所」で開発された「DCミニ」は互いの頭に装着することで「夢」を共有できるハイテク機器。
かつて、夢探偵「パプリカ」として、患者の脳の中にて様々な治療をおこなっていた研究員「千葉敦子」
しかし、1ヵ月前の事件でその危険性が判明したこともあり、一切使用を止めておりました。
そんな頃、軽度の神経症患者の夢に「パプリカ」と名乗るまったく別の少女が現われて…。
だいたいはそんなお話。
※そんな訳で二人の「パプリカ」です。
さすがに年齢違うので、発想にもこれだけ差があるんですねぇ。
えー、こうした漫画で細かく書いてしまうと面白さが半減してしまうので、ちょっと慎重に。
単行本にて頻繁に登場している新「パプリカ」は↓表紙のようなゴスロリ衣装で、ちょっとキツい目の美少女。
ビジュアル的には面白味がない本物「パプリカ」と違って今風で、受けが良さそうな、漫画にぴったりなものでした。
この点は正解と言えるでしょう。
…なにしろ、それによって引っ掛けられたお馬鹿さんがここにおりますんで(笑)
はっきり言って、DVDのような感じだったら手を出しませんでした。
ひでるさん、最低な読者ですね。
そーんなうわついた気持ちを打ち砕くかのように、漫画の内容は重たくシリアス。
扱っているのが夢、そして精神世界ということで、簡単なものではないんです。
それがゆえに、やや分かりづらいところもありました。
ごちゃごちゃ詳細に説明されるのも困りますが、ややこしい設定なども比較的さっと流している雰囲気。
あれこれ考えず、「こんなもんかー」というように読み進むのがいいでしょう。
※おまけ。あふれる夢、です。
なんだか「植芝理一」センセの漫画みたいですね。そう考えると、「植芝」センセはやっぱりスゴイ。
カラーページはどういう関連か、人形を使ったイメージ写真が並んでおります。
(※製作「陽月」さんって有名な方ですか?)
これにどんな意図があるのかよく分かりませんが、まったく興味のない目線では、編集側の自己満足にしか感じませんでした。
こう言っては身も蓋もないですが…無駄ですね。
漫画がちょっと不親切気味なので、解説とかなんとかのが良かったと思いましたけれど。
なお、一部で痛めな描写とか、ホラーちっくな描写などがあります。
苦手な方は気をつけて下さい。
濃い線のさっぱりした絵柄で、全体的には白が強め。
ソフトタッチな人物絵はポップでふんわり軽く、やや平たい印象があるものの、ひでるさんとしては好きな系統でした。
ただ、扱うネタが↑あんなんなので、もう少し重厚な絵でも良かったかもしれません。
このギャップに違和感ある方は、納得しずらいズレでしょう。
特にラストシーン付近はその軽さがため、迫力不足。
半透明の↓表紙下のイラストをよーく見て判断して下さい。
とりあえず話、絵のどちらも人を選ぶ漫画です。
悪くはないのでしょうけれど、さして良いとも思いません。
結末もイイ話っぽくまとめておりましたが、成長する過程とかなんらかの切っ掛けでまたぶり返しそうなものでしたし…。
とりあえずゴスロリで「わーい」ってな感じに、釣られて購入するのだけはやめた方がいいでしょう(笑)
パプリカ (シリウスコミックス) (2007/06/06) 坂井 恵理筒井 康隆 商品詳細を見る |
※こちらがDVD版。
パプリカ デラックス・ボックス(2枚組) 筒井康隆、 他 (2007/05/23) ソニー・ピクチャーズエンタテインメント この商品の詳細を見る |
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】
tag : ゴスロリ
■ご近所のもんすたあ (みた森たつや)
★まんがデーター [14/15]
・絵 :■■■■□
・話 :■■■■■
・独創性:■■■■■
・属性 : 成年・ラブコメ
・おまけ: カバー裏にあとがき、
カバー裏に「アフターショート③こいちゃん」、
描き下ろし「アフターショート①まやっち」・
「アフターショート②あかねせんせ」
・その他: カラー(6P)、全て表題作。
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「みた森たつや」センセの「ご近所のもんすたあ」です。
ひでるさん久しぶりな「みた森たつや」センセ。
初単行本の「さらくーる」が良かったんですが、なーんか後半がだらだらっとした印象で、そこから遠ざかっていたのです。
8年ぶりくらいですね。
こちら「ご近所のもんすたあ」はセンセお得意の長編で、キャラも当初の想像より格段に良く楽しめました。
やっぱりお話は巧い方です。
スルーしていた「小池田さんと遊ぼう!」とか「渡良瀬医院へようこそ」なども買ってみようかなー、って思いましたよ。ええ。
※「小石川ぽち」さん、「大瀬崎まや」さん両ヒロインです。
「こいちゃん」は犬らしく独占欲が非常に強い設定なのです。
そんな訳で、全て表題作の単行本「ご近所のもんすたあ」です。
亜人種と人類が共存している世界。
主人公「育守飼人(注1)」は一万人に一人という確率である、”亜人種の女性を妊娠させやすい家系”。
亜人種の出生率低下は社会問題となっており、「飼人くん」の友人、犬系獣人種の「こいちゃん」こと「小石川ぽち」も子孫を残すため、機会の許す限りえっちしまくっておりました。
なお、「飼人くん」の体質についてなんとなく嗅ぎ取っている「こいちゃん」なんですが、お互いの関係を重視したい「飼人くん」は好きなのにもかかわらず、一切手を出さないままなのでした。
しかし、「こいちゃん」が発情期に入ってしまうと…。
(注1)いくもり・かいと、「育守飼人」が正しいようですが、2話では「育森飼人」となっていました。誤植かな。
ごく簡単にはそんなお話。
主要ヒロインは表紙・裏表紙を飾る、犬系獣人種の「こいちゃん」こと「小石川ぽち」、ヴァンパイア・ハーフの「大瀬崎まや」、校医で妖狐の「中野林茜」先生という、それぞれ個性の異なる3名。
基本的には明るいえっち話なんですが、それぞれが亜人種ということで悩みを抱えているところがポイント。
親しくなってから語られるそれは重く切なく、あまりしつこくない程度のよいバランスでした。
性格からビジュアル、そして過去に至るまで、ひでるさんとしては「中野林先生」がお気に入り。
普段大人っぽいのに、二人の時はやたら可愛らしい、ってーのはいいもんですね。
真っ赤になるリアクションとか、大きすぎない眼鏡とか…ほわわー。
こんな人(←人じゃないか)が校医なら、一日中保健室に入り浸りますよ。ええ。
※ひでるイチおし校医で妖狐の「中野林茜」先生です。
いいなぁ、こういう娘さん。右は警戒解いて耳が出てますねー。
お話は8話にて「こいちゃん」の母親、「小石川紅蓮鳳凰」が登場すると、こうした漫画では比較的平穏に進んでいた物語が急展開。
その後、何気なく続いてきた4名の関係にもちゃんとした決着がつくという、しっかりとした終わり方でした。
ボロボロと泣く「こいちゃん」には思わずつられてホロリときます。
ちょっと驚かされるオチや、描き下ろしのアフターショートなども良い出来栄え。
ぐだぐだ説明してしまうと敷居が高くなりがちな基本設定でありながら、面倒でない程度におさまっていたのには「腕」を感じます。
…ただねぇ。
モテモテの「飼人くん」に嫉妬(※性欲処理の対象[=こいちゃん]を奪われた逆恨み含む)した他の男子生徒らが度々襲撃しているというのが、どうにも違和感あって納得ができない。
「大橋薫」センセのけっこう昔の漫画で「流刑教室」というのがあったんですが、クラス一番の美少女から告白された冴えない主人公がやっぱりクラス男子からボコられるシーンがあるんです。でも、それ一度だけですぐ終わるんですよ。
「お前には俺の次に幸せになってほしかった」
みたいなこと言われて。
確かに次々ゲットしていく「飼人くん」に腹立つのも事実でしょうけれど、いつまでも怒りが持続しているこの世界の男子生徒らが奇妙に思いました。
「女子高のイビリみたい」って漫画中でも言われていましたが、その通りです。
※おまけ。泣きシーンです。
まぁ、細かいところを突っ込ませて頂きましたが、そちら以外はえっちもストーリーも良質なラブコメちっくな漫画でした。
バトルとか変な方向に逸れることもなく、それぞれのキャラにスポットが当てられ、しっかり掘り下げられておりました。
いいですね、良かったですよ。
やや太めの濃い線で、派手目なごっちゃり絵。
ロリでも大人でも、ぷにっとした身体とばっさり髪が特徴です。
連載にはだいたい2年くらいの年月を要しておりますが、作画は安定。
絵の個性が非常に強い方で、決して下手ではないんですが、好き嫌いが分かれる人を選ぶ絵だと思います。
↓表紙は、ちょっと拡大しすぎですかねー。
折り返しのカラーイラストとか、中扉のがスッキリとして良いように思うんですが…。
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】
・絵 :■■■■□
・話 :■■■■■
・独創性:■■■■■
・属性 : 成年・ラブコメ
・おまけ: カバー裏にあとがき、
カバー裏に「アフターショート③こいちゃん」、
描き下ろし「アフターショート①まやっち」・
「アフターショート②あかねせんせ」
・その他: カラー(6P)、全て表題作。
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「みた森たつや」センセの「ご近所のもんすたあ」です。
ひでるさん久しぶりな「みた森たつや」センセ。
初単行本の「さらくーる」が良かったんですが、なーんか後半がだらだらっとした印象で、そこから遠ざかっていたのです。
8年ぶりくらいですね。
こちら「ご近所のもんすたあ」はセンセお得意の長編で、キャラも当初の想像より格段に良く楽しめました。
やっぱりお話は巧い方です。
スルーしていた「小池田さんと遊ぼう!」とか「渡良瀬医院へようこそ」なども買ってみようかなー、って思いましたよ。ええ。
※「小石川ぽち」さん、「大瀬崎まや」さん両ヒロインです。
「こいちゃん」は犬らしく独占欲が非常に強い設定なのです。
そんな訳で、全て表題作の単行本「ご近所のもんすたあ」です。
亜人種と人類が共存している世界。
主人公「育守飼人(注1)」は一万人に一人という確率である、”亜人種の女性を妊娠させやすい家系”。
亜人種の出生率低下は社会問題となっており、「飼人くん」の友人、犬系獣人種の「こいちゃん」こと「小石川ぽち」も子孫を残すため、機会の許す限りえっちしまくっておりました。
なお、「飼人くん」の体質についてなんとなく嗅ぎ取っている「こいちゃん」なんですが、お互いの関係を重視したい「飼人くん」は好きなのにもかかわらず、一切手を出さないままなのでした。
しかし、「こいちゃん」が発情期に入ってしまうと…。
(注1)いくもり・かいと、「育守飼人」が正しいようですが、2話では「育森飼人」となっていました。誤植かな。
ごく簡単にはそんなお話。
主要ヒロインは表紙・裏表紙を飾る、犬系獣人種の「こいちゃん」こと「小石川ぽち」、ヴァンパイア・ハーフの「大瀬崎まや」、校医で妖狐の「中野林茜」先生という、それぞれ個性の異なる3名。
基本的には明るいえっち話なんですが、それぞれが亜人種ということで悩みを抱えているところがポイント。
親しくなってから語られるそれは重く切なく、あまりしつこくない程度のよいバランスでした。
性格からビジュアル、そして過去に至るまで、ひでるさんとしては「中野林先生」がお気に入り。
普段大人っぽいのに、二人の時はやたら可愛らしい、ってーのはいいもんですね。
真っ赤になるリアクションとか、大きすぎない眼鏡とか…ほわわー。
こんな人(←人じゃないか)が校医なら、一日中保健室に入り浸りますよ。ええ。
※ひでるイチおし校医で妖狐の「中野林茜」先生です。
いいなぁ、こういう娘さん。右は警戒解いて耳が出てますねー。
お話は8話にて「こいちゃん」の母親、「小石川紅蓮鳳凰」が登場すると、こうした漫画では比較的平穏に進んでいた物語が急展開。
その後、何気なく続いてきた4名の関係にもちゃんとした決着がつくという、しっかりとした終わり方でした。
ボロボロと泣く「こいちゃん」には思わずつられてホロリときます。
ちょっと驚かされるオチや、描き下ろしのアフターショートなども良い出来栄え。
ぐだぐだ説明してしまうと敷居が高くなりがちな基本設定でありながら、面倒でない程度におさまっていたのには「腕」を感じます。
…ただねぇ。
モテモテの「飼人くん」に嫉妬(※性欲処理の対象[=こいちゃん]を奪われた逆恨み含む)した他の男子生徒らが度々襲撃しているというのが、どうにも違和感あって納得ができない。
「大橋薫」センセのけっこう昔の漫画で「流刑教室」というのがあったんですが、クラス一番の美少女から告白された冴えない主人公がやっぱりクラス男子からボコられるシーンがあるんです。でも、それ一度だけですぐ終わるんですよ。
「お前には俺の次に幸せになってほしかった」
みたいなこと言われて。
確かに次々ゲットしていく「飼人くん」に腹立つのも事実でしょうけれど、いつまでも怒りが持続しているこの世界の男子生徒らが奇妙に思いました。
「女子高のイビリみたい」って漫画中でも言われていましたが、その通りです。
※おまけ。泣きシーンです。
まぁ、細かいところを突っ込ませて頂きましたが、そちら以外はえっちもストーリーも良質なラブコメちっくな漫画でした。
バトルとか変な方向に逸れることもなく、それぞれのキャラにスポットが当てられ、しっかり掘り下げられておりました。
いいですね、良かったですよ。
やや太めの濃い線で、派手目なごっちゃり絵。
ロリでも大人でも、ぷにっとした身体とばっさり髪が特徴です。
連載にはだいたい2年くらいの年月を要しておりますが、作画は安定。
絵の個性が非常に強い方で、決して下手ではないんですが、好き嫌いが分かれる人を選ぶ絵だと思います。
↓表紙は、ちょっと拡大しすぎですかねー。
折り返しのカラーイラストとか、中扉のがスッキリとして良いように思うんですが…。
ご近所のもんすたあ (メガストアコミックスシリーズ No. 129) (2007/06/19) みた森たつや 商品詳細を見る |
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】
■すうぃーとはにー (弐駆緒)
★まんがデーター [10/15]
・絵 :■■■■□
・話 :■■■□□
・独創性:■■■□□
・属性 : 成年・巨乳
・おまけ: あとがき、作品解説、SDキャライラスト、
描き下ろし「HONEY SPLASH」、
カバー裏に別絵・コメント。
・その他: カラー(10P)、短編×12。
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「弐駆緒(にくしょ)」センセの「すうぃーとはにー」です。
こないだ「凛と都古の胸キュンDIARY」なんて、限定版もある盛りだくさんな単行本を出されたばかりだというのに、また新刊です。
こちらも描き下ろしがあったり、あちこちコメントがあったりと豪華なつくりで楽しく、頭が下がりますね。
今回の「すうぃーとはにー」はセンセの単行本で…3冊目、ですよね、↓表紙の黄色とむっちりとしたえろいキャラで、店頭でもよく目立っておりました。
どうぞ、こちらオススメですよぉ!!
今回は一話だけ前後編の連続話がありますが、他は全て短編。
タイトルそのまま甘いラブコメちっくなお話がほとんどでして、たゆんとしたやたら胸の大きいキャラが多数登場する単行本なのでした。
※左:実は小学生の「瑠奈ちゃん」、右:クラス1の巨乳「唯ちゃん」です。
「唯ちゃん」の回は絵柄の雰囲気も若干だけ違って、良い雰囲気でした。
唯一の連続話、前後編の「Little passion」
こちらは↓表紙イラストからの仕掛けがあり、描かれている「瑠奈」ちゃんは中扉イラストとリンクしており、よりえっち度が増しております。
でね、それがカラー描き下ろしで後日談というべき「HONEY SPLASH」へと繋がっている構成なのです。
細かいですが、こうした一連の流れは良いですね。
塾講師の主人公は生徒の中で、一人だけ身長高く立派な胸で目立っていた「瑠奈ちゃん」を見掛けました。
その日、遅くなった仕事から帰宅しようとすると、その「瑠奈ちゃん」と出会います。
電車がない時間で、帰れなくなっていた彼女をほおっておくこともできず、自宅へ連れて帰るのでした…。
そんなお話。
前編の「瑠奈ちゃん」は確信犯なんですが、あの積極的さは可愛いですね。
巨乳で胸が弱いって設定は「The Great Escape/尾崎未来」のヒロイン「あいちゃん」みたいで定番ネタなんですが、やっぱりいいものです。
正直、憧れます(笑)
前編ラストの一言は多少想像できるものでしたが、これが良いオチとなっておりました。
その流れから後編になるんですが、こちらも王道展開。
コロコロと変化する「瑠奈ちゃん」の表情が魅力的で、特に中頃あたりのソレは既に小学生ではありません。
成長しているのは胸だけではないようです。
ついでに、カラーの「瑠奈ちゃん」は髪が赤で塗られているため、はっきり言って別人みたい。
なお、あとがきによると”引率の先生より明らかに発育いい小学生を見つけた”ことが元ネタになってるそうです。
うわうわ、実写を見たいですねー。
珍しく胸が小さいロリっ娘が登場する「NEXT SWEET HONEY」
年下の幼馴染み「美夏」ちゃん。
お隣のお兄ちゃん「誠司」くんと仲良く、えっちな流れになるんですが…強引だったのに怒って、連絡を遮断するのでした。
簡単ですが、だいたいはそんな流れ。
※そんな訳で新旧の「美夏ちゃん」です。
ぜひ並べてみたくなりました。こう見ると全然違いますね。
こちらは最も古い作品とのことで、なるほど現在より若干絵柄が違うようです。
あまり気にはなりませんが、この頃のがちょっとソフトだったようですね。
冒頭の”隣に住んでる幼馴染みが二階ベランダを無理やり伝ってくる”ってーのは、あちこちで見掛けた定番ネタなんですが、その後丸出しになってしまうのはさすがに成年漫画(笑)
「美夏ちゃん」はいくつの設定だか描かれていませんでしたが、えろい娘ですねぇ…。
こちらはキャラがためか胸は強調されず、やたら下半身アップの構図となっていました。
昨日も同じこと書きましたが、しまパンだったりします。
お好きな方はぜひどうぞ。
カバー裏に現在描いた「美夏ちゃん」のイラストがあるんですが…こちらもまるで別人。
なんだか「凛と都古の胸キュンDIARY」のヒロイン「「凛ちゃん」みたいでしたけれど。
ちなみに、今回表題「すうぃーとはにー」の元ネタでして、実は前後編で続きもあるようです。
今回単行本には未収録とのこと。残念。
強いくっきりとした線で、黒が目立つこってり絵。
どちらかと言うと横に幅のある目と恥ずかし線(※恥ずかしい時に鼻から頬にかかる斜め線のことね)、えっちシーンでの小さい文字がばらばら乱れ広がるのが特徴です。
そんな訳で、ページ全体はごっちゃり気味。
動きのある濃厚なえっちで、あちこち細部までもきっちり描かれていました。
また、内臓表現も見られますので、苦手な方は気をつけて下さい。
いやあ、えろえろですよ。
とりあえず↓表紙に違和感なければ問題ないでしょう。
前述しましたが、オススメです。
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】
・絵 :■■■■□
・話 :■■■□□
・独創性:■■■□□
・属性 : 成年・巨乳
・おまけ: あとがき、作品解説、SDキャライラスト、
描き下ろし「HONEY SPLASH」、
カバー裏に別絵・コメント。
・その他: カラー(10P)、短編×12。
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「弐駆緒(にくしょ)」センセの「すうぃーとはにー」です。
こないだ「凛と都古の胸キュンDIARY」なんて、限定版もある盛りだくさんな単行本を出されたばかりだというのに、また新刊です。
こちらも描き下ろしがあったり、あちこちコメントがあったりと豪華なつくりで楽しく、頭が下がりますね。
今回の「すうぃーとはにー」はセンセの単行本で…3冊目、ですよね、↓表紙の黄色とむっちりとしたえろいキャラで、店頭でもよく目立っておりました。
どうぞ、こちらオススメですよぉ!!
今回は一話だけ前後編の連続話がありますが、他は全て短編。
タイトルそのまま甘いラブコメちっくなお話がほとんどでして、たゆんとしたやたら胸の大きいキャラが多数登場する単行本なのでした。
※左:実は小学生の「瑠奈ちゃん」、右:クラス1の巨乳「唯ちゃん」です。
「唯ちゃん」の回は絵柄の雰囲気も若干だけ違って、良い雰囲気でした。
唯一の連続話、前後編の「Little passion」
こちらは↓表紙イラストからの仕掛けがあり、描かれている「瑠奈」ちゃんは中扉イラストとリンクしており、よりえっち度が増しております。
でね、それがカラー描き下ろしで後日談というべき「HONEY SPLASH」へと繋がっている構成なのです。
細かいですが、こうした一連の流れは良いですね。
塾講師の主人公は生徒の中で、一人だけ身長高く立派な胸で目立っていた「瑠奈ちゃん」を見掛けました。
その日、遅くなった仕事から帰宅しようとすると、その「瑠奈ちゃん」と出会います。
電車がない時間で、帰れなくなっていた彼女をほおっておくこともできず、自宅へ連れて帰るのでした…。
そんなお話。
前編の「瑠奈ちゃん」は確信犯なんですが、あの積極的さは可愛いですね。
巨乳で胸が弱いって設定は「The Great Escape/尾崎未来」のヒロイン「あいちゃん」みたいで定番ネタなんですが、やっぱりいいものです。
正直、憧れます(笑)
前編ラストの一言は多少想像できるものでしたが、これが良いオチとなっておりました。
その流れから後編になるんですが、こちらも王道展開。
コロコロと変化する「瑠奈ちゃん」の表情が魅力的で、特に中頃あたりのソレは既に小学生ではありません。
成長しているのは胸だけではないようです。
ついでに、カラーの「瑠奈ちゃん」は髪が赤で塗られているため、はっきり言って別人みたい。
なお、あとがきによると”引率の先生より明らかに発育いい小学生を見つけた”ことが元ネタになってるそうです。
うわうわ、実写を見たいですねー。
珍しく胸が小さいロリっ娘が登場する「NEXT SWEET HONEY」
年下の幼馴染み「美夏」ちゃん。
お隣のお兄ちゃん「誠司」くんと仲良く、えっちな流れになるんですが…強引だったのに怒って、連絡を遮断するのでした。
簡単ですが、だいたいはそんな流れ。
※そんな訳で新旧の「美夏ちゃん」です。
ぜひ並べてみたくなりました。こう見ると全然違いますね。
こちらは最も古い作品とのことで、なるほど現在より若干絵柄が違うようです。
あまり気にはなりませんが、この頃のがちょっとソフトだったようですね。
冒頭の”隣に住んでる幼馴染みが二階ベランダを無理やり伝ってくる”ってーのは、あちこちで見掛けた定番ネタなんですが、その後丸出しになってしまうのはさすがに成年漫画(笑)
「美夏ちゃん」はいくつの設定だか描かれていませんでしたが、えろい娘ですねぇ…。
こちらはキャラがためか胸は強調されず、やたら下半身アップの構図となっていました。
昨日も同じこと書きましたが、しまパンだったりします。
お好きな方はぜひどうぞ。
カバー裏に現在描いた「美夏ちゃん」のイラストがあるんですが…こちらもまるで別人。
なんだか「凛と都古の胸キュンDIARY」のヒロイン「「凛ちゃん」みたいでしたけれど。
ちなみに、今回表題「すうぃーとはにー」の元ネタでして、実は前後編で続きもあるようです。
今回単行本には未収録とのこと。残念。
強いくっきりとした線で、黒が目立つこってり絵。
どちらかと言うと横に幅のある目と恥ずかし線(※恥ずかしい時に鼻から頬にかかる斜め線のことね)、えっちシーンでの小さい文字がばらばら乱れ広がるのが特徴です。
そんな訳で、ページ全体はごっちゃり気味。
動きのある濃厚なえっちで、あちこち細部までもきっちり描かれていました。
また、内臓表現も見られますので、苦手な方は気をつけて下さい。
いやあ、えろえろですよ。
とりあえず↓表紙に違和感なければ問題ないでしょう。
前述しましたが、オススメです。
すうぃーとはにー (メガストアコミックスシリーズ No. 126) (2007/06/19) 弐駆緒 商品詳細を見る |
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】
■アイツを虜にする方法 (西崎えいむ)
★まんがデーター [6/15]
・絵 :■■■□□
・話 :■■□□□
・独創性:■□□□□
・属性 : 成年・ラブコメ
・おまけ: あとがき、描き下ろし「発情準備室」
・その他: 初単行本、短編×12。
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「西崎えいむ」センセの「アイツを虜にする方法」です。
ゲーム原画も担当されているそうですが…なるほど、だから↓表紙とかそんなパッケージみたいな雰囲気なんですね。
ちょっとソフト過ぎかなー、って感じもしますが、作品を見る限りこれでいいのでしょう。
本日はそんな「西崎えいむ」センセの初単行本、「アイツを虜にする方法」です。
こちらは短編がズラリと並ぶ作品集で、期間幅は2年くらいの漫画が収録されています。
(※ちなみに、あまり大幅な絵の相違はありませんよ)
収録された漫画では最も新しく、絵柄が落ち着いている「素敵な誕生日」
彼氏「サトシ」くんの誕生日をすっかり忘れていた「ヒロミ」さん。
困った「ヒロミさん」は”自らがプレゼント”というベタベタなことをするのでした。
ごく簡単ですが、そんなお話。
プレゼントになりきるため、頭に大きなリボンをつけている「ヒロミさん」が可愛いです。
ほか、彼氏を楽しませるという名目で、しまパンだったり、裸エプロン(※パンツはいてますが)だったりと、あちこちがんばってツボを押さえているところがポイント。
「男って…単純ね」
とか言われてますが。
そう、単純なもんなんです(笑)
やや艶々し過ぎにも思いますが、力が入ったしまパン描写はなかなかのもの。
ちゃんと脱がせないままえっちされるところなど、さすが「西崎えいむ」センセ。
よく分かっていらっしゃいます。
ストーリーとしては、ほとんど有って無いようなものですが、後述するように話は弱い方なのでこんなんが最も良いのでしょう。
※左:プレゼント状態の「ヒロミさん」、右:確信犯の「美優ちゃん」です。
どちらも下着に関連したエピソードですね。
単行本の表題となっている「アイツを虜にする方法」
浮気した「浩」くんを許してしまった「真美」さん。
それを親友の「直子」さんに打ち明けると、「浩くん」を虜にすべき一計を授けられるのでした。
だいたいそんなん。
一応「真美さん」は「こんなにいいモノ持ってんじゃない」と言われる、大きな胸という設定。
ですが、漫画ではよくある程度であまり目立たず。
えっちシーンでもう少しそれを強調するような展開になれば良かったんですが、「真美さん」が受け身な性格というのもあるのでしょう。
ごく普通。
はっちゃけ足りないですね。
センセの絵柄ではバランス取るのが難しいでしょうけれど、今は懐かしい「松坂季実子」嬢くらいでないと、漫画では伝わりませんよ。
そんな訳で今一歩。
また、サラリーマンのラブコメ「僕の向日葵」ですが、社会人のひでるさんから見るとぬるぬる・ゆるゆる。
いや…素直な目で見れれば「がんばれ」って、応援漫画なんでしょうけれど。
歯が浮く、じゃないな。
浅い話に背筋がすうっと寒くなるような感じでした。現実を知る者としては。
あー、もう少しなんとかしてほしかったですよ。
この手の青春えっちラブコメは「ひろせみほ」センセとか、「田中ユタカ」センセがお得意なんですが、そのレベルまで到達するのはなかなか難しいもんですね。
どうしてもマンネリっぽくなるので、ひでるさんこのジャンルあまり好きでないの。
全体としては王道展開なラブコメちっく漫画でして、どちらもぬるいお話。
もう少し、というか、こちらをもっと頑張ってほしいところです。
はっきり書くと、どちらも薄っぺらいので…。
えっちシーンはごくソフトで、一部修正すれば成年マーク取れるくらいのものでした。
あとね、「西崎えいむ」センセならでは、という何かプラスとなるものが欠けていることもやや残念。
ぱんつが大好き、とのことなので、そっちで攻めるのがいいのかも。
あとがきによると、「相変わらずアナログ」とのことですが、それにしてはスッキリとした絵柄。
線はしっかり引かれていましたが、全体としてはやや薄い雰囲気です。
あちこちのトーンがやや安易に多用されているような印象がありました。
ちなみに、ひでるさんはトーン処理された胸のテカり具合がちょーっと気になりました。…悪い意味で。
冒頭でも書きましたが、↓表紙のカラー絵はかなり良い出来栄えなのです。
ちょっと気をつけた方がいいのかもしれません。
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】
・絵 :■■■□□
・話 :■■□□□
・独創性:■□□□□
・属性 : 成年・ラブコメ
・おまけ: あとがき、描き下ろし「発情準備室」
・その他: 初単行本、短編×12。
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「西崎えいむ」センセの「アイツを虜にする方法」です。
ゲーム原画も担当されているそうですが…なるほど、だから↓表紙とかそんなパッケージみたいな雰囲気なんですね。
ちょっとソフト過ぎかなー、って感じもしますが、作品を見る限りこれでいいのでしょう。
本日はそんな「西崎えいむ」センセの初単行本、「アイツを虜にする方法」です。
こちらは短編がズラリと並ぶ作品集で、期間幅は2年くらいの漫画が収録されています。
(※ちなみに、あまり大幅な絵の相違はありませんよ)
収録された漫画では最も新しく、絵柄が落ち着いている「素敵な誕生日」
彼氏「サトシ」くんの誕生日をすっかり忘れていた「ヒロミ」さん。
困った「ヒロミさん」は”自らがプレゼント”というベタベタなことをするのでした。
ごく簡単ですが、そんなお話。
プレゼントになりきるため、頭に大きなリボンをつけている「ヒロミさん」が可愛いです。
ほか、彼氏を楽しませるという名目で、しまパンだったり、裸エプロン(※パンツはいてますが)だったりと、あちこちがんばってツボを押さえているところがポイント。
「男って…単純ね」
とか言われてますが。
そう、単純なもんなんです(笑)
やや艶々し過ぎにも思いますが、力が入ったしまパン描写はなかなかのもの。
ちゃんと脱がせないままえっちされるところなど、さすが「西崎えいむ」センセ。
よく分かっていらっしゃいます。
ストーリーとしては、ほとんど有って無いようなものですが、後述するように話は弱い方なのでこんなんが最も良いのでしょう。
※左:プレゼント状態の「ヒロミさん」、右:確信犯の「美優ちゃん」です。
どちらも下着に関連したエピソードですね。
単行本の表題となっている「アイツを虜にする方法」
浮気した「浩」くんを許してしまった「真美」さん。
それを親友の「直子」さんに打ち明けると、「浩くん」を虜にすべき一計を授けられるのでした。
だいたいそんなん。
一応「真美さん」は「こんなにいいモノ持ってんじゃない」と言われる、大きな胸という設定。
ですが、漫画ではよくある程度であまり目立たず。
えっちシーンでもう少しそれを強調するような展開になれば良かったんですが、「真美さん」が受け身な性格というのもあるのでしょう。
ごく普通。
はっちゃけ足りないですね。
センセの絵柄ではバランス取るのが難しいでしょうけれど、今は懐かしい「松坂季実子」嬢くらいでないと、漫画では伝わりませんよ。
そんな訳で今一歩。
また、サラリーマンのラブコメ「僕の向日葵」ですが、社会人のひでるさんから見るとぬるぬる・ゆるゆる。
いや…素直な目で見れれば「がんばれ」って、応援漫画なんでしょうけれど。
歯が浮く、じゃないな。
浅い話に背筋がすうっと寒くなるような感じでした。現実を知る者としては。
あー、もう少しなんとかしてほしかったですよ。
この手の青春えっちラブコメは「ひろせみほ」センセとか、「田中ユタカ」センセがお得意なんですが、そのレベルまで到達するのはなかなか難しいもんですね。
どうしてもマンネリっぽくなるので、ひでるさんこのジャンルあまり好きでないの。
全体としては王道展開なラブコメちっく漫画でして、どちらもぬるいお話。
もう少し、というか、こちらをもっと頑張ってほしいところです。
はっきり書くと、どちらも薄っぺらいので…。
えっちシーンはごくソフトで、一部修正すれば成年マーク取れるくらいのものでした。
あとね、「西崎えいむ」センセならでは、という何かプラスとなるものが欠けていることもやや残念。
ぱんつが大好き、とのことなので、そっちで攻めるのがいいのかも。
あとがきによると、「相変わらずアナログ」とのことですが、それにしてはスッキリとした絵柄。
線はしっかり引かれていましたが、全体としてはやや薄い雰囲気です。
あちこちのトーンがやや安易に多用されているような印象がありました。
ちなみに、ひでるさんはトーン処理された胸のテカり具合がちょーっと気になりました。…悪い意味で。
冒頭でも書きましたが、↓表紙のカラー絵はかなり良い出来栄えなのです。
ちょっと気をつけた方がいいのかもしれません。
アイツを虜にする方法 (晋遊舎コミックス) (2006/03/24) 西崎 えいむ 商品詳細を見る |
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】
■ワンダフルデイズ (荒井チェリー)
★まんがデーター [12/15]
・絵 :■■■□□
・話 :■■■■□
・独創性:■■■■■
・属性 : 4コマ・コメディー
・おまけ: あとがき(1)、あとがき漫画(2)、
カバー裏に4コマ(1,2)、描き下ろし。
・その他: キャラ紹介(1,2)、カラー(8P)、
現在は2巻まで発売中。
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「荒井チェリー」センセの「ワンダフルデイズ」です。
えっと、単純に昨日雪女の関連からこちらのキャラ「北野たきび」さんを話題に上げたので、どうせならこのタイミングで紹介しようと思いました。
思い返せば、「荒井チェリー」センセはTYPE-MOON系アンソロジー漫画の「MOON CHILD」からの購入でした。
アンソロジー戦略に引っかかった格好のひでるです。
今では、前に紹介した「みおにっき Mio's Diary」から「三者三葉」まで、発売されている全巻持っていたりして…。
単なるファンですね。
いや、いいですよー「荒井チェリー」センセ。
※座敷童子「壱さん」です。
主役格の二人ですね。「壱さん」ダメな大人です。
こちらはアンソロジーを除いて、センセの単行本では最も異質な漫画です。
ちょっと運の悪い大家族の長女「金子さち」さんはバス・トイレ共同のアパート「岡田荘」へ引っ越してきました。
その部屋には、大人の座敷童子「壱」さんが住み着いていたのです。
また、アパートに済む大家「岡田薫」以外の住人も実は人ではなかったのでした。
大まかにはそんな話。
人外の方々による、お得意のホームコメディですね。
「壱さん」が座敷童子なのに大人(※1巻表紙の人ね)で、”部屋で酒飲んだりして、ゴロゴロしているだけの役立たず”という、センセ独特の変わった設定が物語のポイント。
通常なら座敷童子が住む家は幸福になるものなんですが、成長しているためか小さな幸運だけの御利益しかなく、せいぜいガムが当たったり、販売機で10円見つかる程度なの。
そんな訳で、こまい幸せだけで役に立たない、ってネタを振りまいておりました。
先にあげた雪女「たきびさん」もそちらの住人。
彼女は普段は小学生という容姿なんですが、力を使えば元のスラリとした大人にもなれるのです。
…こんなトコロが、昨日の「こちらくすのき探偵事務所/どわるこふ」の雪女「淡雪さん」と似ていたんですよ。
両側リボンという髪型や青基調の色設定、喋り口調とかも似てますよね。
(※さすがに日焼けはしてませんが)
※ひでるお気に入り、雪女「北野たきびさん」です。
普段は小学生やってます。もう少しアダルトバージョンの出番がほしいところですが。
なお、2巻で登場する貧乏神「藤原未香」さんもセオリーと違った、センセの独特な解釈で作られたキャラ。
先の「壱さん」もそうですが、微妙なズレ加減が絶妙でして、登場人物は皆魅力的。
ろくろっ首の「真壁しおり」さん、犬女の「うみ」さん、猫又の「長谷川珠季」さんなど、実に個性的な面々が登場しています。
他の漫画もそうですが、「荒井チェリー」センセはキャラクター作るのが実に巧い方ですね。
※貧乏神「藤原未香さん」です。
あれあれ、何か高そうなもの色々つけてますが…。
漫画は連続性のあるストーリー4コマで、ほんわかと優しいコメディー。
ちょくちょくオチをつけながら物語も進むというのは見ていて楽しいですが、描かれている「荒井チェリー」センセは大変でしょうね。
これからもがんばって下さい。
4コマ漫画らしい、しっかりとした線のすっきり絵。
1巻最初のあたりは慣れていないためか、ややぎこちなく見えましたが、中盤頃から落ち着いてきました。
2巻ではだいぶ洗練され、非常におさまりいい絵柄となっています。
基本的には、読み手を選ばないでしょう。
ちなみに、↓表紙とかカラーイラストより、白黒絵の方が味あって良いと思います。
ワンダフルディズ 2 (2) / 荒井 チェリー
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】
・絵 :■■■□□
・話 :■■■■□
・独創性:■■■■■
・属性 : 4コマ・コメディー
・おまけ: あとがき(1)、あとがき漫画(2)、
カバー裏に4コマ(1,2)、描き下ろし。
・その他: キャラ紹介(1,2)、カラー(8P)、
現在は2巻まで発売中。
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「荒井チェリー」センセの「ワンダフルデイズ」です。
えっと、単純に昨日雪女の関連からこちらのキャラ「北野たきび」さんを話題に上げたので、どうせならこのタイミングで紹介しようと思いました。
思い返せば、「荒井チェリー」センセはTYPE-MOON系アンソロジー漫画の「MOON CHILD」からの購入でした。
アンソロジー戦略に引っかかった格好のひでるです。
今では、前に紹介した「みおにっき Mio's Diary」から「三者三葉」まで、発売されている全巻持っていたりして…。
単なるファンですね。
いや、いいですよー「荒井チェリー」センセ。
※座敷童子「壱さん」です。
主役格の二人ですね。「壱さん」ダメな大人です。
こちらはアンソロジーを除いて、センセの単行本では最も異質な漫画です。
ちょっと運の悪い大家族の長女「金子さち」さんはバス・トイレ共同のアパート「岡田荘」へ引っ越してきました。
その部屋には、大人の座敷童子「壱」さんが住み着いていたのです。
また、アパートに済む大家「岡田薫」以外の住人も実は人ではなかったのでした。
大まかにはそんな話。
人外の方々による、お得意のホームコメディですね。
「壱さん」が座敷童子なのに大人(※1巻表紙の人ね)で、”部屋で酒飲んだりして、ゴロゴロしているだけの役立たず”という、センセ独特の変わった設定が物語のポイント。
通常なら座敷童子が住む家は幸福になるものなんですが、成長しているためか小さな幸運だけの御利益しかなく、せいぜいガムが当たったり、販売機で10円見つかる程度なの。
そんな訳で、こまい幸せだけで役に立たない、ってネタを振りまいておりました。
先にあげた雪女「たきびさん」もそちらの住人。
彼女は普段は小学生という容姿なんですが、力を使えば元のスラリとした大人にもなれるのです。
…こんなトコロが、昨日の「こちらくすのき探偵事務所/どわるこふ」の雪女「淡雪さん」と似ていたんですよ。
両側リボンという髪型や青基調の色設定、喋り口調とかも似てますよね。
(※さすがに日焼けはしてませんが)
※ひでるお気に入り、雪女「北野たきびさん」です。
普段は小学生やってます。もう少しアダルトバージョンの出番がほしいところですが。
なお、2巻で登場する貧乏神「藤原未香」さんもセオリーと違った、センセの独特な解釈で作られたキャラ。
先の「壱さん」もそうですが、微妙なズレ加減が絶妙でして、登場人物は皆魅力的。
ろくろっ首の「真壁しおり」さん、犬女の「うみ」さん、猫又の「長谷川珠季」さんなど、実に個性的な面々が登場しています。
他の漫画もそうですが、「荒井チェリー」センセはキャラクター作るのが実に巧い方ですね。
※貧乏神「藤原未香さん」です。
あれあれ、何か高そうなもの色々つけてますが…。
漫画は連続性のあるストーリー4コマで、ほんわかと優しいコメディー。
ちょくちょくオチをつけながら物語も進むというのは見ていて楽しいですが、描かれている「荒井チェリー」センセは大変でしょうね。
これからもがんばって下さい。
4コマ漫画らしい、しっかりとした線のすっきり絵。
1巻最初のあたりは慣れていないためか、ややぎこちなく見えましたが、中盤頃から落ち着いてきました。
2巻ではだいぶ洗練され、非常におさまりいい絵柄となっています。
基本的には、読み手を選ばないでしょう。
ちなみに、↓表紙とかカラーイラストより、白黒絵の方が味あって良いと思います。
ワンダフルディズ 2 (2) / 荒井 チェリー
ワンダフルディズ 1 (1) (まんがタイムKRコミックス) (2006/01/27) 荒井 チェリー 商品詳細を見る |
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】
■こちらくすのき探偵事務所 (どわるこふ)
★まんがデーター [9/15]
・絵 :■■■□□
・話 :■■■□□
・独創性:■■■□□
・属性 : 成年・ラブコメ
・おまけ: あとがき、ゲストページ、
カバー裏に4コマ、おまけです(3P)
・その他: 短編×8(うち、表題作×6)
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「どわるこふ」センセの「こちらくすのき探偵事務所」です。
これはですねぇ…前に紹介した「魔法特捜グリーディア/松沢慧」の巻末にて、1ページぶちぬきで宣伝されていました。
書店で見かけ、印象に残っていたこともあってあっさり釣られてしまいました。
「キルタイムコミュニケーション」さんの戦略にばっちり引っかかった格好のひでるです。
最近は「コマーさる」くんがCMのCMなんてやっていますが、コマーシャルってやっぱり大切ですね(笑)
そんなこんなで、こちらはゲーム原画などもされている「どわるこふ」センセの初単行本。
表題となった中編「こちらくすのき探偵事務所」が単行本のほとんどを占める構成となっています。
とりあえず表題作から。
警察の手に負えない魔物に関する事件を専門とする楠探偵事務所。
所長の「楠蓮」は犬神の使い魔、助手「美月」、雪女「淡雪」と共に色々な事件に挑むのでした。
…実に大まかですが、だいたいそんなお話。
※雪女「淡雪さん」です。
左が日焼け跡も可愛らしいロリ「淡雪さん」です。右のアダルトバージョンも着くずしたんがいいですねー。
前半は依頼にて魔物と対決する流れでえっちに持ち込まれるパターンでしたが、3話「淡雪さん登場」よりサブヒロイン「淡雪さん」が登場すると、ご主人様である所長を奪い合うようなラブコメちっく漫画となります。
2話「美月のさんざんな1日」では敵の触手プレイにやられちゃったりする展開もあるんですが、アクション描写が微妙な点など、路線変更は正解かも。
ロリ・アダルトどちら趣味の方にも対応できる「淡雪さん」はまるで「ワンダフルデイズ/荒井チェリー」の「北野たきび」さんを連想させる良キャラ。
なんと初登場では、こんがりと日焼けした姿だったりして、これまでの雪女イメージを覆しておりました。
日焼けした雪女なんてなかなかいませんよねー。
自らの妖力を所長の精力で補充している「淡雪さん」が自然におねだりできる性格のため、ラブラブでも主従関係があってなかなか積極的になれない「美月ちゃん」の背中を押していました。
彼女は漫画ではスパイスみたいな役割ですから、えっちだけでなくお話としてもWヒロインになってからのが断然楽しかったですね。
濃厚ストーリーではありませんが、魅力あるキャラのえっちラブコメとしては良い出来栄え。
ラストはきっちり終結してはおりませんので、まだまだ続けられると思います。
まだまだ見てみたいですね。
収録された残りの短編2話はまるでゲームのバットエンドみたいな漫画。
「魔法少女ミナ」では、色々なネタが混ざり合ったような魔法少女「綾瀬ミナ」ちゃんが触手に色々されてしまうという救いないもの。
「風紀委員かすみ」は弓道部で風紀委員の「如月かすみ」ちゃんが、ブルマで複数人数にされて壊れてしまうもの。
どちらも「くすのき~」のコメディー色とはやや毛色が異なる激しいえっち展開(※もともと掲載されたのがそういう強引系統みたい)で、ストーリー性は弱いものの、成年漫画の王道。
(※なおダーク話なんですが、絵柄の雰囲気もあってあまり深刻には感じませんでしたが)
そんな訳で、明暗どちらも収録された単行本構成は、一方が苦手な方には厳しいかもしれません。
もし、そういった好き嫌いがなければ、問題なくオススメ。
※左:弓道部「如月かすみ」、右:魔法少女「綾瀬ミナ」です。
魔法関係多いですねー。なにげにこちらの短編2話も良い出来栄えだと思います。
やや太めな線で、デジタル処理らしい今風の綺麗な作画。
ぽよよんとした太めで健康的な人物絵で、横に大きな目と輪郭が特徴。
コメディー時の崩しは独特で、好みが分かれるところだと思います。
こちらが初単行本とのことですが、全体は安定しておりました。
なお、絵の判断には、裏表紙の漫画カットを参考にするのがいいでしょう。
さすがにまるごと1ページを使って紹介されていただけあって、今後も追いかけたくなる単行本でした。
次の単行本ではカラーページもほしいところですね。
ちなみに、カバー裏の4コマもなかなか面白かったですよ。
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】
・絵 :■■■□□
・話 :■■■□□
・独創性:■■■□□
・属性 : 成年・ラブコメ
・おまけ: あとがき、ゲストページ、
カバー裏に4コマ、おまけです(3P)
・その他: 短編×8(うち、表題作×6)
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「どわるこふ」センセの「こちらくすのき探偵事務所」です。
これはですねぇ…前に紹介した「魔法特捜グリーディア/松沢慧」の巻末にて、1ページぶちぬきで宣伝されていました。
書店で見かけ、印象に残っていたこともあってあっさり釣られてしまいました。
「キルタイムコミュニケーション」さんの戦略にばっちり引っかかった格好のひでるです。
最近は「コマーさる」くんがCMのCMなんてやっていますが、コマーシャルってやっぱり大切ですね(笑)
そんなこんなで、こちらはゲーム原画などもされている「どわるこふ」センセの初単行本。
表題となった中編「こちらくすのき探偵事務所」が単行本のほとんどを占める構成となっています。
とりあえず表題作から。
警察の手に負えない魔物に関する事件を専門とする楠探偵事務所。
所長の「楠蓮」は犬神の使い魔、助手「美月」、雪女「淡雪」と共に色々な事件に挑むのでした。
…実に大まかですが、だいたいそんなお話。
※雪女「淡雪さん」です。
左が日焼け跡も可愛らしいロリ「淡雪さん」です。右のアダルトバージョンも着くずしたんがいいですねー。
前半は依頼にて魔物と対決する流れでえっちに持ち込まれるパターンでしたが、3話「淡雪さん登場」よりサブヒロイン「淡雪さん」が登場すると、ご主人様である所長を奪い合うようなラブコメちっく漫画となります。
2話「美月のさんざんな1日」では敵の触手プレイにやられちゃったりする展開もあるんですが、アクション描写が微妙な点など、路線変更は正解かも。
ロリ・アダルトどちら趣味の方にも対応できる「淡雪さん」はまるで「ワンダフルデイズ/荒井チェリー」の「北野たきび」さんを連想させる良キャラ。
なんと初登場では、こんがりと日焼けした姿だったりして、これまでの雪女イメージを覆しておりました。
日焼けした雪女なんてなかなかいませんよねー。
自らの妖力を所長の精力で補充している「淡雪さん」が自然におねだりできる性格のため、ラブラブでも主従関係があってなかなか積極的になれない「美月ちゃん」の背中を押していました。
彼女は漫画ではスパイスみたいな役割ですから、えっちだけでなくお話としてもWヒロインになってからのが断然楽しかったですね。
濃厚ストーリーではありませんが、魅力あるキャラのえっちラブコメとしては良い出来栄え。
ラストはきっちり終結してはおりませんので、まだまだ続けられると思います。
まだまだ見てみたいですね。
収録された残りの短編2話はまるでゲームのバットエンドみたいな漫画。
「魔法少女ミナ」では、色々なネタが混ざり合ったような魔法少女「綾瀬ミナ」ちゃんが触手に色々されてしまうという救いないもの。
「風紀委員かすみ」は弓道部で風紀委員の「如月かすみ」ちゃんが、ブルマで複数人数にされて壊れてしまうもの。
どちらも「くすのき~」のコメディー色とはやや毛色が異なる激しいえっち展開(※もともと掲載されたのがそういう強引系統みたい)で、ストーリー性は弱いものの、成年漫画の王道。
(※なおダーク話なんですが、絵柄の雰囲気もあってあまり深刻には感じませんでしたが)
そんな訳で、明暗どちらも収録された単行本構成は、一方が苦手な方には厳しいかもしれません。
もし、そういった好き嫌いがなければ、問題なくオススメ。
※左:弓道部「如月かすみ」、右:魔法少女「綾瀬ミナ」です。
魔法関係多いですねー。なにげにこちらの短編2話も良い出来栄えだと思います。
やや太めな線で、デジタル処理らしい今風の綺麗な作画。
ぽよよんとした太めで健康的な人物絵で、横に大きな目と輪郭が特徴。
コメディー時の崩しは独特で、好みが分かれるところだと思います。
こちらが初単行本とのことですが、全体は安定しておりました。
なお、絵の判断には、裏表紙の漫画カットを参考にするのがいいでしょう。
さすがにまるごと1ページを使って紹介されていただけあって、今後も追いかけたくなる単行本でした。
次の単行本ではカラーページもほしいところですね。
ちなみに、カバー裏の4コマもなかなか面白かったですよ。
こちらくすのき探偵事務所 (アンリアルコミックス 3) (2007/04/28) どわるこふ 商品詳細を見る |
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】
■GIRLS’ROLES (つつみあかり)
★まんがデーター [8/15]
・絵 :■■■□□
・話 :■■■□□
・独創性:■■□□□
・属性 : 爽やか・ラブコメ
・おまけ: あとがき。
・その他: カラー(4P)、短編×10。
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「つつみあかり」センセの「GIRLS’ROLES」です。
漫画だけでなく、ゲーム原画などでも活躍している「つつみあかり」センセ。
こちらはセンセの結構昔の単行本なんですが、書店うろうろしていて発見したので、そのままゲットしました。
覚えやすい名前なので、脳内の片隅に残っているんですよねー。
ちなみに漫画は過去に見たような、見ていないような…忘れました。
こちらは2003年発売されました「つつみあかり」センセの6冊目(くらい)の単行本。
(※余談ですが、ひでるさん手にしたのは初版でした)
アクティブで爽やか系な↓表紙がいかにも一般漫画という「GIRLS’ROLES」です。
タイプが異なる2系統からの短編が収録されており、全体的にはラブコメちっくでした。
※左:「綾ちゃん」、右:生徒会長「美琴さん」です。
この「美琴さん」は普段は眼鏡の地味目な感じなんですが…。
青春えっち漫画ではよく見かけるパターンの「「好き」なんて言えない」
バイト先で知り合った憧れの先輩との初デートを控える「茉理」ちゃん。
昔と変わらず、ぱたぱたと後を付いて来る幼馴染み「光」くんにその予行練習をしようと服を脱ぐんですが…。
だいたいそんなん。
先が透けて見えるようなベタベタの王道展開です。
犬表現されている「光くん」は男性ながら可愛らしく描かれており、優しく真面目な好青年。
「…「初めて」ならもっと大切にしなきゃダメだよ、
茉理ちゃんが本当に好きになった人のために。
こんなかわいい子が選ぶ人なんだから、
カッコつけなくても、ありのままの茉理ちゃんを好きになってくれるよ」
だって。
あの状況下で、自分の感情を押し殺し、そんな台詞を言える「光くん」がカッコいいですね。
ラブラブです。
凄まじい忍耐力ですが、あの場面で手を出していたら、ラストへの流れには繋がらなかったでしょう。
ひでるさんは「人生はアドベンチャーゲームみたいなもの」と酒の席などで言っておりますが、こちらもそんなんですね。
皆さまは良い選択肢を選ばれますように(笑)
この漫画を取り上げようと思った切っ掛けの漫画が「コドモじゃないの」です。
「綾」ちゃんは友人「ケイちゃん」の実兄「貴弘」さんに憧れておりました。
急に病気となった「ケイちゃん」の代理として、待ち合わせに「貴弘さん」が顔を見せると不意なデートが始まるのでした。
…ってな、少女漫画にありそうな嬉し恥ずかし漫画です。
こちらのヒロイン「綾ちゃん」はウエーブかかった髪といい、服装といい、「きみづか葵」センセがいかにも描きそうなキャラなのよ。
お話としてもほんのりえっちなあまーいラブコメで、なんだか違った視点ですが、やたら懐かしく感じました。
ラストの「綾ちゃん」がやや大人っぽくなっているところがポイント。
「義妹ならそのうち出来るかもね♪」
成長が伺える、そんな洒落たことを言っていましたよ。
※「OFFICE LOVERS」登場、上司の「静さん」です。
サラリーマンな方にオススメ。こないだの「モチハダ/吉村竜巻」と違ってラブ展開ですよー。
6話は「TEENSアンソロジー」からの収録でして、ラブコメ色が強い↑そーんな感じの短編。どちらも恋愛成就するラブえっち漫画なので、清涼飲料のような読後感。
残り4話はページが多めだったり、飛び散ったりとややえっち方面に比重が置かれていますが、後味の良さは同じです。
こちらではメイドさん漫画が2話ありましたんで、お好きな方はぜひどうぞ。二人の男の子に仕える「天使の悪戯」はなかなか良かったですよん。
強い線ですが、全体としてはあっさり気味で、白が目立つ作画。
CGに優しそうなばっさり髪と、縦長輪郭のお姉さんっぽい人物絵です。
ややバランス悪く感じる箇所があり、また似たような構図が多いのはマイナス点でしょう。
極端な巧さはありませんが、無難に平均点を叩き出していると思います。
…ただ、↓表紙のカラーはさすがにゲーム原画をやっているだけあって非常に綺麗なものです。
白黒だと雰囲気変わりますので、そこは注意のこと。
GIRLS’ROLES / つつみ あかり
※ちなみに、「つつみあかり」センセの最新単行本はこちら。
凌辱・痴女お姉さんっ!! / つつみ あかり
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】
・絵 :■■■□□
・話 :■■■□□
・独創性:■■□□□
・属性 : 爽やか・ラブコメ
・おまけ: あとがき。
・その他: カラー(4P)、短編×10。
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「つつみあかり」センセの「GIRLS’ROLES」です。
漫画だけでなく、ゲーム原画などでも活躍している「つつみあかり」センセ。
こちらはセンセの結構昔の単行本なんですが、書店うろうろしていて発見したので、そのままゲットしました。
覚えやすい名前なので、脳内の片隅に残っているんですよねー。
ちなみに漫画は過去に見たような、見ていないような…忘れました。
こちらは2003年発売されました「つつみあかり」センセの6冊目(くらい)の単行本。
(※余談ですが、ひでるさん手にしたのは初版でした)
アクティブで爽やか系な↓表紙がいかにも一般漫画という「GIRLS’ROLES」です。
タイプが異なる2系統からの短編が収録されており、全体的にはラブコメちっくでした。
※左:「綾ちゃん」、右:生徒会長「美琴さん」です。
この「美琴さん」は普段は眼鏡の地味目な感じなんですが…。
青春えっち漫画ではよく見かけるパターンの「「好き」なんて言えない」
バイト先で知り合った憧れの先輩との初デートを控える「茉理」ちゃん。
昔と変わらず、ぱたぱたと後を付いて来る幼馴染み「光」くんにその予行練習をしようと服を脱ぐんですが…。
だいたいそんなん。
先が透けて見えるようなベタベタの王道展開です。
犬表現されている「光くん」は男性ながら可愛らしく描かれており、優しく真面目な好青年。
「…「初めて」ならもっと大切にしなきゃダメだよ、
茉理ちゃんが本当に好きになった人のために。
こんなかわいい子が選ぶ人なんだから、
カッコつけなくても、ありのままの茉理ちゃんを好きになってくれるよ」
だって。
あの状況下で、自分の感情を押し殺し、そんな台詞を言える「光くん」がカッコいいですね。
ラブラブです。
凄まじい忍耐力ですが、あの場面で手を出していたら、ラストへの流れには繋がらなかったでしょう。
ひでるさんは「人生はアドベンチャーゲームみたいなもの」と酒の席などで言っておりますが、こちらもそんなんですね。
皆さまは良い選択肢を選ばれますように(笑)
この漫画を取り上げようと思った切っ掛けの漫画が「コドモじゃないの」です。
「綾」ちゃんは友人「ケイちゃん」の実兄「貴弘」さんに憧れておりました。
急に病気となった「ケイちゃん」の代理として、待ち合わせに「貴弘さん」が顔を見せると不意なデートが始まるのでした。
…ってな、少女漫画にありそうな嬉し恥ずかし漫画です。
こちらのヒロイン「綾ちゃん」はウエーブかかった髪といい、服装といい、「きみづか葵」センセがいかにも描きそうなキャラなのよ。
お話としてもほんのりえっちなあまーいラブコメで、なんだか違った視点ですが、やたら懐かしく感じました。
ラストの「綾ちゃん」がやや大人っぽくなっているところがポイント。
「義妹ならそのうち出来るかもね♪」
成長が伺える、そんな洒落たことを言っていましたよ。
※「OFFICE LOVERS」登場、上司の「静さん」です。
サラリーマンな方にオススメ。こないだの「モチハダ/吉村竜巻」と違ってラブ展開ですよー。
6話は「TEENSアンソロジー」からの収録でして、ラブコメ色が強い↑そーんな感じの短編。どちらも恋愛成就するラブえっち漫画なので、清涼飲料のような読後感。
残り4話はページが多めだったり、飛び散ったりとややえっち方面に比重が置かれていますが、後味の良さは同じです。
こちらではメイドさん漫画が2話ありましたんで、お好きな方はぜひどうぞ。二人の男の子に仕える「天使の悪戯」はなかなか良かったですよん。
強い線ですが、全体としてはあっさり気味で、白が目立つ作画。
CGに優しそうなばっさり髪と、縦長輪郭のお姉さんっぽい人物絵です。
ややバランス悪く感じる箇所があり、また似たような構図が多いのはマイナス点でしょう。
極端な巧さはありませんが、無難に平均点を叩き出していると思います。
…ただ、↓表紙のカラーはさすがにゲーム原画をやっているだけあって非常に綺麗なものです。
白黒だと雰囲気変わりますので、そこは注意のこと。
GIRLS’ROLES / つつみ あかり
※ちなみに、「つつみあかり」センセの最新単行本はこちら。
凌辱・痴女お姉さんっ!! / つつみ あかり
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】
■ちびあな (てっちゃん)
★まんがデーター [10/15]
・絵 :■■■■□
・話 :■■■□□
・独創性:■■■□□
・属性 : 成年・つるぺた
・おまけ: あとがき。
・その他: カラー(6P)、短編×10。
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「てっちゃん」センセの「ちびあな」です。
あだ名をそのまま名前にしたような「てっちゃん」センセ。
ひでるさんとしては、その名前から焼肉を想像しますが、皆さまどうでしょう。
…単純な発想ですけどね。
そんなこんなで、本日は「てっちゃん」センセ通算5冊目の単行本、「ちびあな」です。
セールス的に優しい、非常にわかりやすいタイトルです。
冠そのまま、義務教育中みたいなキャラが次々に登場するロリ系単行本。
ただ、人物絵の雰囲気と、皆ませていることもあって、ロリというよりは「つるぺた」って感じがしました。
それらさして違わないとは思いますが、まったく同じではないでしょ。どうですか?
それぞれ若干だけ繋がっている短編がいくつか収録された構成で、「みらくるダイエット」「肉食ランチ」などの漫画では他エピソードにて主役だった同キャラがゲスト出演している、世界観を同じにしたオールスター方式でした。
このブログでは何度も書いていますが、こんなん好きなのよー。
※左:「アオイちゃん」、右:「ナオちゃん、他」です。
もう少し子供らしい遊びをやってくれ、とか言われています。なんだかなー。
冒頭のカラーページより始まる「まもるカナ」
美少女空手家としてTV出演した結果、スカウトされた「カナ」ちゃん。
アイドルとしてデビューすることとなったんですが、業界入りするにあたって好きな「マモ」君に告白するのでした。
だいたいそんなん。
二人の名前はしっかり書かれていませんが、おそらくタイトルはそれですね。
「どんどん汚れていくの!!」
…とかなんとか、トンデモないことを想像し、笑顔で言っている「カナ」ちゃんが凄い。えろい。
ハチャメチャな発想ですが、この大らかさはアイドル向きでしょう(笑)
即えっちでカラーもあって掴みとしてはばっちりなんですが…美少女空手家って設定がまるで無視されているのが残念。
ぶっ飛ばす描写がある訳でなく、また道着プレイでもなかったですし。
なんだろ。
「早紀」ちゃんと共にカチューシャをしたキャラの「アオイ」ちゃん(※イトコらしい)が登場する「彼女の事情」
クラス内で胸が一番大きい「アオイちゃん」
友達の「サトミ」ちゃんと先生の微妙に親しげな雰囲気を察した「アオイちゃん」
なんと、そんな先生に声をかけるのでした。
「私は人のモノが好きなの!別れたら先生に興味が無くなっちゃうよ!」
友人と付き合っているのを知っていながら、先生を誘っている「アオイちゃん」は恐いですねー。
この娘いくつだか知りませんが、ところどころの表情は明らかに実年齢を超えておりました。
実際にいたらおっかない…って、いや、最近はあちこちいるかもしれません。
なお、後のエピソード「ガマンする気はありません」でも、ラストにて出演しておりました。
関係はしっかり続いているようですね。
こわい・こわい。
※おまけ:左下が「アオイちゃん」ね。
このじとーっと冷めた顔ですね。
などなど、TVで活躍するジュニアアイドルというキャラ設定、それら友人一同で占められた漫画です。
仕事貰うためスポンサーと…みたいな、いかにもありがちな短編も収録されていましたが、その相手は先生や実兄など、基本設定とほとんど関係ないものでした。
若干づつ繋がっている同一世界話なので、広がりもあって非常に楽しめましたが、なんだかもったいないような…。
それらを無視したような流れは逆に新鮮ですね。
話としては、女の子らが主導権を握るタイプの王道展開で、ドロドロせずスカッと爽やかです。
しっかりとした強い線のすっきりとした見やすい絵柄。
丸く大きい目とやや細長い顔が特徴で、それがためちょびっとリアルです。
極端なロリ絵ではありませんね。
作画の安定感は抜群で、ほとんど崩れておりません。
濃淡バランスも良く、細かな描写も丁寧。
やや癖があり、ジャンルも影響して人を選ぶと思われます。
なお、↓表紙・裏表紙のカラーよりも白黒のが味あるので、プラス判断がいいでしょう。
ちびあな / てっちゃん
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】
・絵 :■■■■□
・話 :■■■□□
・独創性:■■■□□
・属性 : 成年・つるぺた
・おまけ: あとがき。
・その他: カラー(6P)、短編×10。
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「てっちゃん」センセの「ちびあな」です。
あだ名をそのまま名前にしたような「てっちゃん」センセ。
ひでるさんとしては、その名前から焼肉を想像しますが、皆さまどうでしょう。
…単純な発想ですけどね。
そんなこんなで、本日は「てっちゃん」センセ通算5冊目の単行本、「ちびあな」です。
セールス的に優しい、非常にわかりやすいタイトルです。
冠そのまま、義務教育中みたいなキャラが次々に登場するロリ系単行本。
ただ、人物絵の雰囲気と、皆ませていることもあって、ロリというよりは「つるぺた」って感じがしました。
それらさして違わないとは思いますが、まったく同じではないでしょ。どうですか?
それぞれ若干だけ繋がっている短編がいくつか収録された構成で、「みらくるダイエット」「肉食ランチ」などの漫画では他エピソードにて主役だった同キャラがゲスト出演している、世界観を同じにしたオールスター方式でした。
このブログでは何度も書いていますが、こんなん好きなのよー。
※左:「アオイちゃん」、右:「ナオちゃん、他」です。
もう少し子供らしい遊びをやってくれ、とか言われています。なんだかなー。
冒頭のカラーページより始まる「まもるカナ」
美少女空手家としてTV出演した結果、スカウトされた「カナ」ちゃん。
アイドルとしてデビューすることとなったんですが、業界入りするにあたって好きな「マモ」君に告白するのでした。
だいたいそんなん。
二人の名前はしっかり書かれていませんが、おそらくタイトルはそれですね。
「どんどん汚れていくの!!」
…とかなんとか、トンデモないことを想像し、笑顔で言っている「カナ」ちゃんが凄い。えろい。
ハチャメチャな発想ですが、この大らかさはアイドル向きでしょう(笑)
即えっちでカラーもあって掴みとしてはばっちりなんですが…美少女空手家って設定がまるで無視されているのが残念。
ぶっ飛ばす描写がある訳でなく、また道着プレイでもなかったですし。
なんだろ。
「早紀」ちゃんと共にカチューシャをしたキャラの「アオイ」ちゃん(※イトコらしい)が登場する「彼女の事情」
クラス内で胸が一番大きい「アオイちゃん」
友達の「サトミ」ちゃんと先生の微妙に親しげな雰囲気を察した「アオイちゃん」
なんと、そんな先生に声をかけるのでした。
「私は人のモノが好きなの!別れたら先生に興味が無くなっちゃうよ!」
友人と付き合っているのを知っていながら、先生を誘っている「アオイちゃん」は恐いですねー。
この娘いくつだか知りませんが、ところどころの表情は明らかに実年齢を超えておりました。
実際にいたらおっかない…って、いや、最近はあちこちいるかもしれません。
なお、後のエピソード「ガマンする気はありません」でも、ラストにて出演しておりました。
関係はしっかり続いているようですね。
こわい・こわい。
※おまけ:左下が「アオイちゃん」ね。
このじとーっと冷めた顔ですね。
などなど、TVで活躍するジュニアアイドルというキャラ設定、それら友人一同で占められた漫画です。
仕事貰うためスポンサーと…みたいな、いかにもありがちな短編も収録されていましたが、その相手は先生や実兄など、基本設定とほとんど関係ないものでした。
若干づつ繋がっている同一世界話なので、広がりもあって非常に楽しめましたが、なんだかもったいないような…。
それらを無視したような流れは逆に新鮮ですね。
話としては、女の子らが主導権を握るタイプの王道展開で、ドロドロせずスカッと爽やかです。
しっかりとした強い線のすっきりとした見やすい絵柄。
丸く大きい目とやや細長い顔が特徴で、それがためちょびっとリアルです。
極端なロリ絵ではありませんね。
作画の安定感は抜群で、ほとんど崩れておりません。
濃淡バランスも良く、細かな描写も丁寧。
やや癖があり、ジャンルも影響して人を選ぶと思われます。
なお、↓表紙・裏表紙のカラーよりも白黒のが味あるので、プラス判断がいいでしょう。
ちびあな / てっちゃん
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】
■水色スプラッシュ (紫☆にゃ~)
★まんがデーター [3/15]
・絵 :■■□□□
・話 :■□□□□
・独創性:□□□□□
・属性 : 競泳水着・ちょっとえっち
・おまけ: あとがき、折り返しにコメント。
・その他: 初単行本、原作「舞阪洸」、カラー(4P)、
全て表題作、1巻で完結。
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「紫☆にゃ~」センセの「水色スプラッシュ」です。
この「紫☆にゃ~」センセはその昔、ネットをうろうろしてHPを発見し、すでに知っておりました。
やったら特徴ある絵柄ですしね。
そんな訳で、こちらの単行本を店頭で見かけた際には嬉しく思ったんですよ。
やっぱり、ちょっと見知った方が単行本デビューするというのはいいですね。
単なる1ファンに過ぎないんですけれど。
そういった理由でとりあえず手にしましたが…内容は非常に厳しいモノでした。
はっきり言って、オススメできません。
競泳水着が三度のメシより好きって人なら、ぎりぎりセーフかも。
※そんな訳で「競泳水着」ですよ。
「泉ヶ丘学園」は元女子高で、現在共学になっているものの女性比率が高い学校。
そちらに転校してきた主人公「京橋将人」は持病がため競技には参加できませんが、過去の実績を買われて水泳部のマネージャーとなるのでした。
その水泳部には、顧問「西梅田麻宮」を筆頭に、部長「茨木悠香」、「豊中春琉」、「森乃宮杜御」、「今里潤」、「姫島由衣」、「桃谷美々祢」、「高槻若葉」…という個性的なメンバーが揃っていたのです。
大まかにはそんなお話。
あれ、正ヒロインは部長の「悠香さん」ではないの??
途中から「春琉さん」がやたら出張ってきてましたが…そちらとも結局どうなる訳でもなく。
とりあえず冒頭の数ページは良いとして、水泳部に顔を出したあたりからもうどーでもよくなりました。
あのね、各キャラの特徴を紹介台詞で直接書かれても、「あーそうですか」という感じ。
キャラもどこぞのギャルゲーでありがちな配置で、目新しさはゼロ。
それにお話もやたら短いので、この8名という人数の多さは邪魔で余計。
それぞれの個性もほとんど発揮されることないまま漫画は終わりますので、半分以下の人数で十分。
※最も目立った「豊中春琉」さん。
こうしたセクシーシーンもあるんですが、それも大したものではありませんし…。
熱血水泳部漫画でもないですし、えっちなんでもないですし、ラブコメでもないのですよ。
競泳水着を楽しむ漫画にしては、後半で余計なコスプレしたりして、水泳すらしておりませんでした。
ちょこちょこあるコメディーも寒く、大げさな描写がまたさらに寒々しいの。
適当なエピソードが続くだけの話は商業流通している本と思えないような好き勝手内容。
これだけ(4話)で終わる漫画なら、もっとやりようがあると思うんですが…。
…ひょっとして途中で打ち切りなの!?
だいたい、ラストの前後編を学園祭でしめたのが意味不明。
漫画研究会と売り上げ対決ってのも盛り上がらず、よく分かりません。
その勝負に負けたのは意外でしたが、もはや興味の外。
だいたいねぇ、漫画「女子高生/大島永遠」でも描かれていたように、いままで女子高だった学校の運動部なんて、かなりヒドイものだと思うのだけれど。
決してパラダイスじゃーないよね(笑)
やや頼りない線と立体感に欠けた平たい人物絵。
良くも悪くもトーン処理が目立ち、それに頼っているようでところどころ雑。
全体的に不安定な絵柄で、あちこちバランス悪く感じる箇所が見受けられました。
競泳水着の処理が絶妙に巧いのだけが唯一の救い。
そんな訳で、帯のお尻アップ絵は正解。
↓表紙もキャラ並べるより、部分アップにした方がセールス的には良かっただろうと思いました。
(※裏表紙は若干そんなんになっていましたが…)
もう、何がしたいのか、ターゲットをどのあたりにしているのか、あやふやで曖昧で、出来栄えとしては最低。
原作つきなんですが…そっちが悪いのかな。
あるいは、話を消化できていない「紫☆にゃ~」センセが悪いのか。
たとえ次の単行本が出たとしても、この1冊は購買意欲を衰えさせるような内容でした。
水色スプラッシュ / 舞阪 洸
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】
・絵 :■■□□□
・話 :■□□□□
・独創性:□□□□□
・属性 : 競泳水着・ちょっとえっち
・おまけ: あとがき、折り返しにコメント。
・その他: 初単行本、原作「舞阪洸」、カラー(4P)、
全て表題作、1巻で完結。
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「紫☆にゃ~」センセの「水色スプラッシュ」です。
この「紫☆にゃ~」センセはその昔、ネットをうろうろしてHPを発見し、すでに知っておりました。
やったら特徴ある絵柄ですしね。
そんな訳で、こちらの単行本を店頭で見かけた際には嬉しく思ったんですよ。
やっぱり、ちょっと見知った方が単行本デビューするというのはいいですね。
単なる1ファンに過ぎないんですけれど。
そういった理由でとりあえず手にしましたが…内容は非常に厳しいモノでした。
はっきり言って、オススメできません。
競泳水着が三度のメシより好きって人なら、ぎりぎりセーフかも。
※そんな訳で「競泳水着」ですよ。
「泉ヶ丘学園」は元女子高で、現在共学になっているものの女性比率が高い学校。
そちらに転校してきた主人公「京橋将人」は持病がため競技には参加できませんが、過去の実績を買われて水泳部のマネージャーとなるのでした。
その水泳部には、顧問「西梅田麻宮」を筆頭に、部長「茨木悠香」、「豊中春琉」、「森乃宮杜御」、「今里潤」、「姫島由衣」、「桃谷美々祢」、「高槻若葉」…という個性的なメンバーが揃っていたのです。
大まかにはそんなお話。
あれ、正ヒロインは部長の「悠香さん」ではないの??
途中から「春琉さん」がやたら出張ってきてましたが…そちらとも結局どうなる訳でもなく。
とりあえず冒頭の数ページは良いとして、水泳部に顔を出したあたりからもうどーでもよくなりました。
あのね、各キャラの特徴を紹介台詞で直接書かれても、「あーそうですか」という感じ。
キャラもどこぞのギャルゲーでありがちな配置で、目新しさはゼロ。
それにお話もやたら短いので、この8名という人数の多さは邪魔で余計。
それぞれの個性もほとんど発揮されることないまま漫画は終わりますので、半分以下の人数で十分。
※最も目立った「豊中春琉」さん。
こうしたセクシーシーンもあるんですが、それも大したものではありませんし…。
熱血水泳部漫画でもないですし、えっちなんでもないですし、ラブコメでもないのですよ。
競泳水着を楽しむ漫画にしては、後半で余計なコスプレしたりして、水泳すらしておりませんでした。
ちょこちょこあるコメディーも寒く、大げさな描写がまたさらに寒々しいの。
適当なエピソードが続くだけの話は商業流通している本と思えないような好き勝手内容。
これだけ(4話)で終わる漫画なら、もっとやりようがあると思うんですが…。
…ひょっとして途中で打ち切りなの!?
だいたい、ラストの前後編を学園祭でしめたのが意味不明。
漫画研究会と売り上げ対決ってのも盛り上がらず、よく分かりません。
その勝負に負けたのは意外でしたが、もはや興味の外。
だいたいねぇ、漫画「女子高生/大島永遠」でも描かれていたように、いままで女子高だった学校の運動部なんて、かなりヒドイものだと思うのだけれど。
決してパラダイスじゃーないよね(笑)
やや頼りない線と立体感に欠けた平たい人物絵。
良くも悪くもトーン処理が目立ち、それに頼っているようでところどころ雑。
全体的に不安定な絵柄で、あちこちバランス悪く感じる箇所が見受けられました。
競泳水着の処理が絶妙に巧いのだけが唯一の救い。
そんな訳で、帯のお尻アップ絵は正解。
↓表紙もキャラ並べるより、部分アップにした方がセールス的には良かっただろうと思いました。
(※裏表紙は若干そんなんになっていましたが…)
もう、何がしたいのか、ターゲットをどのあたりにしているのか、あやふやで曖昧で、出来栄えとしては最低。
原作つきなんですが…そっちが悪いのかな。
あるいは、話を消化できていない「紫☆にゃ~」センセが悪いのか。
たとえ次の単行本が出たとしても、この1冊は購買意欲を衰えさせるような内容でした。
水色スプラッシュ / 舞阪 洸
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】
■相思想姦 (蛇光院三郎)
★まんがデーター [10/15]
・絵 :■■■■■
・話 :■■■□□
・独創性:■■□□□
・属性 : 成年・近親
・おまけ: カバー裏にリンク別絵・あとがき・作品解説、
おまけまんが(2P)
・その他: カラー(8P)、短編×8
(うち「アネイヤッ!!」×3、「愛母」×5)
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「蛇光院三郎(だこういん・さぶろう)」センセの「相思想姦」です。
ものスゴイお名前ですね。
蛇光院ってのは、どこから取ってきたんでしょう。
さて、こちら「相思想姦」は「蛇光院三郎」センセの通算4冊目の単行本です。
中編2話を収録して、短編はありません。
どちらもセンセお得意な近親モノが収録されており、非常にターゲットが分かりやすい構成となっておりました。
どちらも様々なシチュエーションが用意されているので、キャラは限定されておりますが飽きさせず、楽しめるでしょう。
ちなみに、えっちシーンでは前後どちらも使っておりました。
えっちですよ~。
※母親「若林恵美子」・眼鏡無しバージョンです。
「もー」とか言いながら、左は裸エプロン、右はエロ水着ですよ。えろいよ、「恵美子さん」!
単行本のメイン「愛母」はそのまま、母子の近親ネタです。
成績について、母親「若林恵美子」より厳しく追求される一人息子「若林直樹」が主人公。
友人の意見そのまま、留守の家を何気なく隠し撮りをしてみると、なんと母と浮気相手の映像が納めらたのです。
普段からの小言に嫌気がさしていた「直樹くん」はそれをネタにして…。
大まかにはそんな導入。
当初は異常な関係を終わらせるようにしていたんですが、抵抗する気持ちが言葉によって徐々に解かされていく描写が秀逸。
じっくりと、多いページ数をうまく使った良作でした。
ヒロインの「恵美子さん」は眼鏡のオン・オフで、がらりと雰囲気が変わるところがポイント。
母親というよりもお姉さんちっくな若い外観ですね。
まぁ、漫画だし…。
こちらには日焼け跡ネタとか裸エプロンがあります。
また、昨日紹介の「Colorful Princess/反村幼児」にもありましたが、カットジーンズの下にのーぱんというネタが偶然こちらでもありました。
…なに、これって最近の流行?
ちなみに、カットジーンズ下がのーぱんというだけでなく、日焼け跡に剃毛跡、というコンビネーションもついてます。
そんなんが好きな方は特にオススメ(笑)
この、海へ行くエピソード3話「閉暇」ではエロ水着の着用もあったりして、めたくたえっちな話ですよ。
全てのシーンが野外ですし。
なお、続く4話「羞恥」の舞台はさらにエスカレーションして、他人もいる電車内だったりします。
「もう…本当はダメなんだからね…?」
とかなんとか言いながら、ありがちな王道展開となっておりました。
収録されている、次に紹介する「アネイヤッ!!」もそうですが、複数プレイになりながらも、”しっかり前は繋がったままで他を寄せ付けないようにしている”、というのが「蛇光院三郎」センセの良心(?)なのかな。どうかな。
最終話、そしておまけ漫画へと続くラストの流れはいかにも成年漫画ちっく。
おまけの赤ちゃんプレイ(※どんなんだかは単行本見て)の姿は、1話で息子を叱っていた人と同一人物とは思えません。
これがカバー裏の別絵だったりして…。
単行本の↓表紙を飾る「あゆ姉」こと「歩美さん」の「アネイヤッ!!」
お互い喧嘩腰で、親を悩ませる「歩美」・「政雄」の姉弟。
しかし、それは表面上だけのことで、実際はそれぞれ違う視線を送っていたのでした。
ある日、帰宅した「政雄くん」が声が聞こえる自分の部屋を覗いてみると…。
成年漫画ではありがちですが、そんな切っ掛け。
※「あゆ姉」こと「歩美さん」です。
結構可愛らしい一面があって、好きなキャラでした。
こちらでは年齢が下がっていることもあるのか、比較的あっさり受け入れておりました。
だいたい、ほぼ「歩美さん」が誘ったような状態ですからねぇ。
なんだーかんだー言いながら、ラブラブ関係です。
先に書いておりますが、こちらでも途中で複数プレイがあるんですけれど、その際の「歩美さん」
「あ…あんまり、ジロジロ見ないでよ…」
最中のそんな台詞とか、終わった後の会話など、普段の彼女とはちょっと違って、可愛らしいものでした。
なんというか、やっぱり女の子。
このシーンだけで「歩美さん」の脳内評価がアップしたという、単純なひでるさんでした(笑)
なお、途中にあった「歩美さん」の台詞になんだか納得。
「一回損した感じがする……」
だって。うふふ…。
しっかりと引かれた細線の安定感ある絵柄。
横に幅のある目と広く長めな輪郭が特徴の人物絵で、写実的ながらも濃くなく、デフォルメされた漫画っぽさをしっかり残しておりました。
ちょっと違いますが、「木工用ボンド」センセとか、「はらざきたくま」センセに近い…かな。どうかな。
だいたいそんなんですよ。
ちなみに、ネット上で前単行本「エロあね」など見ましたが、その頃から比べて雰囲気はだいぶ洗練されたようです。
やや癖はありますが、すっきり見やすいので、それほど人は選ばないと思います。
なお、カラーではありますが、裏表紙には漫画カットがそのまま掲載されていました。
こちらを判断に使うのがいいでしょう。
↓表紙はちょっと分かりづらいですからねー。
相思想姦 / 蛇光院 三郎
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】
・絵 :■■■■■
・話 :■■■□□
・独創性:■■□□□
・属性 : 成年・近親
・おまけ: カバー裏にリンク別絵・あとがき・作品解説、
おまけまんが(2P)
・その他: カラー(8P)、短編×8
(うち「アネイヤッ!!」×3、「愛母」×5)
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「蛇光院三郎(だこういん・さぶろう)」センセの「相思想姦」です。
ものスゴイお名前ですね。
蛇光院ってのは、どこから取ってきたんでしょう。
さて、こちら「相思想姦」は「蛇光院三郎」センセの通算4冊目の単行本です。
中編2話を収録して、短編はありません。
どちらもセンセお得意な近親モノが収録されており、非常にターゲットが分かりやすい構成となっておりました。
どちらも様々なシチュエーションが用意されているので、キャラは限定されておりますが飽きさせず、楽しめるでしょう。
ちなみに、えっちシーンでは前後どちらも使っておりました。
えっちですよ~。
※母親「若林恵美子」・眼鏡無しバージョンです。
「もー」とか言いながら、左は裸エプロン、右はエロ水着ですよ。えろいよ、「恵美子さん」!
単行本のメイン「愛母」はそのまま、母子の近親ネタです。
成績について、母親「若林恵美子」より厳しく追求される一人息子「若林直樹」が主人公。
友人の意見そのまま、留守の家を何気なく隠し撮りをしてみると、なんと母と浮気相手の映像が納めらたのです。
普段からの小言に嫌気がさしていた「直樹くん」はそれをネタにして…。
大まかにはそんな導入。
当初は異常な関係を終わらせるようにしていたんですが、抵抗する気持ちが言葉によって徐々に解かされていく描写が秀逸。
じっくりと、多いページ数をうまく使った良作でした。
ヒロインの「恵美子さん」は眼鏡のオン・オフで、がらりと雰囲気が変わるところがポイント。
母親というよりもお姉さんちっくな若い外観ですね。
まぁ、漫画だし…。
こちらには日焼け跡ネタとか裸エプロンがあります。
また、昨日紹介の「Colorful Princess/反村幼児」にもありましたが、カットジーンズの下にのーぱんというネタが偶然こちらでもありました。
…なに、これって最近の流行?
ちなみに、カットジーンズ下がのーぱんというだけでなく、日焼け跡に剃毛跡、というコンビネーションもついてます。
そんなんが好きな方は特にオススメ(笑)
この、海へ行くエピソード3話「閉暇」ではエロ水着の着用もあったりして、めたくたえっちな話ですよ。
全てのシーンが野外ですし。
なお、続く4話「羞恥」の舞台はさらにエスカレーションして、他人もいる電車内だったりします。
「もう…本当はダメなんだからね…?」
とかなんとか言いながら、ありがちな王道展開となっておりました。
収録されている、次に紹介する「アネイヤッ!!」もそうですが、複数プレイになりながらも、”しっかり前は繋がったままで他を寄せ付けないようにしている”、というのが「蛇光院三郎」センセの良心(?)なのかな。どうかな。
最終話、そしておまけ漫画へと続くラストの流れはいかにも成年漫画ちっく。
おまけの赤ちゃんプレイ(※どんなんだかは単行本見て)の姿は、1話で息子を叱っていた人と同一人物とは思えません。
これがカバー裏の別絵だったりして…。
単行本の↓表紙を飾る「あゆ姉」こと「歩美さん」の「アネイヤッ!!」
お互い喧嘩腰で、親を悩ませる「歩美」・「政雄」の姉弟。
しかし、それは表面上だけのことで、実際はそれぞれ違う視線を送っていたのでした。
ある日、帰宅した「政雄くん」が声が聞こえる自分の部屋を覗いてみると…。
成年漫画ではありがちですが、そんな切っ掛け。
※「あゆ姉」こと「歩美さん」です。
結構可愛らしい一面があって、好きなキャラでした。
こちらでは年齢が下がっていることもあるのか、比較的あっさり受け入れておりました。
だいたい、ほぼ「歩美さん」が誘ったような状態ですからねぇ。
なんだーかんだー言いながら、ラブラブ関係です。
先に書いておりますが、こちらでも途中で複数プレイがあるんですけれど、その際の「歩美さん」
「あ…あんまり、ジロジロ見ないでよ…」
最中のそんな台詞とか、終わった後の会話など、普段の彼女とはちょっと違って、可愛らしいものでした。
なんというか、やっぱり女の子。
このシーンだけで「歩美さん」の脳内評価がアップしたという、単純なひでるさんでした(笑)
なお、途中にあった「歩美さん」の台詞になんだか納得。
「一回損した感じがする……」
だって。うふふ…。
しっかりと引かれた細線の安定感ある絵柄。
横に幅のある目と広く長めな輪郭が特徴の人物絵で、写実的ながらも濃くなく、デフォルメされた漫画っぽさをしっかり残しておりました。
ちょっと違いますが、「木工用ボンド」センセとか、「はらざきたくま」センセに近い…かな。どうかな。
だいたいそんなんですよ。
ちなみに、ネット上で前単行本「エロあね」など見ましたが、その頃から比べて雰囲気はだいぶ洗練されたようです。
やや癖はありますが、すっきり見やすいので、それほど人は選ばないと思います。
なお、カラーではありますが、裏表紙には漫画カットがそのまま掲載されていました。
こちらを判断に使うのがいいでしょう。
↓表紙はちょっと分かりづらいですからねー。
相思想姦 / 蛇光院 三郎
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】
tag : 裸エプロン